今日の献立は・・・

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,厚揚げと豚肉のみそ炒め,昆布和え,牛乳です。

 今日の主菜は,厚揚げと豚肉を組み合わせたみそ炒めです。
 たんぱく質はアミノ酸から構成されます。それぞれの食品によって含まれるアミノ酸の種類や構成が異なるので,一つの食品に偏らず,いろいろな種類の食品をバランスよく組み合わせて食べるようにしましょう。
 また,たんぱく質はご飯などの穀類にも含まれています。主食,主菜,副菜をバランスよく食べて,食事全体からたんぱく質をとることを心がけると良いですね。

秋の味覚

画像1 画像1
 今日の献立は,黒パン,秋の味覚シチュー,こんにゃくサラダ,牛乳です。
 秋の味覚といえば「さつま芋」。
 さつま芋は和風の料理にしても,洋風の料理にしてもおいしく食べられます。
 昨日はさつま汁,今日はシチューにしました。
 同じ食材でも料理の仕方で色々楽しめますね。

ひたちなか産です

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,もうかフライ,きんぴら,さつま汁です。

 茨城県ではさつま芋がたくさん栽培されていて,生産量は毎年トップ3に入っています。ひたちなか市でもたくさん栽培されていますね。
 芋ほりなどでたくさん収穫できた時は,上手に保存しておきましょう。
 さつま芋は,温度が低すぎたり,傷があったり,水分が多いと腐ってしまいます。10度以下にならないように,新聞紙に包んで,段ボールなどに入れ,室内に置いておくと長く保存できます。
 今日のさつま汁に使っているさつま芋は,ひたちなか市で収穫されたものです。
 地元の旬の味を味わいましょう。

リクエストです2

画像1 画像1
今日の給食は,ココアパン,鶏肉のから揚げ,粉ふき芋,麦入り野菜スープ,牛乳です。

今日のから揚げも,生徒からのリクエストです。今日は久しぶりに全員が揃って食べる給食です。カリっと揚がったから揚げ,皆で食べるといつもよりおいしく感じられるのではないでしょうか。

リクエストです

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は,ジェノベーゼスパゲッティ,ツナサラダ,牛乳,たまごドーナッツです。
 たまごドーナッツは,夏休み前に給食委員会の生徒が行った「リクエスト給食アンケート」でベスト5に入った料理です。表面はサクサク,中はしっとりと,やさしい甘さのおいしいドーナッツです。

久しぶりの給食です

画像1 画像1
久しぶりの給食です。
美味しく食べられたでしょうか?

来週から給食が始まります

画像1 画像1
 9月27日(月)から給食が始まります。
献立は,27日,28日が
「ご飯,カレー,海藻サラダ,牛乳」
29日,30日が
「ジェノベーゼスパゲッティ,ツナサラダ,牛乳,たまごドーナッツ」です。
 使われている材料は,先日配布した献立表の28日,30日をご覧ください。
 ※一部材料に変更があります。
  ・27日はポークカレー,28日はチキンカレーです。
  ・スパゲッティの鶏肉を豚ひき肉に変更します。
 久しぶりの給食,楽しみにしていてください。

今夜は十五夜です

 十五夜は中秋の名月とも呼ばれます。また,月に里芋を供えることから「芋名月」とも呼ばれます。
 お月見のお供え物,月見団子を作ってみませんか?
<月見団子の作り方>
1 白玉粉に粉と同量の木綿豆腐を加えて,よくこねる。
2 好みの大きさに丸める。
3 沸騰した湯に丸めた団子を入れ,ゆでる。
4 団子が浮いてきたらそのまま3〜4分ゆでる。
5 ゆであがった団子を冷たい水にとって冷ます。
6 冷めたら水気を切り,黒蜜やみたらしあん,きな粉をまぶして
 できあがり。
※ 豆腐やきな粉をを使うと,たんぱく質やカルシウムをとることが
 できます。
※ 豆腐の代わりに,つぶしたカボチャを使うと,黄色い団子ができます。
 (かぼちゃの量は,生地の硬さを見て調節してください)
  

画像1 画像1 画像2 画像2

お弁当箱の大きさ

 お弁当箱を6つに区切って,主食を3,主菜を1,副菜を2の割合で,隙間なく詰めると,栄養のバランスが良くなります。また,このように詰めた場合,お弁当箱の容量(ml)とエネルギー量(Kcal)はほぼ同じと考えられます。自分が必要なエネルギーの量にあったサイズのお弁当箱を選ぶと良いですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の味覚

画像1 画像1
 栗,秋鮭,きのこ,柿,秋が旬の食材をスーパーでもよく見かけるようになりました。
 栗には,糖質をエネルギーにかえる時に必要なビタミンB1が豊富に含まれています。また,ビタミンCも多く,でんぷん質につつまれているので加熱しても壊れにくいのが特徴です。
 秋の味覚「栗」を使った栗ご飯にしてみました。

お弁当

画像1 画像1
 目玉焼きをお弁当のおかずにしてみました。
1 キャベツを1cm幅の短冊切りに
  する。
2 フライパンに油をしいて,キャベ
  ツを炒める。
3 塩・こしょうを加える。
4 キャベツをフライパンの中央に丸
  くまとめ,中央を少しくぼませて,卵を割りいれる。
5 蓋をして中火で蒸し焼きにする。
6 卵に火が通ったら皿に取り,粗びきこしょうをかけて出来上がり。
  ※作ってすぐ食べる時は卵が半熟になったらOKですが,お弁当に
   入れる時は,黄身までしっかり火を通します。一度皿にとって,
   冷ましてからお弁当につめます。
  ※キャベツに人参や小松菜などを加えても良いです。

簡単!野菜料理

画像1 画像1
 給食ではいろいろな野菜をたくさん使っていますが,お弁当だとどうしても野菜が不足しがちです。今日はカロテン豊富なピーマンを使った簡単料理をご紹介します。
 1 ピーマンを洗って種を取り,
   繊維にそって千切りにする。
 2 サラダ油でピーマンを炒める。
 3 ピーマンがしんなりしたら,
   カキ醤油を加えて味を整える。
 4 かつお節を加える。
 
 ※お弁当に詰める時は,よく冷ましてから入れましょう。冷めてもおいしいです。
 ※カキ醤油の代わりに,めんつゆを使っても良いです。なければ普通のしょうゆでも大丈夫です。かつお節の代わりにちりめんじゃこを入れるとカルシウムアップ!

