秋なす

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日(水)
ごはん
牛乳
かつおフライ
きんぴら
なすの味噌汁

 なすというと、夏野菜のイメージがある人も多いですが,秋のなすは「秋なす」と呼ばれ,身も皮もやわらかくうま味を増しておいしくなります。
 なすには,血圧を下げるカリウムや,便秘を予防する食物繊維などが含まれます。また,なすの皮の紫色のもとは「ナスニン」と呼ばれ,血液をサラサラにしてくれる働きがあります。なすの味噌汁は見た目から残量が多いかな・・・と予想していましたが、なすがやわらかく、おいしかったので、おかわりする児童も多かったです。
 今日のきんぴらはたっぷりのごぼうとさつま揚げ、にんじん、こんにゃくをじっくり炒めて煮たので、ふっくらとやわらかく仕上がりました。ごぼうは家庭で食べなれていない児童もいるようで、なかなか手を付けない児童がいましたが、「(食物繊維は)おなかのそうじをするよ」と声をかける、としぶしぶ食べ始め、最後は完食できた児童もいました。

もんだい1
「秋なすは〇〇に食わすな」ということわざがあります。〇〇に入る言葉は何でしょう?
1.まご(孫)
2.よめ(嫁)
3.おや(親)

もんだい2
「なす」を英語で何と言うでしょう?
1.cucumber(キューカンバー)
2.spinach(スピナッチ)
3.eggplant(エッグプラント)

クイズの答えはこちら

大人気! ガーリックチーズトースト(レシピ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガーリックチーズトーストは職員だけでなく、児童からも人気のトーストです。献立表を見て今日を心待ちにしていた児童もいました。今日は生にんにくをみじん切りしてチーズとパセリ、オリーブオイルと混ぜてパンにのせて焼きました。チーズが溶けてパンに広がり、焼き上がると香ばしい匂いが漂い、食欲をそそりました。家庭では生にんにくの代わりにおろしにんにくを使うと、包丁を使わずに簡単に作れますので、ぜひおうちで作ってみてください。

レシピはこちら

トースト最高!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(月)
ガーリックチーズトースト
牛乳
野菜のスープ煮
湘南ゴールドフルーツポンチ

 今日のフルーツポンチには、「湘南ゴールド」という果物の果汁を使ったゼリーが入っています。 「湘南ゴールド」とは、神奈川県が12年かけて開発した柑橘類で、さわやかな香りと濃厚な味の「ゴールデンオレンジ」と、温州みかんの「今川温州」という品種を掛け合わせて作ったものです。のどごしがよく、さわやかな味でした。
 今日は5年1組を訪問しました。今日はガーリックチーズトーストが人気があったので、作り方を教えました。(作り方は次の給食日記で紹介します)このほかにも取り扱いが比較的簡単な食材を使って、自分で作れる簡単なトーストをいくつか紹介したところ、「これなら自分でも作れるかも」「こんど家で作ってみよう」と意気込んでいました。
 今日は野菜が苦手な児童にとっては比較的食べやすい献立だったようで、「今日は完食できた!」「毎日こんな献立だったらいいな・・・」とつぶやいていた児童もいました。

今日から3人の教育実習生がきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月5日(月)、今日から3人の教育実習生が本校で実習を行います。3人とも本校の卒業生であり、同級生でもあるとのことです。児童にとっては先輩でもありますので、2週間という短い期間ではありますが、児童と楽しく実習ができることを願っています。

給食再開

画像1 画像1 画像2 画像2
9月2日(金)
ごはん
牛乳
キャベツメンチカツ
切り干し大根サラダ
かきたま汁

 今日から給食が再開しました。担任の先生と配膳室に給食を取りに来ましたが、自分が何を運ぶのか忘れてしまったようで、担任の先生と確認しながら教室まで運んでいきました。
 例年、給食再開後の初日は猛暑と生活リズムが戻っていない児童が比較的多く、給食の残量が多いのですが、今日は夏休み前と変わらず、もりもりと食べている児童が多かったです。体も心も成長した姿を見ることができました。

黒板アート鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月2日(金)、外野っ子スマイル応援隊のボランティアの方に夏休み中に描いていただいた黒板アートの観賞会を行いました。児童からは「とても上手。」「笑顔がかわいい。」など、歓声があがっていました。職員玄関にも、創立40周年記念に合わせて黒板アートを展示していますので、来校されたときにぜひご覧ください。

明日から給食です!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(木) 本日、廊下で会った児童から「給食が早く食べたいよ〜」「明日からの給食が楽しみだな〜」とたくさん話しかけられました。久々の給食を楽しみにしている児童が多かったようで、配付した給食だより(献立表)を必死に読んで一喜一憂していました。
 給食室では明日からの給食再開に向けて、再度食器具等の洗浄を行いました。

先生たちも今日から研修です

画像1 画像1
9月1日(木)、児童は午前中授業で帰宅しましたが、午後からは、職員研修を行いました。本校児童の学力向上のため、9月からどこにポイントをおいて指導していけば良いか協議しました。明日からの授業に役立つよう先生たちも熱心に話合いました。

児童の笑顔が戻ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日(木)、児童たちの元気な笑顔が戻ってきました。今日から、9月の授業が始まります。登校時には、夏休み中に頑張った作品や学校で使う物をたくさん持ってきたので大変でしたが、みんなの笑顔を見ることができ、とてもうれしかったです。集会では、【仲間】を大切にして、【協力】しながら生活していこうと伝えました。また、5年生に転入児童が入りましたので、みんなに紹介しました。5年生のみなさん、仲良くしてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30