勾玉づくり体験(6年)
30日(火)、6年生は水戸県立歴史館から講師を招き、「勾玉づくり体験」を行いました。滑石という柔らかい石を勾玉形やハート、しずく形に削り、水を付けてやすりで磨くと、つやつやの勾玉が出来上がりました。子供たちはそれぞれのデザインに自分の想いや願いを込めながら、楽しく制作しました。昔の人は、石や葉で磨いていたことを知り、驚く様子も見られました。
新入生保護者説明会
24日(水)に新入生保護者説明会を行いました。来年度長堀小学校に入学する予定のお子様の保護者に、学校の紹介や準備物や登録していただくもの等の説明をしました。最後には、子ども会の案内や交通安全母の会の方による立哨の仕方の実演もありました。
4月9日のご入学を楽しみに待っています。 かんそういも作り体験(3年)地域の方だけでなく、保護者の方にもたくさんボランティアできていただきました。ありがとうございました。 避難訓練(不審者対応)
19日(金)の5時間目に避難訓練を実施しました。
今回は、教室で予測できない事態が発生した(不審者が侵入する)ときの対応の仕方を確認するために行いました。不審者が侵入した学級の担任や子供たちの行動や他の学級の行動の取り方等を確認しました。 校内書き初め会子供たちが書いた作品は、26日(金)まで教室前廊下に展示されております。来校の際にはぜひご覧になってください。 出前授業(6年生)おおまかな形が出来上がってくると、自分たちの将来を思い浮かべながら、笑顔で談笑する様子も伺えました。 なわとびタイムが始まりました
16日(火)より、中休みの時間に「なわとびタイム」が始まりました。1・3・5年生は火曜日と木曜日、2・4・6年生は水曜日と金曜日に2月7日(水)まで実施します。
校庭は手もかじかむような寒さでしたが、「二重跳びができるようになった」「たくさん跳べば寒さなんて気にならないよ」といった児童も多く、体力づくりに励む様子が見られました。「子どもは風の子」とは、よく言ったものです。長堀っ子たちの熱気で、寒さが吹き飛ぶようです。 長堀小にも大谷選手寄贈のグローブが届きましたそして、本日15日(月)、全学級で大谷選手からのメッセージとともにグローブを紹介しています。そして、明日からクラスで鑑賞できるように、グローブを一日ずつ回したいと思います。 大谷選手からの「野球しようぜ!」のメッセージが届くといいですね。本当にありがとうございました。 廊下まわりを紹介します県学力診断のためのテスト1日目令和6年の学校生活が始まりました9日(火)に冬休みがあけ、学校生活がスタートしました。朝の全校放送時に、あいさつの声が学校いっぱいに響き渡り、校長先生の話を真剣に聞くことができました。 元気な姿の子供たちを迎えることができ、とても嬉しく安心しました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|