図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
本日,図書ボランティアの方にお世話になっております。本校は図書室と閲覧室が分かれており,使い勝手がいいほうではないのですが,少しでも本に親しんでもらいたいと図書室の整理をしてもらっております。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,豚肉と里芋の煮物,ごま和え,牛乳です。

 今日のように,煮物と和え物の組み合わせは,洋風の料理や揚げ物などに比べて残菜のの多い献立です。それなら出さなければ良いのに・・・と思う方もいるかもしれませんね。
 それでも給食に出すのは,昔から食べられてきた料理の味やおいしさも知ってほしいからです。今日の煮物も,じっくり時間をかけて煮含めたので,豚肉やさつま揚げのうま味が里芋やにんじんなどの野菜にしみこんでいます。よく噛んで味わって食べると,そのおいしさが感じられると思います。

Home&Schoolについて

画像1 画像1 画像2 画像2
現在,Home&Schoolを利用して欠席連絡や検温報告をいただいています。学校では今後さらに活用できるように調整しておりますので,何かお気付きのことがありましたら学校まで御相談ください。

茨城県産の米を使っています

画像1 画像1
今日の献立は,米パン,さつま芋のシチュー,水菜のサラダ,牛乳です。

 今日のパンは,茨城県で収穫された米を粉にした米粉で作ったパンです。
 パンの原料になる強力粉にはたんぱく質の一種「グルテン」が多く含まれていますが,小麦粉の代わりに使う米粉には,このグルテンがあまり含まれていません。そのため,米粉を使ったパンは焼いてもあまり膨らまず,ふっくらとした食感がありませんでした。
 そこで,グルテンを足すなど,いろいろな工夫を重ね,現在の米パンが作られました。
 小麦粉のパンと比べると,米の香りがしてモチモチとした食感があります。

今日のひたちなか市,茨城県産の食材は,
米パン(米粉),牛乳,豚肉,さつま芋,小松菜,水菜,大根です。

深まる秋

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱祭翌日ですが,生徒は落ち着いて授業に取り組んでいます。校庭の木々の落ち葉を校務員さんが片付けてくれています。今日は午後から保健体育科の授業研究会が予定されています。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,四川風麻婆豆腐,ナムル,牛乳です。

今週は「いばらきを食べようWeek」
今日のひたちなか市産,茨城県産の食材は,
米,牛乳,豆腐(大豆),豚肉,にんじん,長ねぎ,にら,もやし,小松菜の9品目です。

合唱祭閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から閉会式が行われ,成績発表と校長先生からの講評がありました。校長先生からは実行委員の生徒への労いの言葉がありました。今年度初めて全校生徒が一堂に会しての学校行事が成功に終わったのは,実行委員を中心とした生徒たちの頑張りがあったと思います。
<金賞受賞クラス>
1年2組「今日は君のBirthday」
2年6組「HEIWAの鐘」
3年7組「結−ゆい−」

第46回合唱祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20クラス,すべての合唱が終了しました。

準備ができました

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱祭当日です。昨日は係の生徒と職員で会場を仕上げました。この後,9:10頃よりLive配信をいたします。

今日は「和食の日」です

画像1 画像1
 今日の献立は,ひじきご飯,鮭の竜田揚げ,もやしの生姜和え,牛乳です。

 和食には,旬の食材や季節感を大切にする特徴があり,四季が感じられる料理名がたくさんあります。
 今日の竜田揚げは,魚や肉に下味をつけて,でんぷんをまぶして油で揚げて作りますが,出来上がった料理の様子が,紅葉の名所,竜田川の白い波に浮かぶ紅葉のようだということから名付けられたといわれています。

 他にも,様々な木の葉が風でひとところに吹き寄せられる様に見立てた「吹き寄せ」や,材料の白さと出来上がりの様子が,雪と雨が混ざったみぞれのように見えることから名前の付いた「みぞれ汁」「みぞれ和え」「みぞれ鍋」などがあります。「もみじおろし」は紅葉のように赤く色づいた大根おろしのことです。

合唱祭前日

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱祭前日,各学級では練習が続いております。8月後半から9月にかけてのオンライン授業や10月,11月の旅行的行事等で,十分な時間があったわけではありませんが,聞こえてくる合唱はどのクラスも素晴らしいものがあります。

いばらきを食べようWeek

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,納豆,五色和え,豚汁,牛乳です。

 今週は「いばらきを食べようWeek」です。今日の給食でも茨城県産の食材をたくさん使っています。
 茨城県のおいしい食材を味わいましょう。

 <今日のひたちなか市産,茨城県産の食材>
米,牛乳,納豆(県産大豆使用),小松菜,もやし,キャベツ,にんじん,豚肉,豆腐(県産大豆使用),大根,長ねぎ

合唱祭の週

画像1 画像1 画像2 画像2
今週25日(木)は合唱祭になります。10月予定を1ヶ月延期しての開催になります。その間,各学年の旅行的行事や定期テスト,新人戦などがあり,練習時間は必ずしも十分ではなかったと思いますが,実行委員会の生徒を中心に前向きな気持ちで取り組んできました。

良い香りが・・・

画像1 画像1
 今日の献立は,シュガートースト,鶏肉と小松菜のクリーム煮,ツナサラダ,牛乳です。

 シュガートーストは,バターとグラニュー糖をパンに1枚1枚丁寧に塗って,オーブンで焼いてつくります。
 3時間目を過ぎたころから,おいしそうな良い香りが漂ってきました。

訪問指導

画像1 画像1 画像2 画像2
市の教育委員会による訪問指導が行われています。

地元で水揚げされた「さば」です

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,厚焼き玉子,大豆とさつま芋の甘辛揚げ,さばのつみれ汁,牛乳です。

 今日のつみれ汁に入っている「さばのつみれ」は,那珂湊漁港で水揚げされたさばを使っています。那珂湊漁業協同組合の女性部の皆さんが,さばを細かく刻み,生姜やみそ,片栗粉を混ぜて,一つ一つ丸めて作ってくれました。

全学年揃いました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が宿泊学習からもどり,全学年揃いました。

公立上級学校説明会・模擬授業体験会

画像1 画像1
 午後から3年生の生徒,保護者を対象に「公立上級学校説明会・模擬授業体験会」が行われました。5校時と6校時に各高等学校と高等専門学校の先生方が学校紹介と模擬授業をおこないました。生徒達は,興味のある学校の先生方に直接御指導していただけるということで,いつも以上に真剣に取り組んでいました。

宿泊学習(退所式)

画像1 画像1 画像2 画像2
 楽しかった活動も全て終えて,退所式を行いました。
 この後,ひたちなかにむけて帰路につきます。

食べて温まりましょう

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,豚キムチ,わかめスープ,牛乳です。

 寒い季節は,鍋などの温かい料理が特に美味しく感じます。温かい料理を食べると体が温まりますね。
 体を温めるには,温かい料理を食べる以外に,唐辛子やこしょう,カレー粉などの香辛料を上手に使うと良いです。香辛料に含まれる辛み成分は,血液の流れを良くする働きがあるので,適切な量をとると,代謝を高めて体を温めるなど,良い働きがあります。ただし,香辛料は刺激が強いため,とり過ぎると胃腸に負担がかかるので気をつけましょう。
 今日の給食では,豚キムチに唐辛子を使ったキムチやコチュジャンを使いました。辛さは控えめにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
その他
3/21 春分の日
3/23 給食最終日