「とろとろ絵の具」でかいたよ!
2年生の図工で、いろいろな色の「とろとろ絵の具」を作って、絵を描きました。
液体粘土と絵の具を指で混ぜると、「気持ちいい!」「冷たい!」と歓声が上がりました。みんな、イメージをふくらませながら、指や手で絵を描くことを楽しんでいました。
【その他】 2022-09-09 16:01 up!
ある日の授業風景
夏休みが終わり、学校生活のリズムにも慣れてきました。今日は、蒸し暑い一日でしたが、集中して学習に取り組んでいる姿が見られました。
この調子で実り多い秋を迎えましょう。
【その他】 2022-09-08 17:23 up!
委員会活動写真撮影その2
企画放送委員会は、電子黒板を使って話合い活動を行っています。
図書委員会は、図書室の床張り替え工事のため、現在は、2階のファンタジールームで活動しています。
本日の写真撮影は、4つの委員会でした。他の委員会の撮影は、後日行います。
【校内行事】 2022-09-07 15:21 up!
卒業アルバム用委員会写真撮影その1
まだ9月ですが、6年生は、卒業に向けて少しずつ準備を進めていきます。今日は、委員会活動の時間にアルバム用の写真撮影を行いました。
環境福祉委員会 給食委員会のメンバーです。真剣な眼差し、にこやかな笑顔、いろいろな表情が見られます。
【校内行事】 2022-09-07 15:13 up!
車いす・アイマスク体験
総合的な学習の時間で、4年生は福祉について学んでいます。
今日は、市社会福祉協議会の方を講師に招き、車いす・アイマスク体験を行いました。それぞれの活動で、介助する側とされる側を、友達と交代で体験します。
車いす体験では、段差や障害物に気を付けて車いすを押したり、アイマスク体験では、自分の肩につかまり歩く友達が不安にならないように声をかけたりしました。
今日の体験に続いて、4年生は10月に点字、11月には手話を学習します。様々な体験を通して,自分たちのできることを考え行動する力や、思いやりの心を育てていければと思います。
【校内行事】 2022-09-06 12:37 up!
身体測定を行いました
今日は1年生が身体測定を行い、身長と体重を計測しました。保健室では順番まできちんと座り、静かに待つことができていました。以前に計った時と比べて、どのくらい伸びたか楽しみにしている児童も大勢いたようです。成長には個人差がありますが、体重の増減が大きい場合は注意が必要かと思います。
【校内行事】 2022-09-05 14:20 up!
原子力災害発生時に対応した避難訓練
雨天だったので、教室にいてそのまま校内放送を聞く訓練になりました。
訓練後に放射線についてや、発生した場合の対応について、学級でお話をしました。9月1日が防災の日ということもあり、家庭での備蓄やハザードマップの確認などをしましょうという呼びかけがなされています。いざという時の安全のために、家庭で話す機会があるといいですね。
【校内行事】 2022-09-02 12:13 up!
元気いっぱい三反田っ子!
夏休みが終わり、元気な三反田っ子が学校に戻ってきました。
久しぶりに実施できた全校集会では、企画・放送委員会の5、6年生が、夏休みに行われた笑顔サミットの発表報告会を行いました。「みんなが通いたくなる学校を創ろう。」という願いのもと、校内で取り組んでいるさまざまな活動を紹介してくれました。代表のみなさん、素敵な発表をありがとうございました!
【その他】 2022-09-01 17:18 up!
夏休み前集会をオンラインで行いました
明日から夏休みです。
本校では、夏休み前集会をオンラインで行いました。
校長先生の「明日から夏休みですね」という言葉に、
「イェーイ!」とガッツポーズをした子どもたち。
生徒指導の先生からは、夏休みを安全に過ごすためにクイズ形式のお話がありました。
みなさん、安全で充実した夏休みを過ごしましょう。
【校内行事】 2022-07-20 16:28 up!
夏休み前の給食
今日は、夏休み前の給食最終日でした。献立は、「ごはん、牛乳、あつやきたまご、きりぼしだいこんのやきそばふう、わかめスープ」です。献立についての放送で「きりぼしだいこんのやきそばふうは、新しいメニューです。」と紹介されました。どの学年もおいしそうに食事をしていました。
【給食日記】 2022-07-19 17:27 up!
