後期前半終業日

 今日は、今年最後の全校集会が行われました。
 初めに、市や県の芸術祭で入選した生徒や、大会で成果を挙げた部活動の生徒が表彰されました。
 その後、校長先生のお話がありました。成長期には質の良い食べ物をバランスよく摂取することが大事で、栄養バランスを考えて作られている学校給食を残さず食べ、身体の基礎づくりをすることが、学習や運動のスキルアップにつながるということです。スライドを映しながらのお話に、生徒たちはしっかりと耳を傾けていました。
 最後に生徒指導担当の小澤先生から、闇バイト等のSNSトラブルや金銭トラブルに巻き込まれないように気を付けるようお話がありました。
 楽しみが多い冬休み、健康や安全に気を付けて元気に過ごしてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業参観・学年保護者会(3学年)

12月12日(木)、第3学年最後の授業参加でした。保護者の皆様に中学校での成長を見せることができました。3年生は、私立試験が目の前です。この冬は、復習を行い苦手意識を少しでも克服して試験に臨んでもらいたいです。頑張れ!3年生
画像1 画像1 画像2 画像2

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
令和6年12月4日(水)、ひたちなか市文化会館において芸術鑑賞会が実施され、今年度はAUN Jクラシックオーケストラによる「和楽器コンサート」を鑑賞しました。箏や三味線、尺八や篠笛など、普段触れる機会の少ない和楽器を、プロの演奏を通して楽しむことができました。また、各クラスの代表生徒や先生が参加して、和太鼓を叩く体験も行われました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28