学校日記

4年総合 あからデイサービス三反田訪問

公開日
2024/07/10
更新日
2024/07/10

その他

  • 663517.jpg
  • 663518.jpg
  • 663519.jpg

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810024/blog_img/95703602?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810024/blog_img/95704188?tm=20250220101939

https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810024/blog_img/95704447?tm=20250220101939

 4年生は総合で福祉の学習をしています。
 今日は、学区内にある「あからデイサービス三反田」を訪問しました。
 高齢者の方とレクレーションをしたり、スタッフの方に質問をしたりしました。
 レクレーションの玉入れでは、高齢者の方とハイタッチをして楽しんでいる姿がありました。玉入れは、ただ楽しむだけではなく、「手を動かすこと」で身体機能を低下させないようにすること、「数を数えること」で脳の働きを活発にすることなどの意味を聞き、感心していました。あらかじめ考えておいた質問に、スタッフの方は、一つ一つ丁寧に答えて下さいました。児童は、一生懸命、メモをしていました。
 秋までに、自分達ができること、高齢者の方と一緒に楽しめることなどを考え、もう一度訪問します。帰り道、児童は「カラオケが好きって言ってたから、歌を歌うのもいいね。」「玉入れもう一回やりたいな。」と、次の訪問に向けて、考えが浮かんでいるようでした。