作ってみませんか

画像1 画像1
 臨時休業日期間が延長になったため,給食の再開ももう少し先になります。このホームページの「おたより」に9月の献立予定表が掲載されていますが,27日以降の献立の内容については,食材の都合により変更になる場合がありますので,ご了承ください。
 さて,給食がない間,みなさんはどんな昼食を食べていますか?
 簡単にできるお弁当のレシピを紹介します。
  1 山芋の皮をむき,4cm位の長さの短冊に切る。
  2 梅干をたたいてペースト状にする。
  3 青じそを洗って水分をペーパータオルでふきとる。
  4 薄切りの豚肉を広げて,ペースト状の梅干しを薄く塗り,青じそを
    2〜3枚並べてのせ,山芋を巻く。
  5 フライパンに油をしいて,巻いた端を下にして焼く。
  6 転がしながら焼き,火が通ったら出来上がり。
  7 粗熱がとれたら半分に切る。

夏休み前最後の給食です

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,夏野菜のカレー,切干大根のサラダ,牛乳です。

 今日のカレーには,かぼちゃ,ナス,ピーマン,トマトなど,夏野菜がたっぷり入っています。
 今は1年中,いつでもどこでも,季節に関係なくいろいろな食べものを食べる事ができます。でも,旬の食べ物は特に美味しく,栄養価も高く,良いことがいっぱいです。苦手な人が多いナスやピーマンも,カレーなら食べられるのではないでしょうか?ご家庭でもお試しください。
 21日から夏休み,給食もしばらくお休みです。学校に来ない日も,規則正しい生活を心掛け,朝・昼・夕の3食をきちんと食べること,主食・主菜・副菜のそろったバランスの良い食事をとることを心掛けて,夏の暑さに負けず,元気に過ごしてください。

※本日食育だよりNo.5を配布いたしました。

夏のメニューです(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は,黒パン,ハンバーグラタトゥイユ添え,冬瓜のスープ,牛乳です。

 今日も夏が旬の野菜をたくさん使った献立です。
 ラタトゥイユは,かぼちゃ,なす,ピーマン,トマトが入っています。今日はハンバーグのソースの代わりにします。冷やしてもおいしく食べられる料理です。作り方を7月の献立表で紹介しています。ご家庭でもお試しください。
 スープには,冬瓜が入っています。半透明の冬瓜が涼しげなスープに仕上がりました。

夏が旬です(その2)

画像1 画像1
今日の献立は,なすのミートスパゲッティ,コロッケ,海藻サラダ,牛乳です。

 なすを使ったスパゲッティは,夏ならではのメニューです。
 なすは夏が旬の野菜で,水分をたくさん含んでいます。昔から熱を下げる,血液の循環をよくする,痛み止めに効果があるなどといわれ,民間療法に使われてきました。
 鮮やかな紫色はナスニンという色素で,目の疲れを回復する働きや抗酸化作用があります。
 なすは苦手な人もいるようですが,今日のようにトマトたっぷりのパスタのソースに入れると比較的食べやすいようです。

夏が旬です

画像1 画像1
今日の献立は,ミルクパン,アジフライ,コールスローサラダ,野菜スープ,牛乳です。

 今日の野菜スープには,ズッキーニが入っています。
 ズッキーニは,見た目はきゅうりに似ていますが,かぼちゃの仲間で,夏が旬の野菜です。

もやしたっぷりごまみそ汁

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は,ご飯,厚焼き玉子,春雨サラダ,もやしたっぷりごまみそ汁です。

 給食ではいろいろなみそ汁が出ます。
 今日のみそ汁は,ごま油で炒めたたっぷりのもやし等の具材に,かつお節を煮出してとっただし汁を加え,仕上げに味噌とすりごまを加えて作ります。
 中華麺を入れて食べてもおいしいです。もやしの他にも人参やえのきたけ,豆腐,豚ひき肉も入るので,栄養のバランスも良く,休日の昼食にもおすすめです。

手作りです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立は,ガーリックチーズトースト,ウインナーと野菜のスープ煮,牛乳,冷凍みかんです。

 ガーリックチーズトーストは,みじん切りにしたニンニクとパセリにオリーブオイルと溶けるチーズを混ぜて,パンにのせて焼きます。給食室で手作りしています。
 パンを焼き始めると,良いにおいがしてきました。
 
 今日は,教育委員会の管理栄養士さんが,給食室の衛生管理訪問にいらしています。
 皆さんが給食を安全に食べられるように,衛生的な調理を心掛けています。 

今日の給食,出来上がりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は,ご飯,豆腐と冬瓜のカレー煮,こんにゃくサラダ,牛乳です。

 冬瓜は水分が多く含まれるので,体を冷やしたり,乾いたのどを潤したりする働きがあり,昔から夏バテ予防の食べ物として食べられてきました。
 今日は豆腐と一緒にカレー味の煮物にしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 新入生保護者説明会(中止)
2/3 3年生実力テスト
クラブ・部活動
1/29 男女卓球部・市民卓球大会(団体戦)
その他
1/29 数学検定