配色
文字
学校日記メニュー
「めざせ完食学年」健康委員会
校内行事
6月26日(月)から本日まで、健康委員会が「めざせ完食学年」の企画をしています...
4年生、図工の授業!!
その他
「ビー玉を転がして楽しく遊ぶものをつくろう」では、トンネルやでこぼこコースなど...
性と生の話
5、6年生を対象に、ひたちなか市教育研究所の大森先生を講師としてお招きし、「性と...
毎朝のきりっとタイム
三反田小では、1校時が始まる前に2分間の「きりっとタイム」(立腰の時間)があり...
がん教育講演会(6年)
6月23日(金)2校時に6年生が、がん教育講演会を行いました。日製ひたちなか総合...
創立150周年記念横断幕完成しました!
創立150周年記念事業では、保護者、地域の皆様に大変お世話になっております。記...
4年生 クリーンセンター見学
4年生が社会科の学習として「ひたちなか・東海クリーンセンター」を見学しました。今...
自分の命を守るための 「着衣泳」
今年度、最後の水泳学習では、4〜6年生を対象に着衣永を行いました。身近にあるもの...
1年生の歯の学習
6月1日に歯科検診があったり、歯と口の衛生週間があったりと、 今月は、歯について...
清掃時間にがんばる1年生!
清掃時間に、1年生の教室では、重い机を2人で協力して運んでいました。みんなで力...
縦割り班対抗ドッジボール大会
ロング昼休みの時間を使い、縦割り班対抗ドッジボール大会が行われました。1・2班...
今日は「ハッシュドビーフ」
給食日記
今日の給食は、「ごはん、ハッシュドビーフ、寒天入りヘルシーサラダ、牛乳」でした...
2年生学級づくり・6年生中根駅花壇苗植え
2年生 教育研究所の塙先生に来ていただき「相手を気持ちよくさせる返事や話の仕方」...
本日の三反田小学校!
5年生家庭科「ゆでる調理をしよう」、3年生体育「反復横跳び」、4年生給食「給食...
テスト
4年生、算数「わり算」のテストです。 「わり算」は得意と言っていたので、みなさん...
2回目の水泳学習!
今日は、水泳学習2回目を行いました。茨城スイミングさんの先生の話をよく聞き、一...
楽しい街ができました(1年生図工)
1年生の図工「おってたてたら」では、紙を折って立つ形を見つけ、大きな紙の上にみ...
租税教室(6年)
2時間目に6年生が租税教室を実施しました。市内の税理士さんが講師として来校し、授...
上手に吹けたね!
お知らせ
本日は、3年生がリコーダー講習会を行いました。外部からリコーダーの専門の先生に...
歯の健康指導
歯と口の健康週間(6月4〜10日)が始まるのに合わせ、虫歯予防等についての指導を...
その他掲示物
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2023年6月
RSS