学校日記

生産量日本一です

公開日
2022/05/25
更新日
2022/05/25

給食日記

  • 343188.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820010/blog_img/95740668?tm=20250220101939

<今日の献立>

 食パン、チョコペースト
 オムレツ
 ペンネバジルソース
 ミネストローネ
 牛乳


 茨城県は鶏卵の生産量が日本一です。
 卵は栄養豊富な食品で、特にたんぱく質が豊富に含まれています。
 「たんぱく」を漢字で書くと、卵を意味する「蛋」という字と、白身の「白」をあわせて「蛋白」と書きます。卵の白身に多い栄養素ということから「たんぱく質」と呼ばれるようになったそうです。
 しかし、卵にはビタミンCや食物せんいは含まれていません。そのため、給食のように、にんじんやキャベツ、じゃが芋、トマトなどのビタミンCや食物せんいたっぷりの野菜を組み合わせて食べると、さらに栄養のバランスが良くなるので、おすすめです。