5/6 主体的に学んでます

5日間の連休も終わりましたが,子供たちはしっかり学習モード。
AETの先生の「How are you?」の問いかけに,「I'm fine!」と元気よくジェスチャーを交えて答えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/30 大型連休の前に

明日から大型連休(5日連続)になります。
連休中に交通事故やトラブル(ゲームや遊び等)に遭わないよう、に一人一人注意するように学級でも指導いたしました。
また、新型コロナウイルス感染症の蔓延防止に向けて、引き続き感染対策をお願いいたします。
連休明けに、子供たちが元気に登校できるように職員も願っておりますので、ご家庭に於かれましてもご指導の程よろしくお願いいたします。
(写真は、校舎内廊下の様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/30 6年生ががんばています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の教室に6年生が毎朝お手伝いに行っています。
朝の支度がスムーズのできるように,声掛けと支援をしてくれています。みんなが支度が終わった後は,読み聞かせもしています。
1年生は6年生が来るのを楽しみにしています。「ありがとうございました」とあいさつもしっかりできています。

4/28 3年生の学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は新しいことがいっぱい。
前述の社会の他に,理科の学習も始まりました。2年生までは生活科の学習でした。
今日は、2つの生き物の「にているところ」「ちがうところ」を友達と自分の考えを交流しながら学習をしました。

4/28 3年生の学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は新しいことがいっぱい。
今年から,社会の授業が始まりました。「ひたちなか」の副読本を使って,学習をしています。子供たちは興味をもって主体的に取り組んでいます。

4/28 ひたちなか市から,全県へ

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が地図帳や資料集を使って,社会の授業を行っています。
昨年までは,ひたちなか市のことを学習していましたが,4年生になってからは茨城県内のことを学習します。
「茨城県の魅力」を県民である自分たちがよく理解するために,これから1年間"茨城”について学習をしていきます。

4/27 春薫る混ぜご飯

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
たけのこごはん 牛乳 おさかなフライ ごまあえ 柏もち
【献立のねらい】
こどもの日について知ろう
【栄養教諭】
5月5日はこどもの日です。端午の節句ともいいます。この日は元気な子どもになってほしいと,川にのぼる鯉にあやかり,こいのぼりを飾ります。また,新芽が出るまで古い葉が落ちない柏の葉で,くるんだ柏もちを食べたり,悪いものをよせつけない力がある菖蒲をお風呂に入れたりします。
 今日の給食は,すくすく伸びるたけのこを使ったたけのこごはんと柏もちをつけました。みんなで健やかな成長をお祝いしましょう。

4/26 フレンチトースト

【献立】
フレンチトースト 牛乳 野菜のスープ煮 ヨーグルト
【献立のねらい】
野菜を食べよう
【栄養教諭より】
野菜には,ビタミン,無機質,食物せんいなど,様々な栄養素が豊富に含まれています。病気から体を守ってくれたり,肌をきれいにしたり,おなかの中のお掃除をしたり,目を健康にするなどのはたらきがあります。また,しっかりかむことで,肥満の予防にもつながります。野菜は健康を維持するために欠かせない食品です。給食には毎日たくさんの野菜が使われています。しっかり食べて元気に過ごしましょう。
【写真】
調理室で手作りのフレンチトースト。
このように焼いて作っています。子供たちは,3時間目くらいから「匂い」でも楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26 1年生「音楽」授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
大きな声で歌を歌う音楽の授業は昨年度から実施していません。学校の「新しい生活様式」で音楽の授業も行っています。
1年生の教室を訪問すると「チェッチェッコリ」の音楽に合わせて子供たちが踊っていました。

