体育祭その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明けも感染状況が良くなく、保護者の皆様の来校を制限せざるを得ませんでしたが、ご理解とご協力のおかげでスムーズに実施することができました。本当にありがとうございました。

体育祭その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感染症対策、熱中症対策から、午前中のみの開催となりましたが、密度の濃い、充実した体育祭になりました。

体育祭その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
途中、強風が吹く場面もありましたが、天気も気温も体育祭にふさわしい天候の中、実施することができました。

天気に恵まれました〜体育祭当日〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴れました。最後の準備を進めています。気温が上がりそうです。

体育祭前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前は最後の練習、午後からは明日の準備に入りました。短い練習期間でしたが、係の生徒を中心によく動くことができました。感染症対策や保護者席のスペースの問題から、保護者の皆様には1家庭1名という制限有りの観戦になってしまうこと、たいへん申しわけありませんが、ご理解とご協力をお願いします。

アラビアータ

画像1 画像1
<今日の献立>

黒パン
オムレツ
ペンネアラビアータ
麦入り野菜スープ
牛乳


 アラビアータはローマが発祥のイタリア料理で、にんにくの風味と唐辛子を効かせたトマトソースを使った料理のことです。
 アラビアータはイタリア語で「怒り」という意味です。アラビアータを食べると、ソースのからさで怒ったように顔が赤くなることからこの名前がついたといわれています。
 トマトのさわやかな酸味とにんにくの風味、ピリッとしたからみが美味しい料理です。
 給食では、からいものが苦手な人でも食べやすいように、唐辛子を少なめに作ったので、顔が赤くなるほどからくはありません。

今日も給食終了後、1年生の男子が廊下ですれ違った時に「給食おいしかったです」と声を掛けてくれました。先日とは違う生徒です。
 皆さんから、給食の感想などいろいろな話ができるのがうれしいです。これからも、気軽に声を掛けてくださいね。

体育祭予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭の予行練習を行いました。今年度初めて全校生徒が一堂に会しましたが、たいへん落ち着いた雰囲気の中で練習に取り組みました。今日の練習をベースに、修正をして明後日の本番を迎えたいと思います。

偶然できた食材です

画像1 画像1
<今日の献立>

コッペパン
鶏肉とさつま芋のシチュー
寒天入りサラダ
牛乳


 今日は、食物せんい豊富な寒天をサラダにいれました。
 寒天は「てんぐさ」という海藻を煮て、できた液を固めたものを凍らせてから、日光に当てて乾かして作ります。
 江戸時代のはじめ、冬にところてんを家の外に置いておいたところ、寒さで凍ってしまいました。それをもう一度煮たところ、白くて前よりもきれいなものができました。それが寒天の始まりといわれています。
 溶かしてゼリーやようかん、ところてんなどのお菓子にも使われる食材です。

◎ちょっと一言◎
 昨日、後片付けをしていると、生徒から「今日のきんぴら、おいしかった!!」と声を掛けられました。全体でのきんぴらの残食率は11.5%と少なくありませんでしたが、こうして「おいしかった」と言ってくれる生徒がいることに励まされました。

雨天時の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目にして雨が降ってしまいました。体育館練習や学級での話合い活動に切り替えています。

テントを立てました

画像1 画像1 画像2 画像2
残暑が厳しい中での体育祭練習になりました。今日から少しずつテントも立てていく予定です。

秋なす

画像1 画像1
<今日の献立>

ご飯
かつおフライ
きんぴら
なすのみそ汁
牛乳


 「なす」はインド原産の野菜です。1年中食べる事ができますが、夏から秋にかけて自然に育った露地物が多く出回ります。特に、昼と夜の気温の差が大きくなる夏の終わりから秋に取れる秋ナスは、身がしまっておいしさが増します。
 なすは、そのほとんどが水分で、昔から暑い夏に体を冷やしてくれる野菜といわれてきました。
 今日は、みそ汁の実にしました。秋なすを味わってください。

体育祭の練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から体育祭の練習が本格的に始まりました。曇り空ではありますが、体育館は湿度が高く、久しぶりに全力で動いた生徒にとっては少しきつかったようです。まだまだ感染症対策が必要な状況ですので、十分に注意して土曜日の本番を迎えたいと思います。

海そうを食べていますか?

画像1 画像1
<今日の献立>

ご飯
蒸しシューマイ
ツナと野菜の生姜和え
わかめスープ
牛乳


 日本人は大昔から海そうを食べてきました。
 今日のスープに使っている「わかめ」の他にも、「ひじき」や「昆布」「のり」「もずく」、寒天の原料になる「てんぐさ」、沖縄特産の「海ぶどう」、他にも「とさかのり」「ふのり」「まつも」など、いろいろな海そうが食べられています。
 日本は、いろいろな種類の海そう類を食べる世界一の海そう利用国なのです。

 海そうには、ミネラルや食物せんいなど、体の必要な栄養素がたくさん含まれているので、積極的に食べてほしい食材のひとつです。

久しぶりの給食です

画像1 画像1
<今日の献立>

 ココアパン
 ポークビーンズ
 オニオンドレッシングサラダ
 牛乳



 今日の朝はすっきりと起きられましたか?
 「何となく体がだるい・・・」と感じている人は、生活リズムの乱れが原因かもしれません。
 生活リズムを整えるには、
「毎日決まった時間に起きて、朝の光を浴びる」
「バランスの良い朝ご飯をしっかり食べる」
「夜は早めに寝る」ことが大切です。
 今日は久しぶりの給食です。給食は、皆さんが元気に活動するために必要な栄養素の3分の1がバランスよくとれるように考えられています。生活リズムを整えるため、そして夏の疲れから早く回復するためにも、しっかり食べましょう。

前期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校再開2日目は前期期末テストになります。

黒板アート

画像1 画像1 画像2 画像2
美術科担当の先生が、美術室の黒板に黒板アートを描いて生徒を迎えました。夏休み中に構想を練り、夏休み最終日の昨日に仕上げました。

再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒の元気な笑顔と声が戻ってきました。今日はオンラインによる校長先生の話に始まり、2校時からは通常授業を実施します。明日は期末テストが予定されていますので、夏休みの学習の成果を発揮して欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/10 体育祭
9/14 市新人戦選手壮行会
クラブ・部活動
9/15 市新人陸上
9/16 中央地区新人水泳
その他
9/12 振替休業日
9/13 月曜日課
9/14 SC来校日
PTA総務委員会