ひたちなか市立那珂湊第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
後期前半終業式
全体
今日は、後期前半終業式でした。今までの活動に関する表彰があったり、校長先生や生...
給食の献立(クリスマスメニュー)
金曜日は、クリスマスのメニューでした。 カレーピラフ 牛乳 ハンバーグマスター...
授業の様子(5年生)
5年生
音楽の時間に、ギャラクシーという曲を練習しました。各自練習した後に、みんなで合...
授業の様子(4年生)
4年生
4年生が学年体育で、Tボールをしていました。「がんばれ」という声が聞こえ、子ど...
授業の様子(2,3年生)
2年生は、「夕焼け小焼け」を歌いました。歌詞や音楽の感じを考えながらどのように...
親子ふれあい体操教室(1年生)
1年生
今日は、2名の講師による親子体操を行いました。グーパー体操や飛行機体操などをし...
授業の様子(4.5年生)
4年生は、総合的な学習の時間に、著作権について学びました。スライドでまとめをし...
行政相談出前授業
6年生
本日6年生で行政相談出前授業が行われました。行政相談員の方が講師となり、「日常生...
第2回校内授業研修会
12月10日に続き、本日も校内研修のための授業公開を行いました。1年生の算数「...
がん教育講演会
本日6年生で、がん教育講演会が行われました。病院の先生が講師で、「がんてなに?...
冬の花壇
環境委員会やボランティアの児童が、花苗を植えました。AETの先生も手伝ってくれ...
今日は、校内授業研修会でした。算数の授業についての研修です。2年生は、「時間と...
授業の様子(1.2年生)
1年生は、図工で、「こすりだしたかたちをつかってえをかこう」という授業でした。...
授業の様子(5,6年)
5年生の算数で少人数の授業では、「円周は直径の何倍だろう」という課題で、チーズ...
学校運営協議会
本日、第3回学校運営協議会が開かれました。11月に行われたオータムフェスティバ...
授業の様子(4,5年生)
4年生は、外国語で、友達と英語でやりとりをしながら、自分のピザをつくる学習をし...
授業の様子(2.3年生)
2年生は算数で、かけ算九九の学習をしました。「いくつずつ いくつぶん」を意識し...
給食訪問
給食調理場から、3名の方が来校し、給食ができるまでの様子を、1年生に教えてくだ...
お知らせ
学校だより
新規カテゴリ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年12月
RSS