4/23 みんな大好き麻婆豆腐

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】ごはん 牛乳 麻婆豆腐 春雨サラダ
【献立のねらい】給食のごはんについて知ろう
【栄養教諭から】給食では,色々な食べ物が出ます。もしかしたら,みなさんが食べたことのない食べ物も出るかもしれません。いろいろなものを食べることで,体のためになります。「野菜がきらい」,「食べたことがないから食べたくない」などと言って,自分の好きなものを好きなだけ食べていると,栄養のバランスが悪くなってしまいます。健康な体をつくるためには,いろいろな食べ物を組み合わせて食事をとることが大切です。苦手なものも好ききらいせずに,少しずつ食べてみましょう。

4/22 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が全校児童の代表として,1年生を温かく迎える会を行いました。本来であれば,全校児童が交いして1年生を迎える会を実施したかったところですが,コロナ禍のため6年生が代表として,企画・運営してくれました。
【式次第】
※1年生入場
1.はじめのことば
2.歓迎のことば
3.教頭先生の話(校長先生が出張のため代理)
4.クローバー君の学校紹介
5.長堀小クイズ
6.1年生へのプレゼント
7.1年生のお礼のことば
8.おわりのことば
※1年生退場

4/22 外国語活動

画像1 画像1
ジェナ先生と3年生の子供たちが英語で元気よく「Hello!」「I'm fine.」とあいさつを交わしていました。
ジェナ先生と子供たちはすっかり仲良しです!

4/22 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
「ピッ」「ピッ」という音が廊下から聞こえてきました。
何だろう?と思ったら6年生が視力検査中でした。
ソーシャルディスタンスを保ちながら,順番にスムーズに検査を行っていました。

4/21 校長室掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
例年6年生が校長室掃除当番です。今日は,二人の女子児童が来てくれました。ほうきで掃き,水拭き雑巾で拭く。手際よく黙働で行っています。
6年生だからこそ任される「校長室掃除」。しっかり役割を果たしてくれました。

4/21 プールのトイレ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プールのトイレ改修工事が終わり,昨日入り口のカギを受け取りました。早速点検・探検をしてきました。外からトイレを利用することができるようになりました。中もピカピカです。丁寧に,そして次に使う人が気持ちよく使えるように,大切に使っていきたいですね!

4/20 AETの先生と

画像1 画像1 画像2 画像2
ジョナ先生が長堀小学校に来ました。
3年生・4年生の外国語活動,5年生・6年生の英語の学習を一緒に行います。
今日は,自己紹介を兼ねてジョナ先生が何でも質問に答えてくれたので,子供たちはジョナ先生のことをたくさん知ることができました。

4/18 父母と先生の会総務部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みなし総会」において,各議案は過半数以上の賛成により承認されました。
ご協力ありがとうございました。

授業参観の後、総務部の新旧役員による感謝の会を執り行いました。
中村会長さん、大石副会長さん、角鹿副会長さん、大内書記さん、守川書記さん
大変お世話になりました。ありがとうございました。

4/18 地区別授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年度初めの授業参観(地区別による入れ替わりでの実施)。
保護者の皆様と学級担任は,今日が初顔合わせとなりました。本来でしたら,学級懇談会・PTA総会も行うところですが,新型コロナウイルス感染症対策に伴い,懇談用資料の配付と,みなし総会による書面決議となりました。

授業参観では,子供たちはいきいきと活動する様子を,お家の方に見ていただけました。
保護者の皆様には,新型コロナウイルス感染症対策に伴い,様々なご協力をしていただき無事終了出来たことを感謝いたします。ありがとうございました。

4/16 自分への挑戦!50M走

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の体育の時間の1コマです。
今日は、50M走のタイムを計っていました。自分の過去のタイムよりも少しでもアップするようにと,一人一人全力で走っていました。

4/15 初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・鶏肉の唐揚げ
・カレー味ナムル
・春野菜味噌汁
・ごはん
・牛乳

1年生は,今日から給食です。先生の話をよく聞いて準備をしました。
お当番さんは,おぼん,スプーン,牛乳,ご飯を取りに来たお友達のおぼんに上手に渡していました。おかずは,担任の先生とお手伝いの先生が分けてくれました。

給食の後の歯磨きもしっかりできました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

その他掲示物

給食だより