防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5時間目に1.2年生の児童を対象に
防犯教室が行われなした。スクールサポータの方を講師に
招き、不審者から身を守るためのビデオ鑑賞や、お話を聞きました。
真剣に話しを聞いていました。

1年生 シャボン玉

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,雨が上がったので,1年2組は,すぎのこ観察園でシャボン玉作りをしました。
うちわでたくさんつくったり,ゆっくり吹いて大きなシャボン玉をつくったりしました。みんなでやってみるのは,特別楽しいようです。

雨の休み時間3

画像1 画像1
図書室は,大人気。今日は,図書ボランティアの方が整備に来ています。

雨の休み時間2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生教室には,6年生が遊びに来ていました。1年生は,うれしそう。

雨の休み時間1

画像1 画像1 画像2 画像2
七夕の飾りをつくり,飾る予定の3年1組

佐野中学区あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度は,佐野中学区あいさつ運動は,感染症拡大防止のため,実施していませんでした。今年度は,年3回感染状況を見て予定しています。今日は,雨の中,自治会長さんをはじめ,地区の民生委員さん,PTA校外指導委員の皆様が6カ所に分かれてあいさつ運動を実施してくださいました。ありがとうございました。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
4年生は,毎週金曜日にくるAETの先生と学習中。今日は,「時間」を表す学習をしたよ。リズムに合わせて言うのは,楽しいね。

3年生 理科「ゴムや風の力」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は理科「ゴムや風の力」を学習中。今日は,ゴムの力で車がどこまで動くか廊下でチャレンジ。ものすごく遠くまで動いてみんなびっくり。

1年生図工「カラフルいろみず」

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,絵の具を混ぜていろみずづくり(造形あそび)「ふしぎないろになったよ」「きれいでしょう」できたすてきないろみずを捨ててしまうなんてできなくて,「持って帰ります。」って。だいじょうぶかな。お家の人に見せたいんだね。

タブレットの設定に

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はタブレット内の設定が難しいため,5年3組が朝の時間にお手伝いに来てくれました。それぞれが1年生について,10分程度で設定完了です。5年3組大活躍です。

6年生「わたしたちにできること」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SDGsと関連づけて,様々な問題についてグループごとに調べ学習をしていました。今は,まとめたことを「わたしたちにできること」の発表をしています。発表を聞いて,クラスルームにコメントを書き込みます。

5年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は,外国語で好きな色や好きな教科,好きなスポーツなど自由に質問をあげ,それに答えられる子供たちがどんどん増えています。自信をもって答えられるようになっているところがすばらしいです。

2年生図工「しんぶんしとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙を使って,へんしん。夢中でつくっています。

1年生国語「大きなかぶ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は国語の「大きなかぶ」をグループごとに役割分担して,場所を分かれて張り切って練習しています。グループで相談しながら進めることが楽しそうです。

2年生タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生もタブレットの使い方に慣れてきました。今日は,ICTサポーターの先生と一緒に,プログラミングです。そして,最後に夏休みにオンラインホームルームで使う予定のMeetの使い方を学習しました。

給食ちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食委員会による「給食ちゃん」が毎月学級を訪問し,ワンポイントをお話しします。今日は,茨城を食べようの中から「たまねぎ」についてでした。事前によく練習し,とてもすらすらと発表することができました。

3年図工「ひもひもワールド」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が,図工「ひもひもワールド」(造形あそび)でひもの結び方を考え,友達と協力したり,一人で楽しんだり,いつもの教室が大変身。夢中で活動しているとあっという間に時間が過ぎます。

6年生図工「固まった形から」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
材料を工夫し,集中しています。

6年図工「固まった形から」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生図工「固まった形から」発想し,色を付けてまもなく完成です。真っ白だったものが,イメージをもとにすてきに変化しています。

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あいにくの雨ですが、子どもたちはとても元気に
活動しています。正門の所の花壇に、大きなひまわりが咲いていました。
背丈は、2メートルちかくあり、空にむかって咲いています。
夏には、もっとたくさんのひまわりでいっぱいになるでしょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 オンライン学習延長 18日まで
2/16 クラブ発表見学(ダンス・リズムバトン)
5年いじめ防止教室再延期