給食メニュー総選挙結果発表

給食メニュー総選挙の結果発表がありました。見事1位に輝いたのは・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

6年2組が,タブレットを使ってログインの方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使ったよ

6年1組が,来週の持ち帰りに向けて「タブレット」の学習をおこないました。ICT支援員の指導の下,無事使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

2年生は,国語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年生は,国語で漢字の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年1組は算数を,2組は国語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年1組は,国語の漢字の学習を,2組は書写で毛筆の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

煙突

学校から見える煙突に,囲いができてきました。あと少しで,てっぺんまで届きます。今週も,今日が最後です。週末は台風の影響が出そうです。
画像1 画像1

プール学習

午後から,気温と水温も上がり5年生がプール学習を行いました。始めは,曇り空でしたが,途中から太陽も顔を出してくれて無事終了できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1年生の給食の準備の様子です。6月24日(木)の給食です。1年生の配食量です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備

休み時間に1年生が,給食室の調理の様子を楽しそうに見学していました。コンソメの話も出てビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

6年生は,保健体育の学習をしていました。からだのつくりとけがのてあてについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年生は,算数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科の授業

3年1組が,ゴムの力の学習をしていました。力の違いについて、工夫をしながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習

今日は,2年生が初めてのプール学習を行いました。水着に着替えて,プールでの約束事を学びました。次回は,プールの中での学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尿検査

今日は,尿検査の2次検査の提出日でした。前回提出できなかった人も出すことができたようです。
画像1 画像1

タブレットを使ってます

1年生は、来週の持ち帰りに向けて「タブレット」の使い方を学んでいます。だいぶ慣れて切った様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体力テストランキング

生活科室の廊下には,先日行った「体力テストランキング」が掲示されています。来年に向けて,目標を持つのも良いかも知れませんね。
画像1 画像1

タブレットの持ち帰りについて

現在本校では,7月2日(金)に「タブレット」を持ち帰り,5日(月)に学校に持参を予定しています。詳細については,本日の配付文書をご覧頂きたいと思います。
画像1 画像1

野菜の栽培

昨日の給食の時間に,遠藤先生から野菜の栽培について話がありました。職員室前の花壇に沢山の野菜が育っていますので,是非生長を見守って欲しいと思います。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31