運動会の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月17日(火)、初めての全体練習を行いました。開会式、三浜盆踊り、応援合戦の練習が続きましたが、子どもたちは集中して取り組んでいました。皆、保護者の方や地域の方々に見ていただくことをとても楽しみにしています。運動会まであとわずかとなりました。力を合わせて頑張ります。

運動会係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月16日(月)、先週から雨天が続き、なかなか全体練習を行うことができない状況ですが、子どもたちは、着々と運動会に向けて準備を進めています。今日は、係ごとに打合せを行ったり、徒競走のしおりづくりや花づくりを行ったりしていました。先生方は、放課後に「三浜盆踊り」で郷土芸能部が演奏する舞台をつくりました。明日は、この舞台を運動場に出して練習ができるといいです。

3年生交通安全教室(交通公園)

 今日は、3年生が交通公園で交通安全教室を行いました。今回は、「自転車の乗り方」に特化した学習でした。はじめに、指導員の先生から自転車の点検方法や乗り方の基本を学びました。そして、実際に公園内の道路を自転車で走行したり、講堂内で自転車の乗り方の練習をしたりするなどの実習を行いました。
 今日学んだことを普段の生活の中で活かせるようにしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

郷土芸能部の練習がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、郷土芸能部の活動が始まりました。また新たなメンバーと構成でスタートしました。まずは運動会に向けて、「三浜盆踊り」の練習を行いました。新入部員の子どもたちも、講師の先生のお話をよく聞きながら、一生懸命取り組んでいました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(木)、市生活安全課の方々にご指導いただき、それぞれの学年毎に交通安全教室を行いました。主に、低学年は、交通ルールに基づいた安全な歩行、高学年は、自転車の乗り方について、実技を交えながら大切なお話をしていただきました。今後の登下校や生活に役立ててほしいと思います。

光のプレゼント

画像1 画像1
 2年生が、図画工作科「光のプレゼント」の作品づくりに取り組んでいました。光を通す材料を使って、好きな形や色を映し出し、様々な見え方や感じ方を楽しんでいました。卵のパックなどに色を付けては高く掲げ、見え方を確かめながらつくっていました。また、出来上がった作品を持って、校内の光が差し込む場所を選んで鑑賞し合っていました。

運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月11日(水)、今週から運動会の練習が始まりました。各学年の種目を中心に取り組んでいます。友達が走り出すと、自然に声援を送る様子がほほえましく思えました。感染症及び熱中症対策には、十分留意しながら取り組んでいきたいと思います。

1年生となかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日(火)、生活科の学習で、2年生が1年生に学校の様々な教室を案内しました。2年生が、1年生に配慮しながら、分かりやすい声の大きさと速さで説明をしている様子に感心しました。子どもたちの成長に嬉しい驚きを感じました。1年生は、みんな笑顔で、とっても楽しかったようです。

代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(月)、3年生から6年生までの学級代表児童による代表委員会で、運動会のスローガンについて話し合いました。各学級から出されたスローガンをもとに、意見を出し合いながら決定することができました。本年度の運動会のスローガンは、「最後まで力を合わせてつっぱしれ!」です。今日は、運動会の係活動も動き出しました。

SDGsワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日(金)、本年度の6年生の総合的な学習の時間のテーマは、「身近なところからSDGsに取り組もう」です。今日は、茨城大学の先生と学生の方々にご指導いただきながら、SDGsを自分事として考えるワークショップを行いました。SDGsで何を目指すのか、17の目標とは何かなど、詳しく学び、深く考えることができました。グループでの議論では、様々な意見が出されました。次回までに、個別に調べたり、考えたりするをとおして、より興味深い意見交換ができることを期待しています。

【参考】日本ユニセフ協会SDGs CLUB
    https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/

こどもの日献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(月)、今日の給食は、こどもの日献立でした。ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ煮、しらす和え、柏餅が出ました。
 連休の中日でしたが、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいました。

理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(水)、6年生が、理科室で「ものの燃え方」の学習を行いました。火を扱うため、集中して実験を進めていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、1年生を迎える会を「3710ちゃんねる」で行いました。2年生のダンスから始まり、各学年の代表児童によるメッセージを送りました。その後、2年生が教室に出向き、昨年育てたアサガオの種をプレゼントしました。みんな嬉しい気持ちになりました。

算数の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(火)、5.6年生の算数の学習では、スマイルスタディサポーターの先生に入っていただき、2グループに分かれて少人数で学習したり、2人の先生にご指導いただいたりして行っています。
 今日の3年生の算数の学習では、子どもたちが主体となって、板書をしたり、意見を出し合ったりして、深まりのある学習をしていました。

初めての図書室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も学校生活に慣れ、少しずつ校内を探検しています。今日は、図書室で読書を楽しみました。本がたくさんあって、選ぶ時に迷ってしまいますね。

いい天気!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)、さわやかな晴天の下、最高の外遊び日和となりました。子どもたちの笑顔もキラキラ輝いていました。

今日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月24日(日)、新型コロナウイルスの感染防止に努めるため、授業参観を実施することは叶いませんでしたが、子どもたちは、元気に楽しく学習に取り組んでいました。
 気温が高い日が増え、除草作業も本格的になってきました。

運動会に向けて

画像1 画像1
 5月に行われる運動会に向けて、高学年の学級では、係を決めたり、スローガンを考えたりしていました。

今日の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月22日(金)、国語の学習で、1年生は平仮名、3年生は新出漢字の練習をしていました。集中して、一文字一文字丁寧に書いていました。

体力テストの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(木)、体育の学習で、体力テストの種目の練習が始まりました。50メートル走やボールスローなど、体を慣らしながら良い記録を出せるよう頑張っていました。
 新緑の美しい時期になってきました。真っ白い桜の花がきれいに咲いています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 後期前半終了日
その他
12/24 冬季休業開始
12/28 学校閉庁日
12/29 年末休