オンライン授業5日目
9月9日(木),本日のオンライン授業の様子です。
写真は1年生の社会科の授業の様子です。
高山気候を黒板やホワイトボードなどを用いて説明していました。
各教科担当の先生が工夫をこらして授業をおこなっています。
【校内行事】 2021-09-09 17:14 up!
オンライン授業4日目
9月8日(水)のオンライン授業の様子です。
今回は三年生の英語の授業の写真になります。
各学年の英語にALTの先生に入ってもらい,英語の学習を行っています。
【校内行事】 2021-09-09 17:10 up!
臨時休業日の延長に係る本校としての対応について(連絡)
保護者 様
先日,市教育委員会から連絡のあったとおり,24日(金)まで臨時休業日が延長されることになりました。案内にもありましたとおり,勝田一中としての対応を追記しておきます。
1 9月13日(月)のプリント配付・回収のための個別登校について…休業中に必要なプリント類の配付と,今まで取り組んだプリントの回収を実施します。以下の時間帯に来校してください。保護者の送迎でもかまいません。また,在校時間は最小限とします。
○ 1年生…出席番号が奇数の生徒(9:00〜9:20),出席番号が偶数の生徒(9:30〜9:50)
○ 2年生…出席番号が奇数の生徒(10:00〜10:20),出席番号が偶数の生徒(10:30〜10:50)
○ 3年生…出席番号が奇数の生徒(11:00〜11:20),出席番号が偶数の生徒(11:30〜11:50)
※ 来校に際して不安がある場合はご相談ください。
2 持ち物・服装について…今まで取り組んだプリント類。ジャージまたは制服。
3 進路相談について…3年生で進路について相談がある場合は,個別に対応しますので学校までご連絡を下さい。
4 14日(火)以降の日程について…今まで同様の内容(午前中オンライン授業,午後自主学習)となります。
【校内行事】 2021-09-09 16:50 up!
オンライン授業3日目
9月7日(火),本日のオンライン授業の様子です。
写真は2年生の数学の授業の様子です。座標平面黒板を用いて一次関数のグラフを勉強しました。
写真にはありませんが,3年生は総合の発表をオンライン上で行い,「これからの世の中について考える」をテーマに調べた内容を発表していました。
【校内行事】 2021-09-07 14:55 up!
オンライン授業2日目
9月6日(月),オンライン授業2日目です。
写真は2年生の社会科の授業になります。
茨城オンラインスタディを活用した授業を行いました。
何か不具合等ございましたらご連絡ください。
【校内行事】 2021-09-06 13:18 up!
オンライン授業開始
9月3日(金),本日からオンライン授業が始まりました。
写真は三年生のオンライン授業の様子です。
画面上には教科担当が1人で授業を行っていますが,裏側では何人かの教員が手分けをしてサポートをしていました。
学校でも試行錯誤しながらオンライン授業を行っています。何かご不明な点がありましたら学校までご連絡ください。
【校内行事】 2021-09-06 10:04 up!
分散登校
9月2日(木),本日分散登校がありました。
久しぶりに友だちと顔を合わせることができて生徒たちも嬉しそうでした。
事態が落ち着き,普段通りの生活に戻ることを祈ります。
【校内行事】 2021-09-06 10:03 up!
分散登校準備
9月1日(水),本日オンラインホームルームが終了した後,各クラスの担任が分散登校に向けて教室の準備を行いました。
生徒同士の距離が保てるように,座席を設置しています。教室に入った際は,自分の席を必ず確認してください。
また教室の消毒を調理員の皆さんが行ってくださいました。多くの方の力を借りて明日の分散登校の準備をしています。
【校内行事】 2021-09-06 10:03 up!
オンラインホームルーム
9月1日(水),本日オンラインホームルームが行われました。
学年ごとに時間をずらして行われました。
不具合等がありましたら学校までご連絡下さい。
【校内行事】 2021-09-06 10:02 up!
オンライン授業の準備
8月31日(火),オンライン授業のために用意された
テキストです。
オンライン授業に向けて各教科で準備が進んでいます。
明日は夏休みが明け,各学級でオンラインホームルームがあります。各学年の開始時間は教育メール,又はc4thforschoolで配信されております。ホームページの学校日記にも記載されておりますのでご確認下さい。
以前と同じ手順でGoogleのclassroomに入って担任の先生とオンライン上ではありますが,顔を合わせて下さい。
久しぶりに皆さんに会えることを楽しみにしています。
【校内行事】 2021-08-31 15:31 up!
オンライン準備
8月30日(月),オンラインホームルームの準備の様子です。
9月1日のオンラインホームルーム,9月3日からのオンライン対応の準備が進んでいます。
【校内行事】 2021-08-30 14:25 up!
9月1日(水)・2日(木)の予定について
保護者 様
9月1日(水)のオンラインホームルームと2日(木)の分散登校についてのお知らせです。
1 1日(水)のオンラインホームルームについて
(1) 時間
○ 9:30 1年生 10分前に入室の準備をしてください。
○ 10:00 2年生 10分前に入室の準備をしてください。
○ 10:30 3年生 10分前に入室の準備をしてください。
(2) 内容
○ 校長先生より
○ 2日(木)以降の学習予定 等
(3) その他
○ オンラインではありますが,服装は学校生活に準じたもの(ジャージまたは制服)とします
2 2日(木)の分散登校について
(1) 登校時間
○ 各学年・クラス出席番号が奇数の生徒…
8:30(入室・各教室)〜10:00(終了後すみやかに下校)
○ 各学年・クラス出席番号が偶数の生徒…
10:30(入室・各教室)〜12:00(終了後すみやかに下校)
(2) 内容
○ 夏休みの課題の回収
○ タブレット操作の確認 等
【校内行事】 2021-08-30 14:20 up!
