壁新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の教室前に,4枚の壁新聞が貼られています。夏休み新聞,キャラクター新聞など,テーマに合わせた新聞名になっています。「夏休みの宿題にはどんなふうに取り組むか」「夏休みにいきたいところは」「すきなコミックは」など,それぞれデータを収集し,協力しあって新聞を作成したことがよくわかる内容です。

しゃぼん玉に色をぬろう

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は1年生の図工の時間の様子です。水で色を薄めながら,しゃぼん玉を塗っていました。淡い色のしゃぼん玉,色とりどりのしゃぼん玉がありました。水の量を加減しながら丁寧にそして真剣に取り組んでいました。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
写真は,昨日実施した6年生の租税教室の様子です。税務署の方がいらっしゃって,税に関するお話をしてくださいました。「1億円はこの位の重さだよ」と持たせてくれました。ずっしりと重かったかな?

とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生が給食の食材のトウモロコシの皮むきを行いました。みんな大喜び。新鮮な夏の香りがあたりいっぱいにひろがりました。給食には,そのトウモロコシが出ました。いつも以上に美味しそうにもりもり食べる1,2年生の姿がありました。

学校をピカピカに・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は「愛校週間」です。夏休み前に,教室や昇降口,流しなど隅々まできれいに掃除をしようということで,子供たちは今日の清掃活動に取り組みました。さっぱりきれいにして,気持ちよく夏休みをむかえたいですね。夏休みまであと一週間です。

縦割り班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みは,縦割り班あそびを行いました。ドッチボールや鬼ごっこを班ごとに楽しんでいました。ドッチボールで,高学年の児童が低学年の児童にやさしくボールを渡したり,鬼ごっこで,加減しながら低学年の子を追いかけたりする姿がありました。縦割り班活動は,すべての学年にとってプラスになることがたくさんあるな・・と感じています。

食育指導2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養教諭の先生がみえて,2年生に「やさいとなかよくなろう」という題材で授業をしてくださいました。身近な野菜を提示しながらの授業に,子供たちは興味津々で,積極的に手を挙げて,発表していました。

七夕メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2,3年生は午前中芸術鑑賞会があり,ひたちなか市文化会館で演劇を鑑賞してきました。今日は七夕です。今日の給食のメニューには,七夕にちなんで,星型のハンバーグ,星型パスタの入ったスープ,そしておほしさまゼリーがでました。子供たちはとてもうれしそうでした。写真は,手際よく配膳する3年生の様子です。

めだかが涼しげです

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の教室前にめだかがいました。とても涼しげです。5時間目,4年生は,新聞づくりのためのアンケートを協力して集計していました。どんな新聞が完成するか楽しみです。

音読劇1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が,国語の授業で「おむすびころりん」の音読劇を行っていました。みんなで,ああだ,こうだと意見を述べながら意欲的に活動していました。体を使っての学習はとても楽しそうです。

元気よく「おはようございます」

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のあいさつ運動が活発です。今日は2年生が担当でした。7時45分には,早く早くと昇降口があくのをまち,かっこよくたすきをかけて並ぶと,はりきって元気よく「おはようございます」と声をかけていました。地域の方や保護者の方の協力もいただいているおかげで,4月に比べ子供たちの声ができるようになってきました。「たかがあいさつ,されどあいさつ」です。マスクはしていても,笑顔で気持ちよくあいさつが交わせる学校でありたいと思っています。

5,6年生の遠足の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週の5,6年生の遠足では,高学年らしい姿をたくさん見ることができました。ルールを守って行動したり,時間を意識して行動したりと,学校から一歩外に出たからこそ分かるよさがたくさんありました。そういったよさをこの先,生かし,学校のリーダーとして活躍することを期待しています。

日光方面への遠足5,6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5,6年生が日光方面に遠足に行ってきました。暑い中でしたが,華厳の滝,東照宮,日光江戸村をまわることができました。楽しい思い出をたくさん作ることができたことでしょう。

明日から7月!毎日暑いです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暑い1日でした。暑さ指数をまめに確認しながら生活しています。そのような中,学校の昇降口に飾られた七夕飾りが涼しげです。「みんなが幸せに暮らせますように」「あたまがよくなりますように」「コロナがおさまりますように」「世界が平和になりますように」など,たくさんの願い事がかかれています。笹をくださった地域の方に感謝です。今朝は,4,5,6年生のボランティアの児童と計画委員の児童が朝のあいさつ運動を元気に行っていました。

生き物を紹介したよ!

昼休みに熱中症対策で外遊びができませんでした。そこで、2年生が捕まえた生き物を1年生に紹介する時間にしました。2年生が調べたことを上手に1年生に説明する姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

七夕飾りをつくったよ

七夕に向けて創作クラブのメンバーで七夕飾りをつくりました。折り紙などを使って吹き流しをつくったり、願い事を書いたりしました。できあがった飾りは昇降口にかざりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生き物をつかまえたよ

2年生が生活科の授業で、飼育するためにバッタやダンゴムシなどをつかまえました。ペットボトルを改良して、生き物が生活しやすい環境をつくった中に捕まえた生き物を入れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5,6年生対象の薬物乱用防止教室が実施されました。講演を聴いたり,パネルを見たりして薬物の怖さについて学ぶことができました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から朝のあいさつ運動が始まりました。6年生からの発案で,学年ごとに実施します。今日は,6年生が,昇降口前で登校する児童に「おはようございます」と元気にあいさつしていました。相手に伝わる気持ちのよいあいさつをすることは,本校の課題です。4月に比べ,大きな声であいさつのできる児童が増えてきました。気持ちのよいあいさつができる二小の子であって欲しいと思います。

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日に,第1回の学校運営協議会ならびに学校関係者評価委員会を実施しました。授業参観をしていただいたあと今年度の取組について協議しました。今年度は,地域の方の力をかりて,体験的な活動を積極的に取り入れていきたいというお話をしました。様々な面でご協力いただけたらと思っています。写真は授業参観の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
1/11 学力診断のためのテスト
1/12 学力診断のためのテスト
1/13 避難訓練
1/16 清潔検査 委員会9
1/17 伝統芸能

お知らせ

学校だより

その他掲示物