筋道立った思考力を育むために

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は各学級でICTサポーターによるタブレットを活用した学習が行われました。第5学年1組では、キャラクターを目的地まで動かすためのプログラムづくりに熱心に取り組んでいました。また、友達と教え合う姿も見られました。児童たちはゲーム感覚でキャラクターの動かし方を考えることを通して、論理的な思考力を高めていました。論理的思考の育成は、物事を効率的に行う手順を考える等、日常生活の中でも実践することができます。ご家庭での話題の一つに加えていただければ幸いです。

4年総合 あからデイサービス三反田訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は総合で福祉の学習をしています。
 今日は、学区内にある「あからデイサービス三反田」を訪問しました。
 高齢者の方とレクレーションをしたり、スタッフの方に質問をしたりしました。
 レクレーションの玉入れでは、高齢者の方とハイタッチをして楽しんでいる姿がありました。玉入れは、ただ楽しむだけではなく、「手を動かすこと」で身体機能を低下させないようにすること、「数を数えること」で脳の働きを活発にすることなどの意味を聞き、感心していました。あらかじめ考えておいた質問に、スタッフの方は、一つ一つ丁寧に答えて下さいました。児童は、一生懸命、メモをしていました。
 秋までに、自分達ができること、高齢者の方と一緒に楽しめることなどを考え、もう一度訪問します。帰り道、児童は「カラオケが好きって言ってたから、歌を歌うのもいいね。」「玉入れもう一回やりたいな。」と、次の訪問に向けて、考えが浮かんでいるようでした。

本日の6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の1時間目の授業は、国語です。「ひたちなか市をよくするために」という大きなテーマの下、グループで具体的なテーマを決め、情報を集め、提案する文章を書きました。今日はタブレットを使っての発表の日です。少子高齢化、有害鳥獣など、ひたちなか市の問題に向き合い、みんなで解決策を考え、発表しました。読む練習もしていたので、上手に発表できました。
 4時間目は学活で、体育係を中心に計画を立てバスケットを行いました。水分と休憩をたっぷり取りながら、みんなで楽しくバスケットをしました。

おすすめ献立ととうもろこしの皮むき!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食委員会では、7月のおすすめ献立を各学年に紹介する活動をしています。今日は、2年生に7月おすすめ献立の『ゴーヤチャンプルー』を紹介しました。クイズでは、楽しそうに答える様子が見られました。
 また、今日の給食のとうもろこしは、2年生が皮むきをしました。みんなで協力して皮むきをすることができました。

今日の給食は星型メンチカツ

 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、星型メンチカツ、おかかあえ、くずきり入りすまし汁」です。献立のねらいは「七夕について知ろう」というもので、給食委員会の児童から給食の時間に放送がありました。
 「七月七日は七夕です。今日は七夕にちなんで星型のメンチカツとすまし汁に星のもようのなるとを使いました。七夕の夜には天の川をはさんではなればなれになっている「織姫」と「彦星」が年 に一度 だけあうことができます。
 また、七夕には「短冊」に願い事を書いて笹に飾ります。七夕の夜にはきれいな星空が見えるといいですね。」と、いう内容の放送でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生から書写の時間に新しく毛筆が始まりました。本日の目標は「はらい」。左右のはらいを大筆を使いながら一生懸命に練習しています。字のバランスに気を付けながら、一画一画をていねいに書くことができました。

本日の三反田小学校「低学年」!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生、国語「おおきな かぶ」の発表会。2年生、図工「くしゃくしゃ ギュッ!」の発表会。どの児童も一生懸命頑張りました。

七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 もうすぐ七夕です。今日は、1年生が七夕飾りを作りました。短冊に願い事を書き、折り紙で作った飾りを笹の葉に付けました。みんなの願い事がかなうといいですね。

業間休み

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の業間休みは、生憎の雨模様で外遊びができませんでした。そのような時間を利用して、2年生の児童が、室内でタブレットを使い、タイピングをやっていました。また、机をグループにして一緒に折り紙を折っていました。室内で静かに、楽しく過ごすことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31