連休の合間

画像1 画像1 画像2 画像2
連休の合間の授業日でしたが、生徒は落ち着いて授業に取り組んでいました。明日からまた三連休になります。事故のない充実した休みになることを願っております。

目には青葉 山ほととぎす 初がつお

画像1 画像1
<今日の献立>

 ご飯
 かつおとじゃが芋のケチャップ和え
 もやしサラダ
 みそ汁
 牛乳



 江戸時代、俳句名人の山口素堂が夏の初めの風物詩を読んだ有名な俳句です。当時かつおは「まな板に 小判1枚 初がつお」とうたわれるほど高価でしたが、初物を食べると長生きできるといわれていたこともあり、大変人気があったそうです。
 かつおの旬は初夏と秋の2回あり、それぞれ「初がつお」「もどりがつお」と呼ばれます。初がつおはさっぱりした美味しさ、もどりがつおは脂ののった濃厚な美味しさがあります。
 今日は旬の初がつおとじゃが芋を油で揚げて、ケチャップソースでからめました。

昨日に引き続き・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>

 春キャベツのスパゲッティ
 コロッケ
 大根サラダ
 牛乳
 いちごゼリー


 今日は、昨日に引き続き、春野菜を使ったメニューです。
 スパゲッティの具に春キャベツと新玉ねぎがたっぷり入っています。柔らかいのでいつもより大きめに切り、野菜の持つ甘さや食感、みずみずしさを楽しめるように作りました。
 
 さて、来週から5月です。5月の献立表はこのホームページのおたよりコーナーに掲載しますので、ご活用ください。(5月から印刷した献立表は配付しません。印刷した献立表が必要な場合はご連絡ください。)

玄関周り

画像1 画像1 画像2 画像2
緑の美しい季節になってきました。校務員さんが、玄関周りの花木の世話をしてくれています。

玄関に設置しました

画像1 画像1 画像2 画像2
非接触式の検温計を玄関に設置しました。今回の設置にあたり、玄関にコンセントを設置する工事を行いましたが、2年生の保護者の方の協力を得て、設置することができました。

春野菜たっぷりです

画像1 画像1
<今日の献立>
 
 ご飯
 さばの塩焼き
 きんぴら
 春野菜のみそ汁
 牛乳


 今日のみそ汁は、春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが芋を使いました。どの野菜も1年中食べられますが、特に春に収穫されるものは、どれもみずみずしく、やわらかくて、甘みがあり、とても美味しいです。
 彩もきれいに仕上がりました。旬を味わってください。

今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 
 ご飯
 肉じゃが
 からし和え
 牛乳



 今日の肉じゃがは、カルシウムと鉄が取れるように、高野豆腐が入っています。煮汁をたっぷり吸って、おいしいです。

情報教育指導員の先生

画像1 画像1 画像2 画像2
情報教育指導員の先生が訪問にこられました。タブレットや電子黒板の活用や具体的な授業づくりについて指導をいただきました。これまで以上により効果的な活用ができるように研修を進めていきたいと思います。

旬です

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
 たけのこご飯
 厚焼きたまご
 糸かまぼこの土佐和え
 牛乳


 春を告げる野菜「たけのこ」は、竹かんむりに旬という字を書きます。
 「旬」は「10日間」を意味する言葉です。たけのこは成長が早く、10日ほどで竹になることから、このような漢字が使われたといわれています。
 旬のたけのこは香りや歯ごたえが良く、甘みがあってとても美味しいです。
 今日は、たけのこがたっぷり入った混ぜご飯にしました。

気温上昇

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が高い日が出てきました。まだ日によって暑かったり寒かったりですが、気温が高い日には衣服の調整や水分の補給が必要です。ご家庭での声かけもお願いします。

給食室で焼いています

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
 ピザトースト
 野菜のスープ煮
 牛乳
 ヨーグルト

 給食のパンは、栄養価を高めるためにスキムミルクやビタミンを加えて作られた特別なパンです。主食として食べるので、バターや砂糖の量が控えめです。そのため、市販のパンに比べて甘さが控えめであっさりした味に感じる人もいるかもしれません。よく噛んで食べるとおいしくなるパンです。
 今日は、そのパンに給食室で作った具とチーズを1枚1枚のせて焼いたピザトーストです。

証明写真

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年、身分証明書用の写真撮影を行っています。身分証明書は、修学旅行などの校外学習のときに必要なものですので、手元に届いたときには大切に保管してください。

旬です

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
 ご飯
 かつおとじゃが芋の薬味ソース
 昆布和え
 生揚げのみそ汁
 牛乳


 今日は、これからが旬のかつおとじゃが芋を使ったメニューです。
 素揚げにしたじゃが芋と、片栗粉をまぶして油で揚げたかつおを、長葱と生姜がたっぷり入った薬味ソースでからめて作ります。
 二中全体では、35Kgのじゃが芋と、32kgのかつお、5kgの長葱と1kgの生姜を使いました。旬の料理をおいしく食べてもらえるように、調理員さんが大きさをそろえて材料を切り、できたてが食べられるように時間ギリギリに仕上げてくださいました。

仮入部が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の部活動仮入部が始まりました。待ちに待った部活動ということもあってか、生き生きとした表情で参加していますが、急に体を動かしたことで、筋肉痛や怪我も出ております。無理なく、少しずつ体を動かすように声をかけております。

職員室の入口

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室には各学級用の配付ボックスがあり、各学級の配付係がそこから教室に文書等を運んでくれます。また、昨年度末に購入した非接触式の検温計が置かれています。検温計は今後、職員玄関に配置する予定です。

煮込むとおいしくなります

画像1 画像1
<今日の献立>
 ミルクパン
 ポークビーンズ
 寒天入りサラダ
 牛乳




 ポークビーンズをおいしく仕上げるコツは、トマトを入れてからよく煮込むこと。煮込むことでトマトの酸味がまろやかになり、甘みが出ておいしくなります。
 豆が苦手な人が多いようですが、ポークビーンズは比較的良く食べてくれるメニューです。ご家庭でもお試しください。(材料と分量は献立表をご覧ください)

大量調理では難しいのです

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日の献立>
 ご飯
 プルコギ
 春雨スープ
 牛乳

 給食のような大量調理では、炒め物を上手に作るのは難しいです。
 今日は2つの回転釜で、約350人分ずつ調理しました。
 量が多いと、炒めている間に水分が出てきてしまいます。強火で、炒める時間が長くならないように、でも、食品の中心までしっかり温度が上がるように・・・。
 出てきた水分は、食材に絡むように片栗粉でとろみをつけました。
 美味しく食べられるようにと今日も一生懸命調理してくださいました。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2
全国学力学習状況調査を実施しました。今年度は、国語、数学に加え理科も実施しました。3年生にとっては進級して初めてのテストでしたが、落ち着いて取り組んで居ました。

懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
年度始めの懇談会を行いました。3年生の学年懇談会では、修学旅行にあたっての新型コロナウイルス感染症対策について、旅行会社の方から説明をいただきました。

授業参観日その2

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度と少し教室配置が変わったこともあり、保護者の皆様には案内を出したところです。今年度の年間行事予定については、本日配付したPTA総会要項と、このホームページから確認できますのでご参照ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
クラブ・部活動
5/3 ひたちなか市内軟式野球大会(野球部)
県中学校陸上記録会(陸上部)
桜川市長杯ソフトボール大会(ソフトボール部・〜4日)
江幡杯卓球大会(男子卓球部)
常陸大宮近郊バレーボール大会(女子バレー部・〜4日)
5/4 江幡杯卓球大会(女子卓球部)
その他
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日