ひたちなか市立那珂湊第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
理科特別授業
お知らせ
6年生の理科の学習で、サイエンスサポーターの先生による特別授業が行われました。...
桜の木プロジェクト2日目
1月31日(火)、清々しい晴天ですが、体感温度はかなり低く感じる一日でした。桜...
タグラグビー教室
1年生と2年生が、体育科の学習で講師の先生をお迎えして、タグラグビー教室を行い...
桜の木プロジェクト1日目
1月30日(月)、いよいよシンボルツリーのソメイヨシノの手入れが始まりました。...
セルフおにぎり献立
今日の給食は、おにぎりづくりからスタートしました。ご飯のケースを振って形を整え...
ほってすって見つけて
1月27日(金)、日陰には、まだ雪が残っており、寒い日が続いています。それぞれ...
なわとびタイム
来週実施される「校内なわとび大会」に向けて、児童たちは意欲的に練習に取り組んで...
食に関する標語
給食委員による今日のお昼の放送は、市の食に関する標語の入選作品の紹介でした。 ...
雪遊び
1月25日(水)、昨日からの降雪で、数年ぶりに北坂の道路が真っ白になりました。...
給食の思い出
今日は給食の記念日です。お昼の放送は、教頭先生の給食の思い出でした。やはりクジ...
書き初め大会
1月24日(火)、延期されていた3年生の書き初め大会が行われました。講師の先生...
給食週間が始まります
1月23日(月)、今日は、1月24日から30日までの学校給食週間について、給食...
伝統文化フェスティバル
1月22日(日)、市文化会館において、伝統文化フェスティバルが開催されました。...
がん教育講演会
1月20日(金)、ひたちなか総合病院の医師の方を講師にお迎えして、6年生を対象...
笠間焼が届きました!
3年生が、笠間方面へ校外学習で行った時に作った陶芸の作品が届きました。覚えてい...
避難訓練
1月19日(木)、原子力を想定した避難訓練を行いました。昼休みに外遊びを楽しん...
寒さに負けず!
今週から業間休みになわとびタイムとして、縄跳びの練習をしています。学級毎に練習...
スクールボランティアの学生さんと一緒に
1月18日(水)、暖かな一日になりました。今日は、スクールボランティアの大学生...
今日は、5.6年生が書き初め大会を行いました。さすがは高学年です。すごい集中力...
1月17日(火)、今週から「なわとびタイム」が始まりました。子どもたちは、回数...
学校だより
新規カテゴリ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2022年1月
RSS