七夕飾り

6年生の廊下には,七夕飾りが飾られています。一人一人の願いが短冊に込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

6年1組は国語で,私たちにできることの提案文について,2組は社会で卑弥呼について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

5年1組は道徳を,2組はタブレットを使って社会の学習をおこなっていました。調べ学習のまとめも参考になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

菊池先生と仲良く学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

授業の様子

2年生は国語の学習で,自分の考えをまとめて発表を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年1組は社会を,2組は国語のまとめのテストを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

4年1組は国語で作文を,2組は算数で計算の工夫について学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

1年1組は,おおきなかぶをグループで工夫して読んでいました。2組は簡単な文つくりを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがお

1年生が育てている、あさがおが咲きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習

3年生が,5,6時間目に「プール学習」を行いました。泳げる程度で3つのグループに分かれて,楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新刊図書の紹介コーナー

図書委員のみなさんが,昨日の委員会で7月の新刊図書の紹介コーナーを作ってくれました。たくさんの本を是非読んで欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロング昼休み

今日は,久しぶりに天気にも恵まれた「ロング昼休み」でした。担任の先生も一緒になって遊んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬瓜のおもさあて大会

昨日実施した「冬瓜のおもさあて大会」でしたが,残念ながらピタリ賞は出なかったようです。ニアピン賞については後ほど賞状が贈られるそうです。おめでとうございます。ちなみに正解は,4.30kgでした。
画像1 画像1

今日の給食

2年生の給食の様子です。7月6日(火)の給食です。2年生の配食量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習

2年生が,3,4時間目に「プール学習」を行いました。気温も29度を超えていました。みんな笑顔で楽しそうに学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年1組が音楽室で,鑑賞の学習をしていました。
画像1 画像1

英語の授業

5年2組がイングリッシュルームで英語の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール学習

1,2時間目に1年生がプール学習を行いました。ちょっと蒸し暑い様子でしたが,元気に行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4年1組は算数を,2組は道徳の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

3年1組は算数を,2組は音楽でリコーダーの学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31