TOP

6年生歯科学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、学校歯科医の内藤先生を講師に迎えて、6年生で歯科学習会を実施しました。「思春期の歯と歯肉の健康について」というテーマで、6年1組から各クラスへオンライン中継となりました。歯を失う原因の1位が、むし歯ではなく歯周病であること、思春期は歯肉炎にもなりやすいことなど興味深く聞き入っていました。

大根 大豊作

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月末に種を蒔いてから、草抜きや水やりをしながら育ててきた大根が、やっと大きくなりました。「すごく大きくなってるよ。」「ふくろに入りきれないよ。」「いちどにもってかえれるかな。」など、収穫を喜ぶ声が、畑のあちらこちらからたくさん聞こえてきました。

6年 塙先生による学級づくり出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日19日に、塙先生による学級づくりの出前授業が行われました。自分の行動を振り返ったり、友達との関係づくりを学んだり、毎回テーマを変えて授業を行ってくださいます。
今日のテーマは「自分が思う友達、友達が思う自分を知ろう〜「手鏡」「四面鏡」〜」でした。ワークシートにあるさまざまな形容詞を使って、自分や友達にあてはまるものを選んでいくというものでした。6年生ともなると、さまざまな悩みを抱えたり、自分に自信がなくなったりすることもしばしば。でも今日の授業で、「自分ってこんな風に思われていて意外だった!」など新たな発見ができた子がたくさんいたようです。また、「友達と考えていることが同じだった!」という子もいました。「君たちにはいいところがたくさんあります!」 自分の強みや長所を大切に、自信をもち続けてほしいです♪

大谷選手のグローブを使ってみました

画像1 画像1 画像2 画像2
前渡小学校にも大谷選手からのグローブのプレゼントが到着しました。早速、中休みと昼休みを使って、各クラスに回しています。今日から、5年生に回ってきて、児童は、喜びながら、エアー野球を楽しみました。グローブを触る前に、アルコールで手を清めている児童もいて、グローブのもつ価値の大きさを改めて考えさせられました。

黙働強化週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(月)から、黙働強化週間が始まりました。多くの子供たちが一言も話さずに、黙々と清掃に取り組んでいました。隅々まできれいに掃いたり、雑巾がけをしたりしていまし。そして、自分の担当する場所が終わると、ほこりが溜まっているところや汚れている場所を見つけ、進んできれいにする姿が素晴らしかったです。
 今後も黙働清掃を続けて、これまで以上に前渡小学校をきれいにしていきたいです。

社会科見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3年生が社会科見学に行きました。茨城県警察本部、茨城県庁、茨城県立歴史館を見学させていただきました。
 茨城県警察本部では、通信指令室や交通管制センターを見学し、緊張感のある現場を見ることができました。また、信号機や白バイを目の前で見ることができ、子どもたちは「こんなに大きいんだ。」と目を丸くして驚いていました。
 茨城県庁では、茨城県の歴史に触れ、自分たちの住んでいる県にさらに興味をもつことができました。
 茨城県立歴史館では、昔のくらしや建物を見学し、今と比較したり、昔の知恵に感心したりすることができました。
 普段なかなか経験できないことに触れることができ、子どもたちも喜んでいました。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当等の準備をしていただき、ありがとうございました。

大谷選手のグローブが届きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の金曜日に、市教育委員会の担当者の方が
大谷翔平選手から寄贈されたグローブを届けてくださいました。
低学年用が1つ、高学年用が2つ(右利き用、左利き用1つずつ)、計3つ届きました。
今日、給食の時間に、運動委員の児童が、放送でグローブのお披露目をしました。大谷選手からのメッセージも読み上げました
児童はとても嬉しそうでした。
今後、各クラスにグローブをまわし、みんなが見られるようにします。
その後は児童が使う機会をもてるようにしていく予定です。
みんなで、大事に使っていきます!

3年生 書き初め大会 学級づくりの授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生では、1月11日に書き初め大会、12日に塙先生による学活の授業が行われました。
 書き初め大会では、「友だち」という漢字を、集中して書きました。書き終わった児童は、「うまくできた」と喜んだり、「練習の時より上手にかけた」や「これなら金賞が取れると思う」と話したりする姿が見られました。完成した作品は廊下に展示します。
 塙先生による学級づくりの授業では、「友達に対して腹が立って、カーッとしてしまったとき」の対処法につい学びました。友達に叩かれたときや悪口を言われたときなど困ったときには、我慢したりせず、先生や周りの人に相談することが大切だと学びました。授業で教わったことをこれから生かしたいと話す児童が多くいました。
 4年生に向けて、様々なことを学んで成長してほしいと思います。

書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2024年を迎え、新たな気持ちで書き初めをしました。
写真は、2年生の様子です。

しんと静まり返った環境で、心を落ち着かせて筆を走らせる姿がとても清々しいです。

2024年もよろしくお願いします

すがすがしい青空の下、本日、前渡小の2024年がスタートしました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

後期後半授業開始日の今日、子どもたちは元気に登校してきてくれました。
笑顔いっぱいに友達や先生と話をする姿がたくさん見られました。
オンラインで実施した全校集会では、3名の転入生の紹介がありました。
今日から、全校児童が791名になりました。
また、校長先生のお話もありました。
子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
お話の内容については、ぜひ学校だよりを御覧ください。


写真は、本日の下校時の様子と校舎です。
2024年が、この青空のように素敵な一年となりますように。
今年もあたたかい御支援、御協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別の主な行事予定
1/31 クラブ 7
2/1 新入生保護者説明会

お知らせ

その他掲示物

児童のみなさんへ

前小だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

給食だより

保健だより