授業の見守り

ゴールデンウィークが始まりました。普段はなかなか学校に来られない保護者の方が,授業の見守りにお越し頂いております。ありがとうございます。
画像1 画像1

国語の授業

4年2組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1

社会の授業

4年1組の社会の授業の様子です。茨城県の周りの県を調べていました。
画像1 画像1

今日の給食

4月28日(水)の給食です。2年生の配食量です。
画像1 画像1

給食の準備

3年生の給食の準備の様子です。
画像1 画像1

新刊紹介

図書室の廊下には,新刊本の紹介コーナーがあります。興味のある本をたくさん読んで欲しいと思います。
画像1 画像1

砂場

校庭の砂場に,新しい砂が入りました。みんな,仲良く遊んで欲しいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

4月27日(火)の給食です。1年生の配食量です。
画像1 画像1

給食の準備

1年生も,給食の準備が上手になりました。
画像1 画像1

算数の授業

3年1組の算数の授業の様子です。暗算が速かったです。
画像1 画像1

理科の授業

3年2組の理科の授業の様子です。いきもの観察の学習をしていました。
画像1 画像1

算数の授業

2年2組は,2けたの足し算の勉強をしていました。
画像1 画像1

算数の授業

2年1組は,算数の授業を行っていました。
画像1 画像1

学校探検

1年2組が,学校探検をしていました。職員室への入り方の練習をしていました。

画像1 画像1

今日の給食

4月23日(金)の給食です。1年生の配食量です。
画像1 画像1

家庭訪問

6年2組の様子です。来週から,「家庭訪問」が始まります。
画像1 画像1

避難訓練

3時間目に「避難訓練」を行いました。「お・か・し・も」をしっかり守って,無事全員避難できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャベツ

3年生の花壇には,キャベツの苗が育っています。理科の授業で活躍する予定です。
画像1 画像1

おはじき

1年2組の算数の授業で,おはじきを使って勉強をしていました。
画像1 画像1

1年1組

1年1組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31