2年生活科 とうもろこしの皮むき体験
今日は、2年生がとうもろこしの皮むき体験をしました。教室前のベランダに出て、とうもろこしの皮をむきました。はじめはなかなかむけませんでしたが、慣れてくると皮をむくことが速くなり、とても楽しくできました。
むき終わったとうもろこしは、本校の給食室で調理され、給食に出されました。とても甘くて、おいしい、とうもろこしをみんな喜んで食べました。
【校内行事】 2022-07-15 16:40 up!
木曜日の三反田小の風景より
本日は木曜日。三反田おはなしの会の方の読み聞かせから1日がスタート。校内は朝から児童の楽しそうな声が聞こえました。また、休み時間には委員会活動を頑張る高学年の姿が見られました。
【その他】 2022-07-14 17:27 up!
学習したことを生かして・・・ジンジャーブレッドマン
5年生の家庭科の授業では、6月中旬から針と糸を使って手縫いの学習をしています。道具の名前や使い方を学習した後、玉結び・玉留め・名前の縫い取り・ボタン付け・なみ縫い・返し縫い・かがり縫いの練習をしました。学習を始めたころは針穴に糸を通すことも一苦労でしたが、だいぶ慣れてきました。玉結びや玉留めも上手になりました。練習布を使った学習が終わったので、学習したことを生かしてジンジャーブレッドマンを作っています。一人一人表情や洋服の色を変えて、オリジナルの作品がたくさんできあがっています。全員分そろったら、つないで教室に飾る予定です。
【その他】 2022-07-13 11:08 up!
1年生図工
【その他】 2022-07-12 11:36 up!
ゴーゴー!風にのって
「いけ−!」と盛り上がっているのは、3年生の理科の実験です。自分で組み立てた車に風をあてて、どのくらい進むか調べていました。
「弱い風と強い風で進む距離が違うよ。」「もう1回やらない?」と何回も挑戦している姿が見られました。
【その他】 2022-07-11 18:02 up!
芸術鑑賞会(低学年)
今日は、低学年の芸術鑑賞会があり、文化会館で「なんちゃってヒーロー」の劇を鑑賞しました。
楽しい場面では大笑いをしたり、みんなで手拍子をしたりと、とても楽しいひとときを過ごしました。
【校内行事】 2022-07-08 16:12 up!
今夜は七夕☆願い事がかなうといいな
今夜は七夕。天の川も見えそうです。1,2年生では七夕飾りを作って短冊にお願い事を書きました。「コロナがおさまりますように。」「でぃずにいらんどにいきたい。」「せかいがへいわになりますように。」「なわとびであやとびができるようになりますように。」いろいろなお願いがかないますように!!
【その他】 2022-07-07 15:30 up!
小指の約束!
5年生を対象に、茨城県環境アドバイザーの方を講師にお迎えし、環境学習プログラム「キッズミッション」を行いました。
地球の大切な宝である水は究極のリサイクル資源であるので、身近な取組から実践していくことの重要さについて、実験を通して学びました。身近な取組としては手を洗うとき等の水量は小指1本にすることや、ドレッシングや焼き肉のたれ等をかけ過ぎないこと、もし余った場合は紙で拭いてから洗うこと等が挙げられました。
一人一人が水を大切に使う意識をもちたいものですね。
【校内行事】 2022-07-06 09:10 up!
きちんと栄養をとって元気な体に
高野小から栄養教諭の大和田先生にお出でいただき、3・4年生が食育の授業を行いました。3年生は「おやつと健康」、4年生は「朝ごはんの大切さを考えよう」という内容で、きちんと栄養をとることの大切さを学びました。
今日の給食は七夕メニュー。「はちみつパン、ぎゅうにゅう、ほしがたハンバーグ、ジャーマンポテト、たなばたスープ」という子どもたちの大好きな献立です。
朝ごはん、給食、晩ごはんにおやつ。正しくしっかり栄養をとって、暑さに負けない元気な体を作りましょう。
【給食日記】 2022-07-05 12:24 up!
あさがお・お野菜 すくすくと!
1,2年生が,生活科の学習で育てているあさがおや野菜の苗が,大きく育ち,きれいな花や実をつけています。植木鉢でも,こんな立派な野菜ができましたよ。おいしく食べられそうですね。
【その他】 2022-07-04 09:03 up!