学校日記

深い俳句の世界

公開日
2022/04/28
更新日
2022/04/28

その他

  • 332882.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820012/blog_img/95743976?tm=20250220101939

3年生の国語科では、俳句を学習しています。
「たんぽぽや 日はいつまでも 大空に」(中村 汀女)
地上の太陽であるたんぽぽと、青空に輝く太陽が見事に対比して描かれています。

国語科では、1学年は「詩」、2学年では「短歌」、そして3学年では「俳句」を学習します。一見、一番簡単そうな「俳句」ですが、「五・七・五」という、世界最小の形式で情景や心情を表現するのですから、最も難しいと思われます。

友達とともに、言葉を磨き合うことは、現在の世界情勢からすれば、本当に貴重なことです。『ペンは剣より強し』と言います。言葉の力を高めていくことができるよう、授業づくりに励んでまいります。