合唱リハーサル(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日(月),本日3年生の合唱リハーサルが行われました。

他のクラスがどれくらい合唱曲を完成させているのかを目の当たりにして,その後の昼休みの練習と放課後の練習は,今まで以上に真剣に練習していました。

本番まであとわずかですが,生徒たちは自分たちの課題を見つけ,それを改善するために全力で頑張っています。

宿泊学習(たくみの里)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月16日(土),たくみの里で体験活動を行いました。それぞれの体験場所で作品などを作り,制作中の生徒の真剣な表情は,まさに職人の顔つきでした。

宿泊学習(退所式)

画像1 画像1
10月16日(土),雨天のため,館内で退所式を行いました。実行委員のみの参加となりましたが,しっかりした態度で感謝の気持ちを伝えることが出来ました。

宿泊学習(夜食終了後の出来事)

画像1 画像1
10月15日(金),掲載した写真は,夜食終了後,最後まで会場に残ってごみ拾いをする生徒の姿です。自ら考え,行動に移す姿に大変感心しました。他にも,たくさんの生徒が様々な場で活躍しています。

宿泊学習(夕食)

画像1 画像1
10月15日(金),夕食を食べ,本日消費したエネルギーを補給しました。人気メニューは「プリン」です。

宿泊学習(キャンプファイヤー)

画像1 画像1
10月15日(金),キャンプファイヤー,通称「石川ナイト」を行いました。この時のために,実行委員が綿密に計画を立ててきました。本番は,キャンプファイヤーやレク,マイムマイムでみんな盛り上がり,最高の夜になりました!

宿泊学習(入所式)

画像1 画像1
10月15日(金),入所式が行われました。施設の職員の話に,しっかりと耳を傾けていました。

宿泊学習(覚満淵散策)

画像1 画像1
10月15日(金),紅葉も始まり,ガイドさんの説明を聞きながら覚満淵を散策しました。霧もかかり,幻想的な風景に生徒達は感激していました。

宿泊学習(お昼休憩)

画像1 画像1
10月15日(金),小沼のほとりでお昼休憩です。美味しいお昼ごはんと素敵な景色で,午後に向けて充電完了です!

宿泊学習(赤城山登山)

画像1 画像1
10月15日(金),見事な秋晴れの中,登山を楽しみました。道中,急勾配も多々ありましたが,励まし合いながら登頂出来ました!

宿泊学習(赤城山)

画像1 画像1
赤城山到着まであと少しです!

宿泊学習(バス車内)

画像1 画像1
バスの車内では,DVDを観たり,雑談したり,睡眠を取ったり…。到着を待ち望みながら思い思いに過ごしています。

宿泊学習(太田強戸SA)

画像1 画像1
サービスエリアに到着しました。赤城山まであと1時間半程で到着します。

2学年宿泊学習(出発)

画像1 画像1
10月15日(金),本日より,1泊2日で2学年の宿泊学習が始まります。朝早くより,ご協力頂きありがとうございます。まだ眠そうな表情の子供たちですが、元気よく行ってきます!

合唱練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日(木),本日の合唱練習です。

修学旅行が終わってすぐですが,22日には合唱コンクールがあります。

練習期間が短いですが,3年生は最後の合唱コンクールに向けて練習を頑張っています。

修学旅行(ラスト)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月12日(火),修学旅行が終了しました。

全員が無事バスから降りることができました。

3日間,生徒たちは自分が何をすべきか考えながら一生懸命頑張っていました。

保護者の皆様のご協力のもと,2泊3日の修学旅行を終えることができました。本当にありがとうございました。

これで修学旅行の学校日記の更新は終わりになります。誤字脱字等あり申し訳ありませんでしたが,見ていただいてありがとうございました。

修学旅行(壬生SA)

画像1 画像1
10月12日(火),先程,壬生SAを出発しました。

本当に修学旅行の終わりが近づいてきました。

ここからは生徒の選んだ下車場所へ向かっていきます。

修学旅行(全行程終了)

画像1 画像1
10月12日(火),修学旅行の全日程が終わりました。

先程那須ハイランドパークを出発しました。

修学旅行(那須ハイランドパーク)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(火),現在那須ハイランドパークにいます。

入ってすぐは雨でしたが,先程雨があがりました。

あと1時間半ほど那須ハイランドパークにいて,そこから帰宅します。

修学旅行(出発)

画像1 画像1
10月12日(火),先程ホテルを出発し,那須ハイランドパークへ向かっています。

あいにくの天気ですが,沢山のアトラクションなどに乗れることを祈ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 1年学年レク
3/21 春分の日