グループで力を合わせてゴールに向かいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時からはミニオリエンテーリングです。所員の方からやり方と注意を聞き、グループに分かれて活動開始です。さて、ポイントは全部まわれましたか?無事にスタート地点に戻れましたか?グループで協力する初めての活動です。力を合わせてゴールできたことでしょう。

入所式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白浜少年自然の家には10時15分に到着しました。荷物を持って入所式を行う会場に移動しました。10時45分から入所式を行いました。所員の方から「自分のことは自分でやりましょう。」という言葉を聞いて、児童のみなさんは気持ちをしっかりして2日間をすごそうと確認したところです。

5年生 宿泊学習へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,11/2(水)は,5年生の宿泊学習です。出発式を終え,8時40分に白浜少年自然の家へと出発しました。学校生活では体験できない,いろいろな活動を通して,友達と協力し合いながら,たくさんのことを学んでほしいと思います。

おいしいリンゴが採れました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の遠足のハイライト!リンゴ狩り体験が実施されました。大子町では,樹になったまま完熟させる「樹上完熟」で栽培するのが特徴だそうです。子供たちも木からおいしそうなリンゴを選んでもぎっています。今日の食卓には、どんなリンゴが見られるでしょう。とても楽しみですね。大子町では今,パラパラと小雨が降っているようですが,予定通り帰路についたようです。

2年生 町探検にレッツゴー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2学年では,本日と明日の2日間,「町探検」を実施します。今日は,1・2組は「わくわくグリーンコース」(南西方面),3・4組は「どきどきタウンコース」(北東方面)に分かれて,探検に出かけました。いきいきとした子供たちの笑顔が広がっていました。また,たくさんのボランティアの保護者のみなさんに見守られて,安全に実施することができました。本当にありがとうございました。明日は,1・2組がタウンコース,3・4組がグリーンコースを探検します。

絶景!紅葉の大子袋田

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生のみんなは,最初の見学地・大子袋田の滝に到着しました。コンクリートのトンネルを抜けると,そこは絶景!日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」が迫ってきます。この滝は,「四度の滝」とも呼ばれ,西行法師が「四季に一度ずつ来てみないと真のよさが分からない」とほめたたえたと言われています。今日は,見頃となった美しい紅葉が4年生を迎えてくれました。感動と笑顔いっぱいの子供たちです。

4年生 元気に出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11/1(火)本日は4年生の大子遠足です。7:20昇降口に整列し,予定通り7:40に出発しました。9:40〜袋田の滝見学,12:00〜憩いの森で昼食,12:50〜豊田りんご園でリンゴ狩り体験が予定されています。今日は,曇っていて,ちょっと肌寒いですが,4年生のみんなは元気いっぱい!笑顔で出発しました。この後のブログは,12:00ごろ,午前中の体験等をお伝えいたします。

タイムカプセルの中には何が?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
外野フェスティバルが閉会後、創立20周年記念事業で埋められたタイムカプセルの大切な品物を、今日から3日間をかけてお渡しいたします。すでに取りに来ていただいている方もいますので、ぜひ、同級生に声をかけて来校していただき、当時の思い出話で盛り上がっていただけますようよろしくお願いいたします。

全校児童で風船を飛ばしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会行事では、二人一組になり、おやじの会の皆様に膨らませていただいた風船を青空に向かって一斉に飛ばしました。児童からは「わ〜」という大きな歓声が沸き起こりました。風船が見えなくなるまでずっと空を見上げている児童がたくさんいました。最後に、40周年記念として心に残る一ページになりましたか?すばらしいフィナーレになりました。

【すっとびロケットをつくろう!】(3年教室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年委員会は、ストローとスーパーボールを使ってロケットを作る活動をしています。自分でつくるロケットは高く上がったかな?上手に上がることができたらうれしいね。

【SDGs〜未来へのメッセージ〜つまんでカチカチヨーイドン】(2年教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
環境保健福祉委員会は、まず、未来の環境に対するメッセージを書く活動を行います。次に、ペットボトルキャップとカウンターを使ったゲームをします。制限時間内にどれだけカウンターをカチカチすることができるかを競います。さて、チームで協力したカチカチカウンターはどれだけできたかな?どのチームが優勝したのかな?

【ヨーヨーで遊ぼうヨー】(4年教室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教養厚生委員会は、4年生の教室を使い、ペットボトルキャップでヨーヨーとコマを作っています。一人でできたかな?友達と一緒に作ったかな?コマは回ったかな?家でも作ってみてくださいね。

【Dr.サイト−けんきゅうじょ】(理科室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総務委員会は、理科室でDr.サイト−の用意した4つの科学体験をクリアしてスタンプをもらおう!大作戦を行っています。4つとは、すなのふしぎ・えっきーくんであそぼう・おとのふしぎ・けんびきょうでみてみようです。さて、どんな発見ができたかな?児童のみなさん、あとでソッと教えてくださいね。

【外野サステナパークでSDGs大作戦!君なら地球を救える☆】(パソコン室編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
パソコン室でも児童のみなさんが大活躍です。

【外野サステナパークでSDGs大作戦!君なら地球を救える☆】(図書室編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お話の会が中心となり、図書室とパソコン室にサステナパークをオープン!電気が足りない!そこら中ゴミだらけ!水道も出しっ放し!3つのアトラクションをクリアして、スタンプを集めるブースです。みんなで地球を救えたかな?

おやじの会ブースでは【運動場】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おやじの会ブースでは、【ドッジビー・つな引き・玉入れ】をしています。

おやじの会が風船を膨らませています

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝より、おやじの会のメンバーが図工室に集まり、風船を膨らませています。さて、この風船はどこで使うのでしょうか。答えは閉会行事で分かります。もうしばらくお待ちください。

開会行事は実行委員が進行しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会行事は、実行委員会が中心となり準備を進めてきました。本番ではスムーズな進行ができました。実行委員のみなさん、ありがとうございました。

外野フェスティバル【もくせいコンサート】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(土)、創立40周年記念外野フェスティバルを開催しています。まず、【もくせいコンサート】として金管バンド部の演奏が体育館でありました。保護者の皆様には、たくさん視聴していただき感謝いたします。今日は3曲の演奏でしたが、とても素晴らしい演奏でした。

2年生が試走を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(金)、2年生が持久走大会の試走をしました。準備運動を行ってから、男子がスタートです。スタートで転ばないように、先生が誘導します。男子が終わってから女子がスタートしました。2年生のみなさん、最後まで走り切れましたか。本番は11月16日です。まだ時間はありますから、たくさん練習して走り切れるようにしてほしいと願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28