車いす・アイマスク体験
- 公開日
- 2022/09/06
- 更新日
- 2022/09/06
校内行事
総合的な学習の時間で、4年生は福祉について学んでいます。
今日は、市社会福祉協議会の方を講師に招き、車いす・アイマスク体験を行いました。それぞれの活動で、介助する側とされる側を、友達と交代で体験します。
車いす体験では、段差や障害物に気を付けて車いすを押したり、アイマスク体験では、自分の肩につかまり歩く友達が不安にならないように声をかけたりしました。
今日の体験に続いて、4年生は10月に点字、11月には手話を学習します。様々な体験を通して,自分たちのできることを考え行動する力や、思いやりの心を育てていければと思います。