外野っ子DIARY

主体性って分かりやすく言うと

公開日
2022/06/24
更新日
2022/06/24

外野っ子DIARY

  • 360640.jpg
  • 360641.jpg
  • 360642.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95718161?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95719358?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810035/blog_img/95720144?tm=20250220101939

6月23日(木)、職員研修を行いました。今回のテーマは【主体性って何?】でした。研究主任の学級(6年生)において、児童に「主体性とは何ですか?」と聞いたところ、よく分からない、挙手をすること等、教員が考えている主体性と児童が思っている主体性に差があることが分かりました。このため、各学年の実態に応じて、「主体性とは」について、キャッチコピーを作り、各学級で掲示していこうとなりました。タブレットを活用して、それぞれの学年で分かりやすいキャッチコピーができたようです。