ひまわり

画像1 画像1
 正門花壇には,ゴッホのひまわりが夏らしく咲いています。台風を心配しましたが,現在のところ影響はないようです。今日も面談にご協力ありがとうございます。家庭訪問は,昨年は実施できず,今年は,家の確認のみで保護者の皆さまと個別にお話する機会がありませんでした。今回の面談で,学校の様子をお伝えし,そして,ご家庭の様子をお聞きすることができ,より理解が深まったように思います。

個別二者面談

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1週間,個別二者面談があります。今年度は,全児童対象です。各教室アクリル板を設置して実施しています。タブレットの操作に関する質問も出ているようです。お忙しい中ご協力ありがとうございます。

終業日

画像1 画像1
終業日は,放送で1年,3年,5年生が,がんばったことと9月に向けてがんばりたいことの作文発表をしました。大型モニターは入っていませんが,教室で静かに話を聞く様子が,放送室まで伝わりました。明日からは楽しい夏休みです。

5年生音楽リズム

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は,タブレットのメトロノームを使って,グループでリズムをつくって演奏を楽しんでいました。

1年生「なつとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,水をペットボトルに入れて,外で地面に絵を描いたり,遠くまでとばしたりして遊びました。みんなでやると楽しいね。

51個の恩返しプロジェクト5の4

画像1 画像1
画像2 画像2
創立50周年を記念して「51個の恩返しプロジェクト」5の4は,草取りです。日陰を選んで,鎌を使ってきれいにしてくれました。

冷凍ミカン

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,暑い日なので,冷凍ミカンは,冷たくておいしいね。初めて食べた1年生も,じっくり味わって食べました。

6年生つくろう料理コンテスト

画像1 画像1
6年生は,栄養教諭と「つくろう料理コンテスト」へのチャレンジに向けた授業を行いました。「休日に家族と食べたい朝食」のメニューを考えます。どんなアイデアメニューが出てくるか,とても楽しみです。

とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生がとうもろこしの皮むき体験を行いました。講師として生産者の砂川さんをお迎えしました。ありがとうございました。

通学路危険箇所点検

画像1 画像1 画像2 画像2
職員で通学路の危険箇所点検を行いました。
なにかお気づきの点があれば学校までお知らせください。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回学校保健委員会は,人数を制限して実施しました。学校の状況報告の後,学校医の乾先生と学校歯科医の中野先生からお話をいただきました。乾先生は,いつもコスプレで子供たちを楽しませてくださる先生です。今日は「あまちゃん」できました。お忙しい中,ありがとうございました。

2年生音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの演奏ですが,リズムと合わせて,列ごとに演奏しています。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
1年生が毎日水をあげて育ててきたアサガオが大きくなりツルを伸ばし,花を咲かせています。今日は,つるの絡まりを整えて,観察をしました。夏休みは,家に持ち帰って観察を続けます。

6年生 理科

6年生は,理科で葉の裏側表面を顕微鏡で観察していました。実際に見ることは,画像とは違い,印象に残ります。
画像1 画像1

3年生 和太鼓体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も,3年生2クラスが和太鼓体験を行いました。普段の音楽の授業では,感染対策で制限が多い中ですが,今日は,のびのびと太鼓をたたくことができました。

学校運営協議会

画像1 画像1
第1回学校運営協議会を開きました。授業参観でタブレットの活用をみていただきました。

3年和太鼓体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が和太鼓体験を行いました。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブのスーパーボールは,見事にできました。各班に6年生が入り,4,5年生に教えながらつくっていました。
ダンスクラブは,振りの練習を大型モニターを見ながらくり返し練習していました。
クラブは,月に1回ですが,子供たちは活動を楽しみにしています。自分が好きなことややってみたいことがあることは大切です。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのクラブに分かれて活動中です。
科学実験クラブは,スーパーボール作りです。
うまくできるでしょうか。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5時間目に1.2年生の児童を対象に
防犯教室が行われなした。スクールサポータの方を講師に
招き、不審者から身を守るためのビデオ鑑賞や、お話を聞きました。
真剣に話しを聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式・始業式