チリコンカン
チリコンカンは、アメリカ南部発祥のメキシコ風料理で、ひき肉と豆を炒め、唐辛子やチリパウダーなどの香辛料が入ったトマトソースで煮込んだスパイシーな料理です。豆には、体をつくるたんぱく質や、骨や歯を丈夫にするカルシウム、お腹の調子を整える食物繊維がたくさん含まれています。今日は辛さを控えめにしたので、いつもはこの料理が苦手で残している人にも食べやすかったようで、よく食べてました。
【給食日記】 2022-03-01 18:41 up!
ICTを使ってプログラムング学習(2年生)!
ICTサポーターの先生と一緒に、算数の「すごろくゲーム」をタブレットを使って行いました。合計の数が350になるように、10の単位と100の単位を組み合わせて、350にする方法を、たくさん考えました。「操作がわからなーい」という児童がほとんどなく、みんな使い慣れている様子が伝わってきました。
【外野っ子DIARY】 2022-03-01 14:38 up!
学びを止めるな!
6年1組は、現在学級閉鎖中です。3日間の予定が5日間になったため、リモート学習を一部再開しています。今できることを検討し、子供たちとの学びを進めています。学習の様子は家庭科の衣類についてでした。「使わなくなった洋服はどうしている?」の問いに、リモートの長所を生かして、家の人にすぐ聞いてくる作戦が実行されていました。
【外野っ子DIARY】 2022-03-01 14:29 up!
みんなで学ぶ楽しさ!
今日は、4年生の理科の実験の様子です。コロナ禍の中でも、4年生は元気いっぱいです。熱したときの水のようす「湯気を調べよう」の実験で、コンロでビーカーの水を沸騰させて、湯気にかくはんぼうをあてて、どうなるかを予想し実験していました。自分たちで実際に実験することに、学ぶ楽しさを実感しています。
【外野っ子DIARY】 2022-03-01 14:22 up!