ひたちなか市立市毛小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スーパーマーケット見学3年生
校内行事
9月30日、3年生は、スーパーマーケット「カスミ」津田店へ社会科見学に行きました...
美味しお給食
9月30日の給食 本日の献立のねらいは、「減塩の工夫を知ろう」です。 ご飯 牛...
創立記念集会
9月20日は、83回目の市毛小学校の創立記念日です。9月27日に、ふれあい委員会...
茨城新聞 出前授業
5年生は、茨城新聞社から3名を講師としてお招きし、出前授業を行いました。現職記者...
読み聞かせ1・2年生
9月27日、もくせいお話会の皆さんによる朝の読み聞かせが行われました。感情豊かな...
学校訪問指導がありました
9月26日に、茨城県水戸教育事務所と市教育委員会から3名の講師の先生をお招きし、...
高野豆腐について知ろう
9月26日、本日の給食 ご飯 牛乳 高野豆腐の卵とじ煮 からしあえ 味付け...
たてわりタイム
ロング昼休みは、たてわりタイムでした。事前に、6年生が遊びの計画(晴れのとき、雨...
本日の給食
献立 はちみつパン 牛乳 白身魚のバジルフライ チキンサラダ キャロット...
読み聞かせをしていただきました
9月25日、さくらんぼお話会の皆さんにお越しいただき、朝の読み聞かせをしていただ...
3年生 ちいちゃんのかげおくり
3年生は、国語科「ちいちゃんのかげおくり」の学習で、校庭で「かげおくり」をしまし...
1年生 わくわく学校たんけん
1年生は、1・2校時にグループごとに、校舎内の探検をしました。前回は2年生と一緒...
海藻を食べよう
9月24日、本日の給食 献立 ごはん 牛乳 プルコギ わかめスープ
スイミーの世界をプログラミングしよう
2年生は、国語科「スイミー」の世界をイメージしながら、魚を色、太さを考えながら描...
ゆでる調理 おいしさ発見!
醤油とかつお節をかけて、完成。いよいよ試食タイムです。「おいしい〜!」と味わいな...
調理実習5年2組
5・6時間目は、5年2組の調理実習です。家庭科室に近づくと、おいしそうな匂いが漂...
きのこを食べよう
本日の献立 和風スパゲッティ 牛乳 コロッケ ブロッコリーとチーズのサラダ...
ゆでる調理 5年1組
3・4時間目は、5年1組の調理実習です。沸騰させたなべの中に小松菜を入れ、ゆでま...
調理実習5年3組
9月20日、5学年は、家庭科の調理実習で「ゆでる調理」をしました。家庭科担当教諭...
図書ボランティア
本日、図書館司書補助来校日に合わせ、図書ボランティアの方々にお越しいただき、図書...
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2024年9月
RSS