令和5年度修了式

 本日、令和5年度の修了式が行われました。表彰が行われた後、1、2年生の順に代表生徒に修了証書が手渡されました。その後、各学年と生徒会代表生徒の作文発表がありました。
 生徒たちは、卒業した3年生同様に、しっかりとした返事、立派な態度で式に臨むことができました。校長先生からは、前向きに朗らかな態度で過ごすことで来年度も幸せをつかみましょう、楽しんで自分を成長させましょう、とのお話がありました。

 通知表をもらい、笑顔で下校する生徒たち。
 来年度も充実した学校生活を過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年レクレーション

3月14日(木)5時間目に2年生は学年レクを行いました。今回は「5000m全員リレー」でした。
5000m全員リレーは、クラス全員合わせて5000mを走ります。一人が走る距離は50m・100m・200m・400mとなっていて、400mは4人で100mずつ分けることや、2人で200mを分けることもできます。
本年度最後の学年レクレーションということで、生徒の皆さん本気な走りで、楽しそうな表情が見ることができました。
企画・運営・進行を行ってくれた学級委員のみなさん、お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第77回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 壁面に飾られた思い出の写真2300枚以上に囲まれて、本日、本校の3年生141人が卒業証書を授与されました。卒業生たちは、「旅立ちの日に」を素晴らしいハーモニーで歌い切り、笑顔で校舎を後にしていきました。明日からは、在校生たちが三中を担って頑張ります。

3年生を送る会(その2)

送る会の終盤では、卒業する3年生から先生へ感謝の言葉と、記念品贈呈のサプライズがありました。
さらに1,2学年の生徒から応援団を結成し、3年生のこれからにエールを送りました。とても素晴らしい3年生を送る会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生を送る会(その1)

同日、5・6校時に、生徒会主催の3年生を送る会が行われました。
各部活動から先輩への感謝のビデオメッセージ・生徒や先生の幼少期の写真を使ったクイズ・3年間を振り返るコアクイズなどの企画が行われ、生徒はもちろん先生も一緒に盛り上がる会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習&表彰式

3月6日(水)の3・4校時に、卒業式の予行練習が行われました。校長先生からのお言葉で「全校生徒が卒業式に出席できるのは4年ぶり」ということで、終始厳かな雰囲気でいい緊張感を感じる練習でした。3年生の頼もしい姿を本番でも見ることを楽しみにしています。
練習後、表彰式が行われました。表彰式では、部活動や各種大会等の三中の生徒の活躍をたたえました。受賞した生徒の皆さん、おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会(その2)

 生徒集会中盤には、捕まってしまった生徒たちを解放するためのミッションとして、「フリースローチャレンジ」「謎解きチャレンジ」「玉入れチャレンジ」「だるまさんが転んだチャレンジ」などが行われました。ミッションが成功し解放された生徒たちは、またハンターの魔の手?から逃れようと必死で校庭中を走り回りました。
 最後に、各ミッションの優秀成績者や一度も捕まらなかった生徒、たくさんの生徒を捕まえたハンターが表彰されました。1・2年生にとっては、卒業間近な3年生とともに過ごす楽しいひとときになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会(その1)

 本日6校時に生徒集会が行われました。内容は、11月から延期されていた全校レクリェーション「生徒全員逃走中」。旧生徒会が綿密に計画を練っていた企画です。希望した生徒や先生がハンターとなり、逃げる生徒たちを追いかける、大規模な鬼ごっこです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式