今夜はお月見 6年生理科の学習
- 公開日
- 2024/09/17
- 更新日
- 2024/09/17
外野っ子DIARY
6年生の理科では、月の学習をしています。今日は、「どうして、月の形は変わるのか。」を考えているようです。カーテンがしまっている薄暗い会議室で何をやっているのでしょう。どうやら、ライトを太陽に、ボールを月に見立てているようです。薄暗いので、ボールにかげがうつって形が変わって見えるのです。「光をこっちからあてると、月は半月に見えるね」「こう動かすと、三日月に見えるよ」などと、話をしながらライトやボールを動かしていました。今夜は中秋の名月。きっと6年生には「きれい」だけではない月が見えていることでしょう。