世界にひとつだけのファーストシューズ(赤ちゃん用靴) 〜第3学年家庭科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/24(金)

 第3学年の技術・家庭科の家庭分野で、昨年から作成しているファーストシューズが完成に近づいてきました。
 一針一針心を込めて、色とりどりの刺繍を施したり、アップリケを付けたりと、世界に一つしかない素敵なファーストシューズが出来上がりました。
 保護者の皆様、もうすぐお見せすることができると思いますので、少々お待ちください。

2年生美術の授業 〜和紙でつくるランプシェード〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/14(火)

 2年生の美術の授業で、ランプシェードを制作しています。
 風船を膨らませて型を作り、和紙を接着剤に浸してつけ、風船の周りに貼っていくという張り子の技法で制作しています。
 材料の色とりどりの和紙が並び、完成品を想像すると心も明るくなります。出来上がりが楽しみですね。
 

校長先生とセッション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/13(月)

 3年生の音楽でのギターの授業風景です。校長先生がご自分のギターを持参して、特別に授業に加わり、生徒の指導に当たってくださっています。
 曲名は、ビートルズの「Let It Be」です。校長先生に近づこうと一生懸命に練習する生徒たちの姿が見られました。
 3年生が、校長先生とセッションできるのもあとわずかです。すてきな時間を大切に過ごしていきたいですね。

剣道の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/10(金)

 保健体育の剣道の授業での一コマです。新型コロナウイルス感染症対策で、防具をつけることが難しいため、体育部の教員でけが予防のために竹刀を使用しない指導法を考えています。
 昨年度から体育部の教員で材料を集め、手作りの柔らかい竹刀(?)を作成し、生徒がけがをしないようにという配慮を行っています。生徒も安心して授業に臨んでいます。
 

久しぶりの調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/10(金)

 本日、1年生の家庭科の授業で、久しぶりに調理実習が行われました。新型コロナウイルス感染症対策で控えていた3年ぶりの調理実習です。
 メニューは、小松菜としらすのおひたし、手作りシューマイです。シューマイは、お肉をくるむところから手作りでした。見た目も味付けもとてもよくできており、お弁当のおかずにぴったりの出来映えでした。
 コロナ禍で制限されていた事が少しずつ、解消されてきています。
 
 

リフレーミングの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/2(木)

 保健室の廊下に、養護教諭と生徒会の保健委員さんが作成した「リフレーミングの木」が掲示してあります。これは、もっているイメージを違う見方をすれば、短所でも長所に変わる。というものです。自分のよさや友達のよさを見付けていきましょう。
 また、廊下には、「キャラクターと背比べ」ということで、色々なキャラクターやスポーツ選手等有名人の身長が提示してあります。保健室の前を通りかかった時に、ぜひ立ち止まって背比べしてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 令和5年度始業式