2年生あいさつ運動

1月7日(火)、2年生の朝のあいさつ運動が行われました。
今日は濃い霧が立ち込める朝となりましたが、その霧を吹き飛ばすような元気なあいさつで、視界の悪い中登校する児童を明るく迎えていました。
2年生の皆さん、またご多用の中ご参加くださいました保護者の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年を迎えて・・・

1月6日(月)、後期後半の始まりです。
全校集会では、校長先生から目標をもつことや、人の話をきちんと聴くことの大切さについてお話がありました。新年最初の全校集会でしたが、どの児童もきちんとした態度で先生方のお話を聴いていました。その後、各学級で新年の目標や冬休みの思い出を友達と伝え合うなどしていました。
後期後半、残りわずかですがしっかりと過ごし、全ての児童にとって良い思い出がたくさん作れる1年となることを願っています。
保護者・地域の皆様には本年も変わらぬご支援ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
その他
1/14 外国語活動(2年)
伝統芸能活動
1/15 清潔検査
スクールカウンセラー来校
1/16 学力診断のためのテスト(国・理)
1/17 学力診断のためのテスト(算・社)