新人戦県大会(体操競技の部)結果報告

10/28(金)

新人戦県大会(体操競技の部)の結果を報告いたします。

〈男子の部〉
団体総合   第3位

種目別ゆか  1年 第3位
   あん馬 1年 第5位
   鉄棒  1年 第7位

個人総合   1年 第5位

〈女子の部〉
団体総合   第5位

 以上で今年度の新人戦結果報告は終了となります。
 結果に関わらず、素晴らしい成長の跡が見られた大会となりました。次の目標に向かって、日々の練習を大切にしながら実力を積み重ねて行って欲しいと思います。
 
 保護者の皆様、お弁当づくりや早朝からのお見送り、また、現地での応援等、心より感謝いたします。ありがとうございました。

新人戦県大会(レスリング競技の部)男子

画像1 画像1 画像2 画像2
10/28(金)

新人戦(県大会)の結果をお知らせします。

〈レスリング競技の部〉
48キログラム男子
 1回戦 不戦勝
 準決勝 VS戸頭中 勝利
 決勝戦 VS竹来中 勝利
           優勝

おめでとうございます!!

県大会最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
10/28(金)

昨日から体操部の新人戦県大会が行われています。
今朝も元気に出発していきました。

本日はレスリングの部も行われています。
県大会の最終日となります。選手の皆さん、頑張ってください!
保護者の皆さん、最後まで応援よろしくお願いいたします。

教育実習生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 一昨日と昨日、2人の教育実習生の研究授業が行われました。
 社会科と保健体育科の授業でした。社会ではICT機器を使用し、保健体育科では校庭でサッカーのゲーム形式で行うなど、それぞれに特色のある授業を展開していました。
 生徒たちは、実習生の熱意に応えるかのように真剣に取り組む姿が見られました。
 
 教育実習(後期)も残り少なくなりました。
 充実した実習となり、今度は、私たちの同僚として現場に戻って来てくれることを願っています。
 頑張れ!先輩たち!!

主役は生徒です!〜創輝祭に向けて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/27(木)

 11月4日(金)の創輝祭まで、あと1週間となり、担当の生徒たちが役割ごとに準備を進めています。
 特に、モザイクアート「神奈川沖浪裏」では、各学級でペンで彩色されたA4サイズのモザイク1枚1枚をつなぎ合わせて、いよいよ一枚の大きな絵に仕上げる段階に入っています。
 ここで、完成写真をお見せできないのが残念ですが、創輝祭本番の様子と合わせて終了後にお知らせしたいと思います。
 上の写真は、活動の一部です。本番を楽しみに生徒たちは準備を進めています。

新人戦県大会【男子バレーボール部・柔道部・剣道部】結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2
10/26(水)

本日の新人戦県大会の結果を報告いたします。

〈男子バレー部〉
1回戦 2−0霞ヶ浦
2回戦 0−2関城 (惜敗)

〈柔道〉
女子個人
 1名 5位
 1名 9位
男子個人
 1名 準優勝

〈剣道〉
女子個人 
 1回戦 VS守谷中 (惜敗)

今日も熱戦が繰り広げられました。
結果にかかわらず、どの選手もよく頑張りました。

明日は、体操部の大会が行われます。どうぞ応援をよろしくお願いいたします。

新人戦県大会【女子ソフトテニス部】個人戦結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/26(水)
 昨日行われた新人戦県大会の女子ソフトテニス部の個人戦(ペア)の結果を報告いたします。

1回戦 4−1霞ヶ浦中
2回戦 1−4十王中 (惜敗)

最後まで、精一杯頑張りました!

本日は、剣道部女子個人戦、男子バレー部、柔道部個人戦が行われています。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

公立高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/25(火)
 本日、3年生の生徒と保護者の方を対象に公立高校説明会が行われました。18校の高校の先生を招いて、高校の特色について詳しく説明していただきました。希望した高校の先生が待機している教室や体育館、技術室等に移動して真剣に説明を聞く生徒や保護者の方々の姿が見られました。また、対面式に加え、オンラインで公開するなどハイブリッド式で行われました。
 3年生の皆さんは、引き締まった表情で真剣に臨み、今後の進路選択に向け、決意を新たにする事ができた様子を伺うことができました。

音楽の力 〜ひたちなかPRの日 in Autumn〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/23(日)

 本日、ひたち海浜公園で行われた「ひたちなかPRの日 in Autumn」に本校吹奏楽部が出演し、演奏を披露しました。
 曲目は、YOASOBIの「群青」、ルパン三世のテーマ、パイレーツオブカリビアン,嵐の「カイト」など、親しみやすい選曲で観客を魅了していました。
 また、アンコールの「学園天国」では、観客が手拍子をしながら楽しむ姿が見られ、会場が一つとなり、音楽の力を感じることができました。

教育実習生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10/20(木)

