給食室衛生管理訪問指導
5月27日(金)
ごはん
牛乳
豆腐ハンバーグ
もやしのサラダ
わかめのスープ
今日は給食室の衛生管理訪問指導ということで、教育委員会の方が見に来てくださいました。調理の様子から片付け、洗浄の様子までたくさんご指導いただきました。
【給食日記】 2022-05-27 18:27 up!
トマトクリームスパゲティ
トマトクリームスパゲティ
牛乳
寒天入りヘルシーサラダ
ミルクドーナッツ
今日はトマトを中心とした具にバターとスキムミルク、豆乳クリームを加えてマイルドに仕上げました。いつもより完食できた児童が多かったようで、いつもは私と目を合わせない児童が、「今日は完食できました!」と報告しに来てくれたので、「がんばって食べたね!」とたくさん褒めました。
今週の食育コーナーの掲示物は「日本のさまざまな麺料理」です。日本各地のおいしい麺料理を予想しながら貼って楽しんでいます。
【給食日記】 2022-05-26 18:24 up!
教師の専門性を高めるために
5月25日(水)、児童が下校してから全職員でICTの活用について校内研修を行いました。授業ではどの学級でもいろいろな方法で取り入れていますが、さらに、どのような活用方法があるか、情報教育の担当が講師となり、実際にタブレット端末を使いながら研修しました。明日からの授業に役立つ研修となりました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-26 09:10 up!
1年生を迎える会を行いました
5月25日(水)、企画委員会が主催となり、ロング昼休みの時間に1年生を迎える会を行いました。感染症対策のため、パソコン室から各学級にMeetでつないで〇×クイズを出したり、校歌を流したりしながら工夫してできました。1年生のみなさんは、入学してから1か月半が過ぎ、外野小学校での生活も楽しくなってきたことでしょう。これからも、元気に登校してきてくださいね。
【外野っ子DIARY】 2022-05-26 09:05 up!
6年生が租税教室を行いました
5月25日(水)、太田税務署から2名の職員の方に来校いただき、6年生が租税教室を行いました。税金の話になると難しいと思うかも知れませんが、税の仕組みを学ぶことはとても大切なことです。職員の方からは、丁寧で分かりやすく教えていただきました。社会科の授業でも学習しますので、6年生は真剣な表情で取り組むことができました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-26 08:55 up!
もくせいおはなしの会の読み聞かせがありました
5月25日(水)、今年度第1回『もくせいおはなしの会』主催の読み聞かせを行いました。会員は在籍している児童の保護者、卒業生の保護者、地域の方々など30名です。今日は、18学級において行いました。児童はとても楽しそうに聞いていました。これから7月までの第1期で3回実施予定ですので、「先ずは見学から」という方も募集しているとのことです。興味のある方はご連絡ください。
【外野っ子DIARY】 2022-05-25 18:00 up!
こぎつねごはん
5月25日(水)
こぎつねごはん
牛乳
アジフライ
ごまあえ
こぎつねごはんは、この料理に細かく刻んだ油揚げを使っているところからこの名前をつけました。昔からきつねは油揚げを好むという言い伝えがあり、油揚げを使った料理に「きつね」という名称がつけられるようになりました。代表的な料理として「きつねうどん」があります。油揚げは豆腐を薄く切って揚げるので、「薄揚げ」と呼ぶこともあります。
【クイズ】
校長先生にはある動物が隠れています。何が隠れているでしょう?
【給食日記】 2022-05-25 14:10 up!
韓国のお餅「トック」と「トッポギ」
切り干し大根入りビビンバ
(ごはん ビビンバの具 ナムル)
牛乳
トックスープ
韓国でも日本と同じように、餅を食べる文化があります。餅の材料は、日本のように「もち米」ではなく、ごはんと同じ「うるち米」から作られているので、粘りや伸びは少なく、煮ても崩れないことが特徴です。
主なお餅に「トック」と「トッポギ」がありますが、どちらも原料は同じです。トックは太目でななめにスライスしてあり、主にスープや煮物に使います。トッポギは細長くして3cmほどに切ったもので、主に炒めものに使います。今日の給食ではトスープに「トック」を使いました。
【給食日記】 2022-05-24 14:46 up!
