給食のひみつ教えます

今日の給食の時間に,栄養教諭の根本先生から「きなこ揚げパン」のひみつが校内テレビで放送されました。調理員さんの苦労に感動し,感謝の気持ちをもって,みんな残さず,美味しく食べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お世話になりました

1年生の校外学習が,無事終了しました。ご協力いただきました保護者の皆様,大変お世話になりました。1年生も,ちょっと疲れてしまったようですが,楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科校外学習

1年生は,生活科の校外学習で,ロケット公園まで出発しました。保護者の方の協力を得て天候にも恵まれ,楽しいそうな笑顔が沢山ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4年1組は,図工で鑑賞の学習を,2組はテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生は,算数で定規の測り方の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年1組は,国語の学習を,2組は英語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

チラシについて

学校には、たくさんのチラシが届きます。昇降口に,チラシコーナーがあります。興味のある人は,手にとって見てください。足りなくなったら,職員室に来てください。
画像1 画像1

湊三小給食メニュー総選挙

給食室廊下には,湊三小給食メニュー総選挙(4月)が開催されています。みんなの一票で1番がきまります。今現在は,カレーになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

6年2組は,理科室で光合成の実験をしていました。
画像1 画像1

授業の様子

4年1組では,教頭先生が社会の授業を行っています。みんな,真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の給食

3年生の準備の様子です。6月9日(水)の給食です。3年生の配食量です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年1組は,理科でメダカの学習を,2組は俳句の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

6年1組は,体育館でシャトルランを,2組は教室で握力の測定を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年1組では,国語の学習で意見発表で,きれいに手が上がっていました。2組は,スイミーの朗読を静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年1組は,国語の授業を,2組は図工の作品鑑賞をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年生は,折り紙を使っでいろいろな形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年1組は音楽でリコーダーの練習を,2組は社会で,ゴミ袋を使った学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小さなお客様

中休みの時間に,第三幼稚園から小さなお客様が来校しました。給食室の調理員さんに笑顔で手を振っていました。今日の給食で使う,タマネギや大きな鍋にビックリしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尿検査

今日は,尿検査の日です。保健室に各クラスで集めた回収袋が集まってきていました。今日提出できなかった人は,6月24日(木)になります。
画像1 画像1

朝の水やり

1,2年生が,毎朝水やりをしています。だいぶ野菜の苗も生長してきました。アサガオも本葉が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31