 今日は、教育実習生の一人の国語の研究授業が行われました。実習生は、毎日教材研究を行い、この日を迎えました。
 生徒たちは、緊張気味でしたが、友達の意見を称賛したり、挙手をして発表したりと一生懸命に授業を受ける姿が見られました。
 この実習生は、あと2日間を残すのみとなりました。最後まで充実した日々を送り、生徒たちとのかけがえのない思い出を作ってほしいと思います。

中央地区駅伝大会結果【男子の部速報】

中央地区駅伝大会の結果を報告いたします。

男子の部  第10位(県駅伝大会進出)

以上、男子女子共に県大会進出を果たしました!
応援ありがとうございました!
引き続き、県大会に向けて頑張りますので、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

中央地区駅伝大会結果【女子の部速報】

10/19(水)

本日、笠松運動公園陸上競技場で中央地区駅伝大会が開催されております。
その結果をご報告いたします。

女子の部  第3位(県駅伝大会進出)

次は、男子の部です。応援よろしくお願いします!

「ひたちなかPRの日 in Autumn」

画像1 画像1
 本校の吹奏楽部がひたちなか市から依頼を受け、「ひたちなかPRの日 in Autumn」に出演して演奏を披露します。

 日時:令和4年10月23日(日) 13:00〜13:30
 場所:国営ひたち海浜公園 「水のステージ」
 概要:海浜公園は、毎年この時期コキアで賑わっており、国内外から多くの来園者が訪れることから、地元の伝統文化や芸能、地元ならではのフード等を提供することで、ひたちなか市の更なる魅力を発信していきます。

 ぜひ、お出かけになって演奏をお聴きになってください!

第6回茨城県発明工夫展のお知らせ

10/14(金)
 本校の1年生が、この度「第6回茨城県発明工夫展〈児童・生徒の部〉」において、茨城県教育長賞を受賞いたしました。おめでとうございます。
 展示については、以下の通りですので、ぜひご覧になってください。

日時:10月14日(金)〜10月16日(日) 10:00〜17:00まで(最終日は16:00まで)
場所:茨城県産業会館 大会議室

ようこそ先輩!〜教育実習生〜

画像1 画像1
10/11(火)
 本日から3週間、本校の卒業生が3名、教育実習を行うために来校しています。
 今から5〜6年前に卒業した先輩達です。若さと情熱で生徒たちに接してくれることと思います。
 充実した3週間を送り、今後の糧にして欲しいと思います。温かく見守ってくだされば幸いです。よろしくお願いいたします。
 

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/11(火)
 本日、オンラインで後期始業式が行われました。
その前に、市・中央地区の新人戦の表彰式が行われ、たくさんの賞状を受け取る生徒の姿が見られました。
 各学年から、代表の生徒が、後期の抱負を堂々と発表することができ、学級でも一層身の引き締まる思いで聞く生徒の姿が見受けられました。
 いよいよ令和4年度も折り返し地点を通過しました。残り半分、悔いの残らないよう一日一日をしっかりと生活してほしいと思います。

令和4年度 前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/7(金)
 7日はオンラインで前期終業式が行われました。
 各学年を代表して1名(1グループ)ずつ、前期の成果と課題を発表しました。中には、体のためにすると良いことなどを、体をはって表現するなどの創意・工夫が見られ、学級でも楽しく発表を聞く姿が見られました。
 前期の通知票を渡されましたが、各自、前期の成果と課題をしっかりと分析し、後期に生かすことができるといいです。

私立高校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、3年生とその保護者の方を対象とした私立高校説明会が行われました。
 全部で10校あまりのひたちなか近郊の私立高等学校の先生方が来校し、各高校の特徴や魅力、入試制度についてお話してくださいました。
 午前中の開催となりましたが、大勢の保護者の方がお集まりくださり、真剣に聞く様子が見られました。
 今後の進路選択の一助になれば幸いです。

【第2日目】中央地区新人大会結果

10/5(水)
本日、中央地区新人2日目が開催されました。

〈ソフトボール部〉
   5−10田彦中 

〈男子ソフトテニス部〉
  個人戦 1ペア 
       2−4那珂一中

〈柔道部〉
  個人戦
   男子 優勝  1名(県大会進出)
   女子 準優勝 1名(県大会進出)
      第3位 1名(県大会進出)

選手の皆さんは、今日も精一杯頑張りました!!
明日は、男子バレーボール部と柔道部女子団体戦が行われます。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

【最終日】中央地区新人体育大会

10/6(木)

本日の中央地区新人体育大会の結果をお知らせいたします。

〈男子バレーボール部〉
  1回戦   2−0見川中
  2回戦   2−1勝田二中
  3回戦   2−0田彦中
  決勝戦   0−2青葉中
         準優勝(県大会進出)

〈柔道部〉
  【女子団体】 
        2−0笠間中
        1−2見川中
        1−0那珂一中
        2−0佐野中
         第5位(県大会出場)

どの選手も最後まで頑張りました。
保護者の皆様、ご支援・ご協力ありがとうございました。
次は県大会(10月25日〜29日)に向かって、頑張ってほしいと思います。
引き続き、応援をよろしくお願いいたします。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31