とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生がとうもろこしの皮むき体験を行いました。講師として生産者の砂川さんをお迎えしました。ありがとうございました。

通学路危険箇所点検

画像1 画像1 画像2 画像2
職員で通学路の危険箇所点検を行いました。
なにかお気づきの点があれば学校までお知らせください。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第1回学校保健委員会は,人数を制限して実施しました。学校の状況報告の後,学校医の乾先生と学校歯科医の中野先生からお話をいただきました。乾先生は,いつもコスプレで子供たちを楽しませてくださる先生です。今日は「あまちゃん」できました。お忙しい中,ありがとうございました。

2年生音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
鍵盤ハーモニカの演奏ですが,リズムと合わせて,列ごとに演奏しています。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
1年生が毎日水をあげて育ててきたアサガオが大きくなりツルを伸ばし,花を咲かせています。今日は,つるの絡まりを整えて,観察をしました。夏休みは,家に持ち帰って観察を続けます。

6年生 理科

6年生は,理科で葉の裏側表面を顕微鏡で観察していました。実際に見ることは,画像とは違い,印象に残ります。
画像1 画像1

3年生 和太鼓体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も,3年生2クラスが和太鼓体験を行いました。普段の音楽の授業では,感染対策で制限が多い中ですが,今日は,のびのびと太鼓をたたくことができました。

学校運営協議会

画像1 画像1
第1回学校運営協議会を開きました。授業参観でタブレットの活用をみていただきました。

3年和太鼓体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が和太鼓体験を行いました。

クラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
科学クラブのスーパーボールは,見事にできました。各班に6年生が入り,4,5年生に教えながらつくっていました。
ダンスクラブは,振りの練習を大型モニターを見ながらくり返し練習していました。
クラブは,月に1回ですが,子供たちは活動を楽しみにしています。自分が好きなことややってみたいことがあることは大切です。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのクラブに分かれて活動中です。
科学実験クラブは,スーパーボール作りです。
うまくできるでしょうか。

防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5時間目に1.2年生の児童を対象に
防犯教室が行われなした。スクールサポータの方を講師に
招き、不審者から身を守るためのビデオ鑑賞や、お話を聞きました。
真剣に話しを聞いていました。

1年生 シャボン玉

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,雨が上がったので,1年2組は,すぎのこ観察園でシャボン玉作りをしました。
うちわでたくさんつくったり,ゆっくり吹いて大きなシャボン玉をつくったりしました。みんなでやってみるのは,特別楽しいようです。

雨の休み時間3

画像1 画像1
図書室は,大人気。今日は,図書ボランティアの方が整備に来ています。

雨の休み時間2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生教室には,6年生が遊びに来ていました。1年生は,うれしそう。

雨の休み時間1

画像1 画像1 画像2 画像2
七夕の飾りをつくり,飾る予定の3年1組

佐野中学区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度は,佐野中学区あいさつ運動は,感染症拡大防止のため,実施していませんでした。今年度は,年3回感染状況を見て予定しています。今日は,雨の中,自治会長さんをはじめ,地区の民生委員さん,PTA校外指導委員の皆様が6カ所に分かれてあいさつ運動を実施してくださいました。ありがとうございました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
4年生は,毎週金曜日にくるAETの先生と学習中。今日は,「時間」を表す学習をしたよ。リズムに合わせて言うのは,楽しいね。

3年生 理科「ゴムや風の力」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は理科「ゴムや風の力」を学習中。今日は,ゴムの力で車がどこまで動くか廊下でチャレンジ。ものすごく遠くまで動いてみんなびっくり。

1年生図工「カラフルいろみず」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,絵の具を混ぜていろみずづくり(造形あそび)「ふしぎないろになったよ」「きれいでしょう」できたすてきないろみずを捨ててしまうなんてできなくて,「持って帰ります。」って。だいじょうぶかな。お家の人に見せたいんだね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/1 タイムカプセル
3/2 3年クラブ見学(バトン・ダンス発表はどこかで録画放送)
通学班集会
3/3 5年スクールロイヤー授業
3/5 吹奏楽部演奏会8日zoom・PTA総務委員会中止
学校学童説明会