カテゴリ
TOP
お知らせ
給食日記
校内行事
その他
最新の更新
2月12日(水) 2学年 後期のふりかえり
2/10 コンプライアンス研修
2/4 3年生租税教室
2/1(土) いばらきっ子郷土検定県大会出場
1/31 令和7年度新入生保護者学校説明会
1/31 ミートソーススパゲティ
1/31 学校だより第12号
1/30 昔のカレー
1/29(水) 総合的な学習の時間(2学年)
1/28 1年生琴の演奏
1/24 第1学年あいさつ運動
1/17 さつまいも入り野菜シチューと寒天入りサラダ
1/16 学力診断のためのテスト(1.2年)
1/16 箏の授業が始まりました
1/15(水) がん教育講演会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2月12日(水) 2学年 後期のふりかえり
2月も半ばにさしかかり、今年度もまもなく終わろうとしています。
本日5校時に2学年の学習で「後期のふりかえり」を行いました。自身のこれまでの生活を思い出し、真剣に振り返る姿が素晴らしかったです。
来年度は様々なステージで、更に成長を遂げていく生徒の様子が楽しみです。
2/10 コンプライアンス研修
本日の放課後にコンプライアンス研修が行われました。今回は「市民の疑念を招く行為の禁止」をテーマに研修を行いました。コンプライアンス研修は毎月の計画を立て、定期的に行っています。地域からの信頼を失わないよう「自分事として考える」研修を今後も推進していきます。
2/4 3年生租税教室
今日の5時間目は、太田税務署の方をお招きして、租税教室が行われました。
国税、県税、地方税の仕組みについや、税金についての使い道など様々な税金のことを学ぶことができました。
2/1(土) いばらきっ子郷土検定県大会出場
2月1日(土)ザ・ヒロサワ・シティ会館大ホールにおいて、第12回いばらきっ子郷土検定県大会が開催されました。ひたちなか市の代表として、7回目の出場を果たし、本校から2年生10名の生徒が参加しました。惜しくも予選ブロック敗退となりましたが、茨城のよさを再発見する貴重な経験となりました。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