秋晴れ

朝から気持ちの良い青空です。気温も下がって,冬がかけ足でやってきています。木々もうっすらと紅葉が始まっています。
画像1 画像1

租税教室2

6年2組が,租税教室を行いました。1億円の見本を体験しました。重かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室1

6年1組が,租税教室を行いました。市税務事務所の方から税金の話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

6年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

1年2組の生活の学習の様子です。タブレットで身近なものの写真撮影を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年1組の図画工作の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生の授業の様子です。算数の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年2組の体育の授業の様子です。動画で確認してから,実際に走り幅跳びを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年1組の図画工作の学習の様子です。
画像1 画像1

授業の様子

6年生の授業の様子です。教頭先生の社会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいも掘り

あおぞら,そよかぜの低学年のみんなで,さつまいも堀をしました。大きなさつまいもが収穫できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青空

今週も,最終日です。秋の空で清々しい朝です。今日は,6年生の「租税教室」が行われます。
画像1 画像1

校外学習

午後は,5年2組が校外学習に出発しました。小松製作所茨城工場と常陸那珂港の社会科見学を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5年生の給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前ミルク教室2

最後は,試食をして,みんな笑顔で完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前ミルク教室1

3年生が,出前ミルク教室を県牛乳普及協会の菅田さんを講師に迎えて行いました。みんな一生懸命に話を聞いて,バターを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31