10/22 さつま汁

画像1 画像1
【献立】ごはん 牛乳 鶏肉と野菜のつくね きんぴら さつま汁
【献立のねらい】運動にあった食事のとり方を知ろう
【栄養教諭より】
スポーツで活躍するためには,普段から練習をすることはもちろんですが,バランスの良い食事を1日3回きちんと食べることも大切です。なぜなら,体を動かすために必要なエネルギーは主にご飯などの炭水化物,じょうぶな筋肉をつくるためには肉や魚,卵などのたんぱく質,疲れた体を回復させるためには野菜や果物などのビタミンや無機質が必要になるからです。
スポーツ選手のように,しっかり食べてしょうぶな体をつくりましょう。

10/22 係活動

画像1 画像1
3年生の児童が朝から主体的に係活動を行っています。
「心が揃うと 履き物が揃う」
「履き物が揃うと 心が揃う」
を合い言葉に、子供たちは取り組んでいるので、係の児童もめあてが守れているか、”確かめ”てくれています。
(ちなみにこの写真の学級では、確かめ係さんがチェックをしています。)

10/21 他校との交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が市内の那珂湊第一小学校の3年生と交流をしました。
「総合的な学習の時間」で取り組んでいることを、グループ毎に発表し合いました。
カメラの前でちょっぴり緊張しながら、一小の児童に向けて、写真や手作りのポスターを見せながら、分かりやすく伝わるように工夫をしました。このような交流(発表の機会)をもてて、子供たちは満足していました。

10/21 アサガオ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が自分のアサガオの種を一生懸命とっていました。「あ!ここにもあった。」「こんなにたくさん取れたよ!」と嬉しそうに報告しながら、丁寧にとることができました。
アサガオの種取りの後は、ツルを上手に丸めて、リースづくりの下準備。子供たちの意欲が高まっている様子が見て取れました。

10/21 学年体育「陸上」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が陸上の練習を行っていました。高跳びの恐怖感をなくすために、今日はマットは2枚重ね、バーのかわりに平ゴムを使用して、歩数や踏切の足の位置などを確認しながら、"跳ぶ”練習をしていました。

10/21 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も天気がよく、朝から外で学習を行っている学年がたくさんありましたので、一部を紹介します。
3年生が理科「地面の様子と太陽」の学習で、1時間おきに太陽の動きを観察する準備を行っていました。早速、1時間経ったときに、記録をしにいそいそと自分の観察板に記録をして教室に戻っていました。

10/20 大子遠足(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に訪れたのは、藤田観光りんご園。試食用に準備していただいたりんごを、たくさんいただき、「皮付きの方が美味しい!」「あまーい!」と子供たちは満足でした。
色々な種類のりんごがたくさんあったので、子供たちは「ジョナゴールドと、あと何にしようかな?」と迷いながらも、お気に入りのりんごを選んで上手に狩っていました。
おやき2個とりんご3個のおみやげを大事そうにもって、帰りました。

10/20 大子遠足(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に訪れたのは、旧槙野地小学校の跡地が生まれ変わった「大子おやき学校」です。
過去へタイムスリップしたような木造づくりの温かい雰囲気。子供たちは、カボチャとリンゴのおやきを作りました。入れ替わり制で実施したので、ここでお弁当も食べました。気持ちのいい天気で子供たちはみんなニコニコです!

10/20 大子遠足(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「今日は1日寒く、北風が吹くでしょう」という天気予報でしたが、予想した以上の恵まれた天候で、まさに遠足日和でした。
4年生が大子方面へ行ってきました。最初に訪れたのは、「袋田の滝」。マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

10/19 お客様来校(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生の話を真剣に聞き、自分の意見を発表する姿は、とても生き生きしていて本校の教育目標スローガンの「自分への挑戦!」そのものでした。

10/19 お客様来校(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一人一人がタブレットを文具のように1つのツールとして活用している授業では、自分の考えをシートに入力し、友達の考えと自分の考えを比較しながら交流していました。
また、大型モニターに先生が映し出した課題を把握するなど、ICTの様々な活用場面の様子を参観していただきました。

10/19 お客様来校(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は計画訪問日です。各学年の授業を市教育委員会指導課の指導主事の先生方を3名お招きしました。普段の様子を見ていただく機会です。子供たちはいつも通り、一生懸命取り組んでいる姿を見ていただきました。

10/18 三角ティーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が体育の時間に、三角ティーボールをしていました。ティーボールは、少人数でも大人数でも楽しめるボールゲームです。
今日は体育館で実施したので、バッティングではなく「投げる」ルールで行っていました。ルール(攻撃・守備・審判)を確認するためのゲーム回だったので、子供たちは得点を競いながらも、「あのときは、走っていいんだよ」「ベースにボールを戻すと点数にならないよ」と仲良く協力して取り組んでいました。

10/18 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室前に、ボックスが設置されていました。
近づいてみてみると、リクエスト募集の応募箱でした。委員会の子供たちのアイディアでみんなの読みたい・読んでみたい本を聞いてみよう!と言うことになったようです。自分たちのアイディアを形にできる5.6年生がとても素晴らしいと思います。

10/15 タブレットによるドリル学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子供たちはすっかりタブレット操作が上達しました。写真は1年生が自習で、ドリル学習をしている様子です。タブレットを配付し、課題を伝えると誰もが集中して、ドリルをすすめたり、復習したりしています。

10/14 就学児健康診断その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、総合的な学習の時間に3年生が芋掘りを行いました。
3年生は、「お芋」の学習の一環として、次年度入学予定の年長さんたちに向けて、メッセージを添えたお芋のプレゼントを準備しました。
「にゅうがくしてくるのをまってるね!」「がっこうはたのしいよ!」とメッセージが書かれています。 

10/14 令和4年度就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長堀小を会場に、就学時健康診断が行われています。
来年度就学する年長さんたちが、ちょっぴり緊張した面持ちで、内科検診や聴力検診など次々に受診しています。
市教育委員会学務課の職員と本校職員で、子供たちと保護者様の対応をしてすすめております。

10/13 学年集会(6学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の学年集会で、先週のクラスマッチ「草取り」の表彰がありました。
校内を整えてくれた感謝の気持ちを、校長先生が代表して集会に出向き賞状を渡しました。
校長先生から「最高学年の6年生がみんなで競いながらも、協力して校庭の除草ボランティアに取り組んでくれたことは、下級生の素晴らしいお手本になっていました。」とお話がありました。

10/13 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は雨と言うこともあり、委員会活動を進んで行っている高学年生を何人も見かけました。
学校のため、みんなのために主体的に活動をしてくれて、ありがとうございます!

10/13 雨

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から雨がぱらぱら。中休みの時間は、雨が上がったかな?と思いましたが、残念ながら雨。昼休みも雨。
しかし、子供たちは教室で静かに、読書をしたり、ねんどや自由帳遊びをしたり、ドリルをすすめたりと、穏やかに過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

その他掲示物

給食だより