9月1日以降の勝田一中としての予定について(補足)
先日教委より配信されたメールに関して、本校としての対応を補足しておきます。
1 9月1日(水)の日程について…この日は生徒は登校しません。午前中にオンラインホームルームを実施します。内容は2日(木)以降の学習・日程等のお知らせが中心です。開始時刻は後日お知らせいたします。
2 9月2日(木)の日程について…この日は分散登校とします。夏休みの課題を提出したり、オンライン学習に向けてのタブレット操作の確認や新たな課題プリントを渡したりする時間を取ります。なお、登校に不安がある方は欠席を可(出席停止)とし後日個別対応とします。登校時間につきましては後日お知らせいたします。
3 9月3日(金)以降9月10日(金)までの日程について…午前中にオンラインホームルーム〜3コマ程度のオンライン学習を実施し、午後は各自自習とします。
4 学校で預かりが必要な生徒について…8時〜15時までの受入が可能です。午前中オンライン授業等、午後は自主学習、弁当持参となります。希望する方は学校までご連絡ください。
5 その他…○10日(金)までは、給食が停止となっています。○期間中の部活動は中止です。○モバイルルーターの貸し出しが延長されます。また,通信環境のない家庭へのモバイルルーターの貸し出しが追加可能です。希望される場合は学校までご連絡ください。
【校内行事】 2021-08-27 12:41 up!
9月1日からのひたちなか市立小中学校等の対応について(ひたちなか市教育委員会)
保護者 様
日頃より本市の教育行政にご理解・ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
国の緊急事態宣言下の現在でも、本市児童生徒に感染が広がっている状況から、感染防止と児童生徒の安全を確保するため、オンラインでの授業を実施してまいります。状況の変化により対応が変更になる場合もありますので、その際は改めてお知らせいたします。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
1.期間
9月1日(水)〜9月10日(金)
※9/1及び9/2は準備のための希望登校日とし、オンライン学習に不安のある児童生徒のタブレット操作等の学習を短時間で行います。分散方法や日時等の詳細については後日各学校からご連絡します。
2.内容
○児童生徒を登校させず、授業は午前中にオンライン等で実施。午後は自主学習。
○持ち帰りタブレットを活用したオンラインでのホームルームや授業
※学習の内容や方法等の詳細については後日各学校からご連絡します。
3.学校での預かりが必要な児童生徒の受入れ(学童クラブ利用児童を含む)
○公立学童クラブ利用児童
・8時〜12時まで学校で受入れ(オンライン授業等)、12時以降は公立学童クラブ利用
○民間学童クラブ利用児童
・8時〜15時まで学校で受入れ(午前中はオンライン授業等、午後は自主学習)、15時以降は民間学童クラブ利用
○自宅にオンライン学習の環境が整っていない児童生徒
・8時〜12時まで学校で受入れ(オンライン授業等)
○学校での預かりが必要な児童生徒【各学校に個別相談】
・8時〜15時まで学校で受入れ(午前中はオンライン授業等、午後は自主学習)
※オンライン授業期間中の給食提供は休止(弁当持参)
【校内行事】 2021-08-26 16:43 up!
花壇
8月25日(水),学校の花壇の様子です
暑い日が続いていますが,学校の花壇の花は元気いっぱいです。
【校内行事】 2021-08-25 20:12 up!
校庭
8月24日(火),本日の校庭の様子です。
本来であれば部活動を行っている生徒の声が聞こえるはずの校庭ですが,部活動が中止になっているためとても静かです。
早く生徒たちの元気な声が響く学校に戻ることを祈ります。
【校内行事】 2021-08-24 18:16 up!
コーラス部関東大会進出!
8月23日(月),またまた嬉しい報告がありました。
NHK音楽コンクールで金賞を受賞したコーラス部ですが,今回は県合唱コンクールでも金賞を受賞し,関東大会への出場権を得ました。
このような明るい知らせがたくさん聞けることを嬉しく思います。
【校内行事】 2021-08-23 20:29 up!
柔道部全国大会へ
8月23日(月),本日柔道部が全国大会へ出発しました。
ここまで素晴らしい結果を残してきた柔道部,全国大会では今までの頑張りを全て出し切ってくれることを期待しています。
【校内行事】 2021-08-23 20:24 up!
学級の植物
8月20日(金),学級の植物の写真です。
普段は係の生徒が責任をもって水やりを行なっている植物ですが,夏休み中なので担任がこまめに水をあげています。
夏休み明けを元気なまま迎えられるようしっかり管理していきます。
【校内行事】 2021-08-20 12:39 up!
続・ツバメ
8月19日(木),本日の学校の様子です。
以前お伝えしたツバメの雛ですが、すくすく成長し巣立ちました。
今では3階までやって来て休憩をしています。
【校内行事】 2021-08-19 11:44 up!