5年生図工の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「○○しているわたし」という題材で、自分で決めたテーマに沿ったポーズを考え、タブレットで写真を撮るという学習です。テーマを分かりやすく伝えるために、どんな工夫をすればいいか、みんなで考えました。「角度、距離を変えてみる」「背景をよく考える」「ポーズや表情を工夫する」など様々な意見が出ました。その後、友達と工夫を話し合いながら撮影しました。自分のテーマに合った写真が撮れたようです。完成するのが楽しみです。 9月10日の給食![]() ![]() ごはん 牛乳 高野豆腐のたまごとじ煮 からしあえ あじつけのり 元気に外遊び!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は、とんぼをつかまえたくて、ぼうしをあみ替わりにして振り回していました。「静かに立っていると、とんぼからとまってくれるよ。」と先生に言われ、じっと立っている子もいました。とんぼはつかまえられたのでしょうか。水たまりにうつる自分や小石を投げ入れてできる模様をじっと見ている子もいました。 4年生は、担任の先生と教育実習の先生と一緒におにごっこをしていました。みんな走るのも逃げるのも先生と同じくらい速いです。 やっぱり、外で思いっきり遊ぶのは楽しいですね。これからもどんどん遊びましょう。 9月6日の給食![]() ![]() はちみつパン 牛乳 白身魚のバジルフライ チキンサラダ キャロットポタージュ 9月5日の給食![]() ![]() コーンツナマヨネーズトースト 牛乳 肉団子と野菜のスープ煮 プリン 校内研修を行いました![]() ![]() ![]() ![]() 9月3・4日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 牛乳 チキンカレー こんにゃくサラダ 4日(水) ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 梅おかかあえ スタミナ豚汁 委員会活動を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栽培委員会は、夏の間に大きく育ってしまった草を抜いていました。 「草取りはたいへんだけど、きれいになると気持ちがいいです。」と一生懸命に活動していました。おかげで、花壇がすっきりきれいになりました。 環境委員会は、集まった牛乳パックなどをまとめて運んでいました。たくさん集まったので、しっかりリサイクルができるといいですね。 他の委員会も、積極的に話し合いをしたり、しっかり活動したりしていました。さすが、5,6年生です。 職員室玄関前には秋の気配が![]() ![]() 教育実習生が来ています![]() ![]() ![]() ![]() 9月 学校が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちが登校してきて、学校は活気にあふれています みんな、久しぶりに会った友達や先生と楽しそうに話していました。 オンライン集会は久しぶりでしたが、立派な態度でできました。 校長先生と生徒指導の先生のお話もしっかり聞いていました。 9月からまたパワーアップしてがんばりしょうね。 9月から、2名が新しく外野小学校の仲間になりました。 それから、教育実習の先生も2名きました。これからしばらく皆さんと生活します。 楽しみですね。 |
|