運動会が終わると体力テストです
5月24日(火)、運動会が終わったばかりですが、今週から来週にかけて、体力テストを行います。令和3年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果において、本県の児童は体力合計点が小学校第5学年の男子が全国第6位、女子が第4位と全国的に高い水準を維持しております。本校におきましても、一人一人の児童が昨年度よりも記録が良くなったと言えるようにしていきたいと考えております。
【外野っ子DIARY】 2022-05-24 12:00 up!
PTA役員の皆様にもご協力をいただきました
PTA役員の皆様、早朝から運動会の準備をしていただき、競技中、そして競技後の表彰にまで役割を決めていただきありがとうございました。また、役員の皆様のポロシャツがお揃いになっていて、チームワークが良いことも分かりました。児童は、楽しかったと言って下校していきました。今後も、学校行事等ではお世話になりますので、よろしくお願いいたします。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 15:07 up!
プロ12番「運命の旗〜令和4年〜」(6年生)
プログラム12番は6年生の個人種目「運命の旗〜令和4年〜」でした。6年生は、小学校最後の運動会の種目となりました。校長・副校長・教頭が挙げる旗の色の数によって右に行ったり、左に行ったりします。コースを予想してスタート位置を変えることも勝負のうちです。さて、予想が当たって勝利を手にすることはできましたか。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 14:57 up!
プロ11「大逆転!運否天賦」(5年生)
プログラム11番は5年生の個人種目「大逆転!運否天賦」でした。この種目は、ハードルを飛び越え、穴のあいた袋をはき、サイコロの目が出た数だけバッドで回ってゴールに向かう競技でした。目が回らないで全員がゴールできました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 14:40 up!
プロ10「決戦!綱引き」(6年生)
プログラム10番は6年生の団体種目「決戦!綱引き」でした。小学校最後の運動会。学級の団結を図りながら、綱を引くことができました。30秒間の試合時間に全力で戦いました。3組は予行でも圧倒的な強さでしたが、本番でも力を見せつけましたね。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 14:30 up!
プロ9「わっしょい!外野祭り!」(5年生)
プログラム9番は5年生の団体種目「わっしょい!外野祭り!」でした。各学級でデザインした個性的なおみこしを4人1組でかついで走ります。走り出すときに「わっしょい!わっしょい!」と大きな声が聞こえてきて、見ていてすばらしかったです。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 14:22 up!
プロ8「ゴールに向かってゴー!ゴー!ゴー!」(2年生)
プログラム8番は2年生の個人種目「ゴールに向かってゴー!ゴー!ゴー!」でした。ゴールを目指して全力で元気いっぱいに走る2年生の姿を見ていて感動しました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 14:13 up!
プロ7「ゴールへ、よういドン!」(1年生)
プログラム7番は1年生の個人種目「ゴールへ、よういドン!」でした。小学校に入学してから1か月が過ぎ、たくましくなった1年生。大きく腕を振って、元気いっぱいに走ることができました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 14:02 up!
プロ6「魔法のじゅうたん」(2年生)
プログラム4番は2年生の団体種目「魔法のじゅうたん」でした。この種目は4人1組で布を持ち、ボールを乗せて運びます。4人の気持ちが一つにならないとボールが落ちてしまいます。協力して運ぶことができました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 13:56 up!
プロ5「ダンスDE玉入れ」(1年生)
プログラム5番は1年生の団体種目「ダンスDE玉入れ」です。小学校に入学して初めての運動会でした。運動会に向けて、ダンスと玉入れの練習をたくさんしてきました。今日は、腰をフリフリしながら、かわいく踊りながら玉入れができました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 13:46 up!
プロ4「めざせ パリへ」(4年生)
プログラム4番は4年生の個人種目「めざせ パリへ」です。1レース6〜8人で走りました。外野っ子の小さいアスリートが今までの練習の成果を発揮し、最後まで全力で走り抜けました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 13:37 up!
プロ3「3年生、外野の大ぼうけん」(3年生)
プログラム3番は3年生の個人種目「3年生、外野の大ぼうけん」です。1レース6〜7人で走りました。オリンピック選手に負けないくらい素晴らしいパフォーマンスを見せてもらいました。
【外野っ子DIARY】 2022-05-21 13:29 up!