日光方面への遠足5,6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は5,6年生が日光方面に遠足に行ってきました。暑い中でしたが,華厳の滝,東照宮,日光江戸村をまわることができました。楽しい思い出をたくさん作ることができたことでしょう。

明日から7月!毎日暑いです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暑い1日でした。暑さ指数をまめに確認しながら生活しています。そのような中,学校の昇降口に飾られた七夕飾りが涼しげです。「みんなが幸せに暮らせますように」「あたまがよくなりますように」「コロナがおさまりますように」「世界が平和になりますように」など,たくさんの願い事がかかれています。笹をくださった地域の方に感謝です。今朝は,4,5,6年生のボランティアの児童と計画委員の児童が朝のあいさつ運動を元気に行っていました。

生き物を紹介したよ!

昼休みに熱中症対策で外遊びができませんでした。そこで、2年生が捕まえた生き物を1年生に紹介する時間にしました。2年生が調べたことを上手に1年生に説明する姿が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

七夕飾りをつくったよ

七夕に向けて創作クラブのメンバーで七夕飾りをつくりました。折り紙などを使って吹き流しをつくったり、願い事を書いたりしました。できあがった飾りは昇降口にかざりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

生き物をつかまえたよ

2年生が生活科の授業で、飼育するためにバッタやダンゴムシなどをつかまえました。ペットボトルを改良して、生き物が生活しやすい環境をつくった中に捕まえた生き物を入れました。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5,6年生対象の薬物乱用防止教室が実施されました。講演を聴いたり,パネルを見たりして薬物の怖さについて学ぶことができました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から朝のあいさつ運動が始まりました。6年生からの発案で,学年ごとに実施します。今日は,6年生が,昇降口前で登校する児童に「おはようございます」と元気にあいさつしていました。相手に伝わる気持ちのよいあいさつをすることは,本校の課題です。4月に比べ,大きな声であいさつのできる児童が増えてきました。気持ちのよいあいさつができる二小の子であって欲しいと思います。

学校運営協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日に,第1回の学校運営協議会ならびに学校関係者評価委員会を実施しました。授業参観をしていただいたあと今年度の取組について協議しました。今年度は,地域の方の力をかりて,体験的な活動を積極的に取り入れていきたいというお話をしました。様々な面でご協力いただけたらと思っています。写真は授業参観の様子です。

公園探検1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は1年生が公園探検にいきました。熱中症に注意しながらの活動でしたが,公園にある施設を絵にかいたり,バッタを見つけて夢中になったり,だるまさんがころんだ,を楽しんだりしました。みんなとてもいい表情です。

学びの風景その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は,6月21日学校訪問の授業の様子です。指導主事の先生方からは,子供たちが落ちついていることや,積極的にタブレットを活用できているとのお話をいただきました。これからも,子供たちが,分かった,楽しいと感じられる授業を目指していきます。

学びの風景その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月21日に学校訪問がありました。写真は,授業の様子です。どの学年も積極的にタブレットを活用したり,自分たちの考えを交流しあって考えを広めたり深めたりしていました。

タブレットを活用しています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各階のオープンスペースには,子供たちが作った図工の作品が展示されています。写真は4年生の「コロコロガーレ」です。4年生はこの作品をタブレットで写真にとって鑑賞し,感想を書き込む,という内容の授業を行っていました。タブレットをいろいろな場面で活用することが増えてきました。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は読み聞かせがありました。子供たちの真剣に聞き入る姿が印象的でした。ご協力くださった保護者のみなさま,地域のみなさまありがとうございました。

縦割り班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに縦割り班の結成会を行いました。6年生がリーダーとなって,月に1回程度実施予定の,縦割り班遊びの計画を立てました。班ごとに話し合う中で,「ドッジボールをやりたい」「鬼ごっこがいい」などの意見が出ていました。本校のように単学級の小規模な学校において,異学年交流はとても有意義な活動だと考えています。充実した活動になるよう支援していきます。

車いす・アイマスク体験

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の総合的な学習の時間の時間に,外部講師をお招きし,アイマスクと車いす体験を行いました。目の不自由な方や車いすに乗っている方の気持ちになって・・というお話が心に残りました。子供たちも,その気持ちがあると,車いすをおしながら「曲がりますよ」「動かしますよ」と声をかけるのだな・・と気がついたようです。車いすに乗る方もおすほうも,最初は少し不安そうでしたが,互いに協力しあって活動することができました。貴重な体験になったことでしょう。

今 こんな作品が飾られています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の教室には、筆順に気を付けて書いた「快晴」が掲示されています。6年生らしい堂々とした素晴らしい字です。生活科ルームには、ザリガニの「はさまりちゃん」がいます。名前は、2年生の学級活動で決まりました。大きく成長していくのが楽しみです。

植物の観察(6年)

6年生が理科の時間に植物の観察を行いました。ホウセンカに色のついた水を吸わせておき色づけをしておきました。切って植物の管などを観察しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

「ごちそうパーティー」(1年)

1年生が図工の時間に紙粘土を使ってごちそうをつくりました。工夫して色もつけておいしそうなごちそうがたくさんできました。お寿司やピザなど食べてしまいたくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

花壇に花の苗を植えました

まだ花壇に花を植えていなかった学年が、花の苗を植えました。これで全学年の苗植えが終わりました。これからは、環境委員会を中心に水やりをしていきます。夏休みを迎える頃には大きく育った苗がきれいにたくさんの花を咲かせてくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより浜っ子7号をUPいたしました

学校だより浜っ子7号をUPいたしました。トップページ左側の,おたよりからご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
7/4 清潔検査 委員会4
7/5 伝統芸能
7/8 縦割り班遊び