5/28 クローバースターカンパニー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
よつば学級・きらり学級の児童が、1時間目の自立活動で収穫し、袋詰めをした「そらまめ」の販売をしました。宣伝効果もばっちりで、今回もあっという間に完売しました。

5/28 学校探検(1年生)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に人気の場所は、「放送室」と「パソコン室」。
探検した後は、友達と確認しながら、ワークシートに記録をして、マップにシールをはっていました。

5/28 学校探検(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日2年生と一緒に学校探検をした1年生。今日は1年生だけで探検!
3人グループで協力して探検していました。人気の場所はやはり「校長室」です。入り方も2年生に教えてもらったことを思い出しながら、「トントントン」とドアを叩き、「しつれいします。がっこうたんけんにきました。」と声を合わせて入ることができていました。

5/27 交通安全教室その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ヘルメットの正しいかぶり方、道路での自転車の乗り方、横断歩道の渡り方を交通公園の先生のお話をよく聞いて、しっかり学ぶことができました。

5/27 交通安全教室その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日(木)に3年生が「安全運転中央研修所附属交通公園」に行き、交通安全について学習してきました。自転車の点検の仕方や標識について等、具体的なお話をしていただきました。また、屋外では実験をまじえた説明をしていただき、3年生の子供たちは交通安全の大切さを学ぶことができました。

5/26 「夢」旗制作の様子

運動会の練習と並行して、旗づくりを行いました。その前段階の準備は6年の担任が行いました。皆の協力のもと完成した「夢」旗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 「夢」旗

運動会前にネタバレしないように、HPではご紹介しなかった「夢」旗。
保護者の皆さんがたくさん写真に収めてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

5/25 ひたちなかを食べよう!

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
いわしの南蛮づけ
おひたし
実沢山汁
【献立のねらい】
ひたちなかをたべよう「ねぎ」
【栄養教諭より】茨城県はねぎの生産量が全国第3位です。主な生産地は坂東市,境町,つくば市などですが,ひたちなか市でも作られています。十分に土を寄せて太陽の光をさえぎることにより,白い部分が長くなり,柔らかいねぎが作られます。5月から2月が旬の野菜ですが,1年を通して食べることができます。給食では,茨城でとれたおいしいねぎを実沢山汁に入れました。味わっていただきましょう。


5/25 ツルレイシ観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が理科の学習で、ツルレイシの観察を始めました。
保健室前の花壇にツルレイシの苗を植え、これから成長を観察していきます。
グリーンカーテンができあがるのが今から楽しみです。

5/25 今朝も元気にスタート

画像1 画像1
日曜日の運動会は、大盛況に終わり、今日からまた次の目標に向かってスタートです。
児童昇降口のツバメは、今朝も雛に餌を与えていました。

5/23 第43回運動会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム
1.ぜんりょく!100パーセント(1年徒競走)
2.なに色でるかな?ドキドキワクワク(2年障害走)
3.全集中!おどりの型 ジンギスカン(低学年表現)
4.燃えろ!長堀ソーラン2021(中学年表現)
5.ダッシュでGO!GO!!2021(3年徒競走)
6.聖火を灯せ!ナガホリオリンピック2021(4年障害走)
7.Here We 5!(5年徒競走)
8.絆2021(6年団体)
9.離れていても心は一つ(高学年表現)

5/23 第43回運動会

順延になった運動会。今日は天気も,グランドコンディションもよく,子供たちが練習をしてきた成果を発揮することができました。写真は,低学年・中学年・高学年の表現運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 第43回運動会について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の朝、6時頃態度決定をします。
土曜日の実施を延期する場合のみ、6時過ぎにひたちなか市教育メールを送ります。
よろしくお願いします。
**************************************************
今日は雨が降ったり止んだり。6時間目の準備の時間帯は雨が上がり、6年生が運動会に向けて準備を行ってくれました。
2年生が帰るときに「校長先生!明日が楽しみです。」「何色かな?」と言って帰って行きました。個人走で校長先生の挙げる旗の色を今から楽しみにしてくれているんですね!
教室には、明日の「晴れ」を願ってカラフルなてるてる坊主が飾られていました。

5/20 食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員会児童による「食育の日」訪問。
19日(水)、20日(木)の2日間をつかって、各学級で「食事のマナー」について話をしてくれました。
【児童のお話(原稿)】
失礼します。給食委員会の○○です。「食育の日」のお話をしにきました。
みなさん,こんにちは。今日は,まずこのキャラクターを紹介します。長堀小学校の給食のマスコットキャラクターです。名前は「トマトンギョ」といいます。体がトマト,まゆ毛が魚,鼻はブタの形をしているので,トマトンギョといいます。このトマトンギョのように,私たちの体も色々な食べ物を食べてつくられています。長堀小のキャラクターのクローバー君とは,とても仲よしです。ぜひ,おぼえておいてください。
 今月の給食のめあてになっている「食事のマナー」についてお話します。食事のときは,このように,食器を正しくならべましょう。間違っている人は今,直しましょう。また,正しい姿勢で背筋をのばし,ひじはつきません。そして,食器は手に持って食べます。みなさんは普段からできていますか? これからは,食べ方に気を付けてみましょう。
これで今日のお話を終わります。ありがとうございました。 

5/20 運動会に向けて

画像1 画像1
明日は天気が崩れる予報。今日は、低・中・高学年共に、予行練習の反省を元に、最終チェックをグランドで行いました。

5/19 運動会当日のお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちが「校訓」脇の出入り口を、演技の入れ替わり等で、頻繁に往来します。
この出入り口(通路)で立ち止まらないようにご協力をお願いいたします。

5/19 運動会予行 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年度はなかった係に「応援係」「コロナ係」があります。
応援係は、個人走を盛り上げてくれます。コロナ係は、来場された方々にソーシャルディスタンスと熱中症予防などを呼びかけるお仕事をしてくれます。

5/19 運動会予行 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨が心配されましたが、何とか朝のうちに予行練習を行うことができました。
入退場の仕方と係活動(6年生)の動きの確認を中心に実施しました。

5/18 飼育委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週末に運動会があり、高学年は運動会の係活動や練習で忙しい毎日。
そんな多忙な状況でも、自分たちの「委員会活動」の役割を果たしてくれています。うさぎ小屋のえさ入れを洗い、新しい餌とお水をセッティング。手際よくうさぎの世話を協力して行ってくれています。

5/18 豆腐の中華煮

画像1 画像1
【献立】
ごはん
牛乳
豆腐の中華煮
ナムル
【献立のねらい】
大豆の加工品について知ろう
【栄養教諭より】
 大豆は,豆腐・油揚げ・高野豆腐・みそ・しょうゆ・納豆・きな粉・豆乳など,いろいろな食べものに加工できます。大豆にはみなさんの体を大きく,丈夫にするために必要な「たんぱく質」が多く含まれているので,「畑の肉」とも呼ばれています。そのほか,カルシウム,鉄,食物せんいなどの栄養素も豊富です。
 豆腐や納豆をはじめ,大豆からつくられるものは栄養価が高く,そのまま食べるより消化が良くなっています。
 今日は豆腐を中華煮にしました。お味はいかがですか?


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

その他掲示物

給食だより