学校日記

験担ぎ(げんかつぎ)の食べ物

公開日
2023/02/21
更新日
2023/02/21

給食日記

  • 456127.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95741089?tm=20250220101939

<今日の献立>

ご飯
ソースかつ
昆布和え
のっぺい汁
牛乳


 これから行うことが良い結果になるようにと願って行う行為を「験担ぎ(げんかつぎ)」と言います。良い運気を体の中に取り入れるということから、昔から験担ぎに食べられてきた食べ物があります。
 例えば、勝負に勝つように食べる「かつ丼」や「とんかつ」、希望する学校や会社などとの縁が結ばれるように「おむすび」、粘り強く努力できるように「納豆」や「おくら」「山芋」などの粘り気のある食べ物、いい予感と語呂が似ている「いよかん」など、験担ぎの食べ物がいろいろあります。

 今日は「受験に勝つ」にかけて「ソースかつ」を献立に取り入れた受験応援メニューです。豚肉は、ビタミンB1が豊富に含まれ、スタミナアップや疲労回復の効果もあります。
 験担ぎの料理を食べて、前向きな気持ちで頑張ってほしいと思います。