クラブ

今日は,クラブ活動が行われました。郷土芸能では,太鼓リズムに合わせてたたいていました。
画像1 画像1

授業の様子

6年1組のじゃがいもの観察の様子です。太陽を浴びで大きく育ってきました。
画像1 画像1

交通公園研修

4年生の交通公園研修が終了し,先ほど帰校しました。貴重な体験を沢山してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5年生の給食の様子です。5月31日(月)の給食です。5年生の配食量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生が,生活科で野菜の観察を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通公園研修

先ほど,交通公園に向けて4年生が出発しました。自転車の乗り方や交通事故の実験等を通して,実践的な力を学んでくる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

2年生の給食の様子です。5月28日(金)の給食です。2年生の配食量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

2年生は,車がすぐに止まれない事や死角について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5年2組は,算数で体積を求める学習をしていました。
画像1 画像1

授業の様子

6年1組は,算数の面積の学習をしていました。
画像1 画像1

授業の様子

4年1組は漢字の学習をしていました。
画像1 画像1

交通安全教室

1年生の「交通安全教室」を校庭で行いました。お人形を使っての実験や横断歩道の安全な渡り方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

2時間目に,体育館で3年生が「交通安全教室」を行いました。市の交通指導員の方から,自転車の安全な乗り方等について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年1組が,図書室で司書教諭補助員の豊田さんから,本の紹介を受けていました。
画像1 画像1

清掃の様子

清掃の時間は雨でしたが,下駄箱掃除を一生懸命に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備

1年生の給食の様子です。5月27日(木)の給食です。1年生の配食量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

5年1組は「国語」,5年2組は「社会」の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年1組は「社会」を,4年2組は「図工」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年2組は「算数」の学習を行っていました。
画像1 画像1

全国学力学習状況調査

6年生は,全国学力学習状況調査を行っていました。1時間目は「国語」でした。2時間目は「算数」を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31