1年生 初めてのタブレット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日、ICT支援員の福田先生に指導いただき、1年生は、初めてのタブレット学習に取り組みました。タブレットの持ち方から電源の入れ方、ログインの仕方など、一つ一つ確認しながら学習しました。子供たちは、「できた」と笑顔でうれしそうでした。次の学習も楽しみですね。

朝のおはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月31日、本日の朝のおはなし会は2・3・5学年でした。どの教室も、熱心におはなしを聴く児童の姿が見られました。朝のおはなし会を楽しみに登校している児童もいます。おはなし会のみなさん、子供たちのためにありがとうございました。

5月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食
コッペパン キャラメルクリーム
牛乳
白身魚のマヨネーズ焼き
切り干し大根サラダ
パスタスープ

 今日は1年生のクラスで配膳の手伝いにお邪魔しました。バットに入った料理を見て「先生、これなんていうお魚?」と質問がありました。今日の魚は「たら」です。たらは、脂質が少なく、たんぱく質が豊富な魚です。和風の鍋料理に入れたり、味がしっかりしたソースをかけて洋風に仕上げたりすることもできる万能な魚です。今日は玉ねぎが入ったマヨネーズソースでした。味わって食べられましたか?

生長が楽しみです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月30日、2年生は生活科の学習で、一人一鉢でミニトマトを育てています。朝登校すると、ミニトマトに水をあげています。「こんなに大きくなったよ」とうれしそうに教えてくれました。
 中休みは、栽培委員会の児童が、正門前の花壇に、マリーゴールドの花を植えました。みんなで協力して、正門前が華やかになりました。

1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(金)、3校時に1年生が学校探検を行いました。事前に行きたい教室をグループごとに計画し、探検しました。家庭科室や放送室、理科室、職員室など、何があるのか興味深く見学していました。質問もすることができました。校長室では、校長先生から「オオクワガタ」を見せてもらい、みんな大喜びでした。

5月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食
ごはん
牛乳
いわしの南蛮漬け
ごまあえ
実だくさん汁

 今日は「いわしの南蛮漬け」です。いわしには細い骨がたくさんありますが、食べることができます。よく噛んで、いわしの骨のカルシウムで自分の骨や歯をさらに丈夫にしていきましょう。

 1年生にお邪魔しました。今日は、給食の話をする前に「先生!今日のお魚は骨がありますか?」と気付いた児童がいました。骨がのどや口の中に刺さらないように、よく噛んでから飲み込みましょうと各学級で伝え、栄養の話もしました。さまざまなことに気が付くようになって、成長が感じられる一言でした。

花壇が華やかになりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方によるボランティアで、保健室前花壇に、カーネーションを植えていただきました。
おかげさまで、花壇がとても華やかになりました。職員玄関にも、地域の方により、花が
飾られています。いつもありがとうございます。

1・2年生 生活科合同交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日、低学年の交流を深めることを目的として、1・2年生の生活科合同交流会が行われました。手作りの名刺を交換した後に、グループ遊びをして楽しみました。2年生から出された○×クイズでは、体全体で喜ぶ姿がたくさん見られました。
1年生からは、「2年生と仲良くなれた」「楽しかった」という声が聞かれ、子供たちの安心した学校生活に結びつく時間となったようです。

企画委員 1年生を迎える会を終えて

画像1 画像1
 本日の1年生を迎える会が終わると、企画委員の児童がいる会議室では、拍手が沸き起こりました。企画委員長からは、「みなさんのおかげでやり遂げることができました。」とあいさつがありました。「成功してよかった。」「緊張した。」という声が聞かれました。工夫して会を盛り上げ、みんなで達成感を味わうことができました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(水)、本日ロング昼休みに、企画委員主催の1年生を迎える会をMeetをつないで実施しました。レクリエーションでは、外野小クイズ、校歌紹介、外野小紹介動画をみんなで楽しみました。また、2年生から1年生へアサガオの種をプレゼントしました。とても、すてきな会となりました。1年生のみなさん、これからも元気に登校してくださいね。

5・6年生 スマホ携帯安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月24日、本日、NTTドコモ、ひたちなか警察署生活安全課から講師をお招きし、5・6年生対象に安全教室を実施しました。
 スマートフォンや携帯電話の使い方、特にコミュニケーションにおける注意点について学習を行いました。ぜひお家でも話題に出してみてください。

5月23日の給食

画像1 画像1
今日の給食
黒パン
牛乳
アジフライ
コールスローサラダ
マセドアンスープ

 今日の給食は「アジフライ」でした。アジには脳の成長に欠かせないDHAとEPAという良質な脂が含まれています。血液をサラサラにする働きもあるので、大人も子供も体に必要な栄養素のひとつです。

 今日は3年生に伺い、アジと食事のマナーについて話しました。食事の時の姿勢はどうかな?と聞くと、自分で気付いて姿勢を正す姿が見られました。他にも、ひじをつかない、足を床につけることを話しました。マナーを守って食事ができると、自分の体も周りの友達も気持ちよく食事ができますね。

【閉会式】

画像1 画像1 画像2 画像2
結果発表では、今年は紅組が優勝しました。白組のみなさんも最後まで頑張りました。外野小学校785名全員のチームワークで第41回運動会は大変盛り上がりました。最後に2年生代表が閉会宣言を発表し、楽しい運動会は無事に終了することができました。

【6年生】決戦!綱引き!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.12「決戦!綱引き!」です。1回戦は1組対3組、2回戦は2組対4組です。どの試合も迫力ある綱引きとなりました。優勝は2組でした。6年生最後の運動会は思い出に残るものとなりましたか。

【4年生】走り出せ!明日を迎えに行こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.11「走り出せ!明日を迎えに行こう」です。4年生は走る距離も長くなりましたが、迫力満点の徒競走です。最後まで力を抜かずに力いっぱい走り抜くことができました。

【2年生】ダンスDE玉入れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.10「ダンスDE玉入れ」です。手袋をつけてかわいらしく入場した1年生。ダンスに合わせて踊りながら、玉入れをしました。どの学級も上手に玉を入れることができました。結果は、31対31と同点引き分けでした。仲のよい1年生の様子が伝わってきました。

【急いで!お手伝い走!】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.9「急いで!お手伝い走!」です。お子さんは家でのお手伝いをしているでしょうか。自分から?家の人に言われて?今日のお手伝い走を見ていると、自分から進んでお手伝いをしている様子が分かりました。

【2年生】魔法のじゅうたん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.8「魔法のじゅうたん」です。4人1組でじゅうたんの上にボールを乗せて走ります。今日はいろいろな魔法にかかったのか、ボールはあちらこちらへと転がり続け、苦労しながらゴールを目覚ました。ゴールをしたときはホッと安心しました。

【3年生】昼に駆ける

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.7「昼に駆ける」です。3年生となり、中学年として1・2年生の面倒を見ながら学校生活を送るようになってきました。少しお兄さん、お姉さんになった3年生が、勢いよく力強く走り抜きました。さて、予想した順位でゴールはできましたか。

【6年生】運命の旗〜令和5年度〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.6「運命の旗〜令和5年度〜」です。小学校最後の運動会になった6年生が、3本の旗(校長・副校長・教頭)の数によって右に行ったり左に行ったりと、運を味方にしなければなりません。運動会予行とは同じように行けたでしょうか。楽しみながら風船を割ることはできましたか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31