プロのファッションショーのようです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きれいなドレス等に着替え、ファッションショーの始まりです。将来のトップスターでしょうか。

お腹がすいたので!

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は5時過ぎには食事をしていますので、児童は、バスの中で「お腹がすいた。」と何回も言っていました。11時を過ぎたら、食事をしている児童がいました。お腹いっぱいになったら、また活動に行きました。たくさん食べて満足している6年生です。

たくさん活動をしています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループごとに活動をたくさんしています。さて、どれくらい活動ができるでしょうか。一人一人の笑顔がとても輝いています。眠気もすっかりなくなりました。

キャビンアテンダントの仕事で稼ぎました

画像1 画像1
活動が始まって1時間が経とうとしています。早速、仕事をしてお金を稼いでいます。

キッザニアに到着

画像1 画像1
9時30分、渋滞はありましたが、予定どおりキッザニアに到着しました。集合写真を撮ってからグループに分かれて活動開始です。今日は、テレビ局の取材が入っていますので、夕方のニュースに出るかもしれません。顔は映らないように撮影しています。どのテレビ局から映像が流れるかはわかりませんが、ぜひテレビを見てください。今日は、現地から生配信でブログをアップしていますので、ぜひご覧ください。

守谷サービスエリアに着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
守谷サービスエリアまでは順調にバスは走りました。バスの中では「私はだれでしょう。」ゲームをしながら楽しく過ごしました。7時50分頃に到着し、15分ほど休憩をとりました。首都高速は12km、70分の渋滞情報が入りましたから、児童からは「え〜。」という声があがりました。何時になったら着くのだろう。TXの電車を眺めながら、バスは進んでいきます。

東京遠足の始まりです

画像1 画像1 画像2 画像2
11月11日(金)、今日は6年生の東京遠足です。集合時刻の30分前からすでに登校している6年生が何人もいました。それほど楽しみにしていたのでしょうね。朝日もとてもきれいで、遠足日和になりそうです。出発式を行ってからバスに乗りました。道路が混まないで行けることを期待しています。

外野っ子スマイル応援隊 腕章が完成!

画像1 画像1
教育支援ボランティア ( 外野っ子スマイル応援隊)の方たちにより,ボランティアの方たちが活動していることが分かるようにと,手作り「腕章」を作ってくださいました。 職員玄関に名簿とともに置いてありますので,どうぞご活用ください。

朝の「おはなし会」が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の「おはなし会」は,1年生・3年生・4年生・5年生の教室に読み聞かせをしていただきました。あるお話ボランティアの方が「子供たちの反応が楽しみなんです!」と,おっしゃっていました。教室をのぞくと,どの教室でも,子供たちの聴き入っている姿が見られ物語の世界に引き込まれていました。お話の後,ボランティアの方からも「大盛況でした!」というお声をいただきました。次回も楽しみですね。

福祉体験を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日(火)、4年生が点字と手話の福祉体験を行いました。ひたちなか市社会福祉協議会の皆様に講師として来校いただき、各学級に分かれて体験をしました。点字と手話のやり方を聞いた後、実際にやってみました。最初は難しそうな顔をしていた児童のみなさんも、少しずつ慣れてきてからは自信をもって取り組んでいました。

給食試食会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
11/2(水)教養委員会主催による家庭教育学級「給食試食会」が行われました。この企画は,コロナ禍により3年ぶりの実施となりました。今回約80名の保護者の皆様にご参加いただきました。当日の献立は,『ごはん・牛乳・さんまの蒲焼き・おひたし・さつま汁』です。給食を召し上がっていただくのは,とても貴重な機会だと思います。地産地消の手作りの給食を味わっていただき,とてもおいしかったという感想をいただきました。


5年生 夕食の時間です

画像1 画像1 画像2 画像2
白浜少年自然の家からの報告です。17:00、ただ今夕飯の準備中。献立は,ハンバーグです。食事保健係がテーブルを拭き,ご飯,汁物の配膳準備をしました。子供たちからは,「まだかな。早く食べたいよ。」とつぶやく声が聞こえてきました。食事の後は,いよいよキャンプファイヤーです。レクリエーションのジンギスカンやマイムマイムも楽しみですね。

5年生 焼き杉板づくりをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしいお弁当を食べた後は,焼き杉板づくりです。焼き杉板は,杉板をドラム缶の中で真っ黒に焼き,全体が炭になった後,たわしでこすります。作業中,細かな炭が顔や体について黒くなりながらも,子供たちは楽しく取り組むことができました。完成品を飾るのがしみですね。

お弁当はおいしかった!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ミニオリエンテーリングは無事に全員がゴールできました。おなかがすいたので、お弁当の時間です。お家の人が作ってくれたお弁当はおいしかったことでしょう。あっという間に食べ終わってしまった児童がたくさんいました。おなかがいっぱいになり、午後の活動にも元気に参加できそうです。

グループで力を合わせてゴールに向かいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時からはミニオリエンテーリングです。所員の方からやり方と注意を聞き、グループに分かれて活動開始です。さて、ポイントは全部まわれましたか?無事にスタート地点に戻れましたか?グループで協力する初めての活動です。力を合わせてゴールできたことでしょう。

入所式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白浜少年自然の家には10時15分に到着しました。荷物を持って入所式を行う会場に移動しました。10時45分から入所式を行いました。所員の方から「自分のことは自分でやりましょう。」という言葉を聞いて、児童のみなさんは気持ちをしっかりして2日間をすごそうと確認したところです。

5年生 宿泊学習へ出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,11/2(水)は,5年生の宿泊学習です。出発式を終え,8時40分に白浜少年自然の家へと出発しました。学校生活では体験できない,いろいろな活動を通して,友達と協力し合いながら,たくさんのことを学んでほしいと思います。

おいしいリンゴが採れました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の遠足のハイライト!リンゴ狩り体験が実施されました。大子町では,樹になったまま完熟させる「樹上完熟」で栽培するのが特徴だそうです。子供たちも木からおいしそうなリンゴを選んでもぎっています。今日の食卓には、どんなリンゴが見られるでしょう。とても楽しみですね。大子町では今,パラパラと小雨が降っているようですが,予定通り帰路についたようです。

2年生 町探検にレッツゴー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 第2学年では,本日と明日の2日間,「町探検」を実施します。今日は,1・2組は「わくわくグリーンコース」(南西方面),3・4組は「どきどきタウンコース」(北東方面)に分かれて,探検に出かけました。いきいきとした子供たちの笑顔が広がっていました。また,たくさんのボランティアの保護者のみなさんに見守られて,安全に実施することができました。本当にありがとうございました。明日は,1・2組がタウンコース,3・4組がグリーンコースを探検します。

絶景!紅葉の大子袋田

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生のみんなは,最初の見学地・大子袋田の滝に到着しました。コンクリートのトンネルを抜けると,そこは絶景!日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」が迫ってきます。この滝は,「四度の滝」とも呼ばれ,西行法師が「四季に一度ずつ来てみないと真のよさが分からない」とほめたたえたと言われています。今日は,見頃となった美しい紅葉が4年生を迎えてくれました。感動と笑顔いっぱいの子供たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30