今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、レーズンパン、牛乳、鶏肉の香草焼き、レモンドレッシングサラダ、マセドアンスープです。今日はとっても寒いですが、スープが温かくてぽかぽかになれましたね。

避難訓練(原子力災害)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(金)に原子力災害を想定した避難訓練を実施しました。
ひたちなか市は東海第二発電所のUPZ(緊急防護措置を準備する区域)内に位置しており、万が一の場合は、屋内退避がもとめられます。
今回は昼休みの事故発生を想定し、校庭から屋内へ避難しました。

事故はいつ起こるかわかりません。ご家庭でもいろいろな場面を想定し、どんな場合はどこに逃げるかなどの相談をしておくとよいかもしれません。

大谷選手のグローブが届きました

画像1 画像1 画像2 画像2
高野小にも大谷選手のグローブが届きました!
大切に活用させていただきます。

頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、気温が低く寒い一日でした。清掃の時間、水はとても冷たかったのですが、2年生の子どもたちはしっかりと雑巾を絞り、一生懸命に廊下を拭いていました。他の学年も、清掃の分担箇所を責任をもってきれいにしていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
牛乳
からし和え
肉じゃが

です。減塩献立になっています。
年が明けてから最初の給食、美味しくいただきました。

始業式

画像1 画像1
学校に元気な声が戻ってきました。
始業式では2、4、6年生の代表児童が後期後半の目標をしっかりと発表しました。
令和5年度も残り3か月。みんなで協力して充実した後期後半にしましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 ロング昼休み       発育測定3・4年      
1/18 すぎのこお話会5年        発育測定1・2年
1/19 授業参観4年